センスの光るこだわりを詰めて♡スクエアフレンチネイルで一味違った手元を演出
ネイルデザインといえば定番で挙げられるのがフレンチネイル。一度は試してみたいネイルデザインですよね。今回は周りと差がつく「スクエアフレンチネイル」のデザインを5パターンに分けて9デザインピックアップ。トレンドのカラーやアシンメトリーなど、センスの光るスクエアフレンチネイルで、手元をお洒落に仕上げよう♡
一度は彩りたくなるフレンチネイルデザイン

出典: shutterstock
ネイルの定番デザインであるフレンチネイル。
定番だからこそ一度は取り入れたいデザインですよね。
スクエアver.で周りと差がつくデザインに
■スクエアフレンチの9デザインをご紹介
フレンチネイルにトライするなら、爪自体の形にこだわってみませんか?
今回は周りと差がつく「スクエアフレンチ」のデザインをご紹介します。
5パターンに分けて、9デザインを集めました♩
しっくりくる落ち着いた色ベースのデザイン
まず最初にご紹介するのは落ち着いた色味がベースとなっているスクエアフレンチネイルを見てみましょう。
マロンのような色合いが素敵なこちらのデザイン。
フレンチ部分とのバランスが絶妙で、お洒落で落ち着きのある仕上がりになっていますね。
トレンドのグリーンを忍ばせて
続いてはグリーンカラーを用いたスクエアフレンチネイルをご紹介。
グリーンカラーは今期のトレンドカラーでもあるので、塗るだけで今ドキ感のある仕上がりになりそう。
こちらのデザインは、爪が伸びても気にならないようなデザインなので、長くグリーンカラーのスクエアフレンチネイルを楽しむことができそう。
シルバーカラーのアクセサリーともよくマッチしています♡
こちらはバイカラーになっているスクエアフレンチネイル。
グリーンのカラーが手元にアクセントを加えてくれますね♡
ファッショナブルな雰囲気がたまりません!
オレンジ&レッドで手元をパッと明るく
手元に明るさをプラスしたいならオレンジとレッドカラーはいかが?
どちらも暖色系で肌馴染みのいい色合いなので、スクエアフレンチにもぴったりかも。
シンプルに統一したこちらのデザインは、オレンジカラーのV字にも見えるようなデザインにセンスを感じられます♡
形やフレンチの幅でイメージが変わるのもフレンチデザインの醍醐味でしょう。
もう一つ、レッドカラーを使ったスクエアフレンチ。
レディ感がたっぷり詰まった仕上がりが乙女心をくすぐられます。
つやんとした仕上がりも今っぽいです♡
色んな色味のブルーで遊んじゃおう
様々な色味があるからこそ楽しめる、たくさんのアイデアで組み合わせたいブルーカラーはいかが?
インスタグラムを見てみると、スクエアフレンチネイルにブルーを取り入れている方も多いみたい。
水色の色味がポイントのこちらのデザイン。
セルフネイルのデザインとしても取り入れやすいので、デザインの幅が増えそう♡
ティファニー風のブルーが特別感のあるこちらのネイル。
2カラーのブルーを取り入れれば遊び心のある仕上がりになりますね。
ブルーと組み合わせる色も何色をチョイスするか考えるだけで心が躍りますね!
個性派さんは唯一無二に磨きをかける
個性派さんでもスクエアフレンチネイルを十分に満喫できるデザインもありますよ〜!
存在感のある輝きを放つミラーネイルでデザインされたスクエアフレンチは、手元に主役級のインパクトを与えてくれそうです!
スパイスたっぷりの仕上がりに目が離せません。
爪先がカラフルに彩られたこちらのネイル。
アシンメトリーは個性派ネイルの代表格ですよね。
片方はそれぞれ違うカラーで彩られ、もう片方はきらめきのあるデザインで違った表情を楽しめますね。
次にしたいデザイン、決まりました♡
魅力的なスクエアフレンチを取り入れたネイルを9デザインセレクトしました。
次は、少しアレンジの効かせたフレンチネイルをまとってみるのはいかが?