牛乳買いすぎてしまった!そんなあなたに贈る美味しく消費メニュー5選
賞味期限があるため買いすぎてしまったときに困ってしまうことがある牛乳。そんな時はおいしく消費しちゃいましょう!牛乳を使ったメニュー、『牛乳餅』『ミルクプリン』『ミルクちぎりパン』『シチュー』『カッテージチーズ』の5つのレシピを紹介しています。
買いすぎてしまった牛乳

出典: shutterstock
家に牛乳あったのに間違えて余分に買ってきてしまったり、自分も一緒に住んでいる人も牛乳を買ってきてしまったり。
たまにある牛乳買いすぎてしまった問題。
せっかく買ってきたんだから賞味期限が切れる前に使い切りたいですよね。
そんな時に役立つ牛乳を使ったレシピを紹介します!
※レシピのなかにアレルギーを引き起こす食材があります。ご注意ください。
1.牛乳餅
一つ目は『牛乳餅』
もちもちしていてやみつきになる、簡単に出来るおやつです。
のせるものによっていろんな味が楽しめます。
>>このレシピで挑戦!

楽天レシピ:「フライパン1つでできる(^^)片栗粉のミルク餅♪」より
『フライパン1つでできる 片栗粉のミルク餅 レシピ・作り方』
牛乳餅に黄な粉をのせたレシピです。
"フライパン1つ"でできるなんて、洗い物も増えずありがたいです!
材 料(2~3人分)
牛乳200g
片栗粉30g
砂糖20~30g
○きなこ、砂糖各大さじ2

楽天レシピ:「ヘルシーおやつ★ずんだ牛乳餅」より
『ヘルシーおやつ ずんだ牛乳餅 レシピ・作り方』
牛乳餅にずんだ餡なんて、おいしそう!
こちらの牛乳餅は電子レンジでできる簡単レシピです。
材 料(1~2人分)
(ずんだ餡)
枝豆(豆のみ)50g
牛乳大匙1
ダイエット甘味料1~2本
塩少々
(牛乳餅)
片栗粉20g
牛乳50cc
2.ミルクプリン
食べるとなぜか懐かしくなる、『ミルクプリン』
真っ白なプリンにソースをかけたり混ぜたりして、いろんな色(味)にしてみませんか。
>>このレシピで挑戦!

楽天レシピ:「片栗粉!(^^)ぷるぷる牛乳プリンwith冷凍苺♪」より
『片栗粉!ぷるぷる牛乳プリンwith冷凍苺』
牛乳プリンにイチゴのソースをかけたレシピ。
イチゴのソースは電子レンジで簡単に出来るため、他の味のソースづくりでも使えそうです!
材 料(2人分)
牛乳300g
コンデンスクリーム(or練乳)大さじ2~3(約40~60g)
片栗粉大さじ2(約20g)
○冷凍苺60g
○砂糖大さじ2

楽天レシピ:「コーヒー牛乳プリン。」より
『コーヒー牛乳プリン。』
子供のころ、瓶のコーヒー牛乳を温泉上がりに飲むのが私の楽しみでした。
そんな懐かしの味を牛乳プリンで再現している、魅力的なレシピ!
材 料(4~6人分)
牛乳400ml
コーヒー400ml
砂糖120g
ゼラチン10g

楽天レシピ:「♡抹茶ミルクのとろけるプリン♡」より
『♡抹茶ミルクのとろけるプリン♡』
牛乳プリンの抹茶味、ありそうで意外となかったかも?!
レシピタイトルに"とろける"と書いてあるためぜひ食べてみたいです。
材 料(4〜8人分)
卵黄3個分
牛乳450ml
砂糖80g
抹茶10g
お湯50ml
3.ミルクちぎりパン
牛乳が苦手でもミルクパンなら食べられるという方、多いのでは?
みんな大好き『ミルクちぎりパン』のレシピです。
>>このレシピで挑戦!

楽天レシピ:「ミルクちぎりパン」より
『ミルクちぎりパン』
パンっていい香りしますよね。
パン屋さんの横を通ると漂う香りを、買いすぎてしまった牛乳のおかげでおうちで体験できますね♡
材 料(4人分)
強力粉250g
牛乳170cc
砂糖30g
バター20g
塩3g
ドライイースト3g

出典: snapmart.jp
ちぎりパンにコーンとごまなどでお顔をつけるのも。
おしくらまんじゅうしているみたいでかわいい!
4.シチュー

出典: snapmart.jp
お次はメインディッシュになる『シチュー』。
先ほどの牛乳ちぎりパンと一緒にいかがですか?
>>このレシピで挑戦!

楽天レシピ:「とうもろこし入りミルクシチュー」より
『とうもろこし入りミルクシチュー』
シチューにとうもろこしって意外な組み合わせかも。
彩りが出て美味しそうです。
材 料(3〜4人分)
とうもろこし1本
玉ねぎ1個
人参1/2本
ブロッコリー100g
じゃがいも(小)2個
ベーコン2〜3枚
ギー(又はバター)大さじ1
乾燥タイムハーブ小さじ1
水1カップ
牛乳2カップ
塩コショウ適量
コンソメお好みで
5.カッテージチーズ
『カッテージチーズ』とは非熟成チーズで主に脱脂乳などから作られるチーズのことです。
酸味が少なく食べやすいチーズです。
生乳から乳脂肪分を取りのぞいた脱脂乳を原料に作られるチーズです。脂肪分を除去しても、たんぱく質やカルシウムなどの栄養成分はそのまま残されているため、ヘルシー志向の料理の材料や、ダイエット中のカロリーコントロールとしても注目されています。
>>このレシピで挑戦!

楽天レシピ:「余った牛乳で簡単!カッテージチーズ」より
『余った牛乳で簡単!カッテージチーズ』
レモンと組み合わせれば普通の牛乳でもできるなんてすごい!
パンにつけて食べたり、サラダに入れたり、スープに入れたり、カッテージチーズ一つあればさらにいろんなアレンジがききます。
料理レシピ
材 料(1人分)
牛乳200cc
レモン水大さじ1.5
塩少々
美味しく牛乳消費できそう!

出典: shutterstock
買いすぎてしまったときは「やってしまった...」と思うけれど、美味しいものを作れたなら、新しいメニューに挑戦するチャンス!
もし牛乳を買いすぎてしまったらこちらのレシピを試してみてください。