夜、食べ過ぎちゃうのが悩み

夜、食べ過ぎてしまって次の日がだるいという悩みを抱えている人が多いのではないでしょうか。
夜は、ついついがっつり食べてしまうという人も多いと思います。
時間を分けて“分食”しよう

そんなときは、時間をあけて分食するのがオススメ。
夜ご飯を2回に分けて食べることで、がっつり食べることを防ぐことができます。
1回目の夜ご飯は軽めに、2回目の夜ご飯はサラダやタンパク質が多めの食事を摂取するようにしましょう。
夜、2回に分けて食べる
※紹介するレシピは分食用ではないので、食べる量には注意してください
1回目:軽めの食事
それではまず1回目の軽めの食事のおすすめレシピを見ていきましょう。
まず最初はこちら。「焼きチーズ春巻き」のレシピです。香ばしい焼きチーズが春巻きと相性バッチリ。
ぱぱっと食べられて満足感もあるので嬉しいですね。
続いてはこちら。「ツナと塩昆布のおにぎり」です。
軽めの食事と聞いて思いつくのは、おにぎりという人も多いのではないでしょうか。
具だくさんのツナと塩昆布のおにぎりなら、1回目の夜ご飯も満足した気分になりそう。
続いてはこちら。「ハムチーズのサンドイッチ」です。
ハムチーズのサンドイッチは、手軽に食べられて、満足感の高い食事なので、軽めの食事を摂るときにぴったりですね。
このハムチーズのサンドイッチを食べていれば、2回目の食事を食べ過ぎるということは防げそう。
2回目:炭水化物を減らした食事
続いては、2回目の食事のおすすめレシピを紹介します。
まず最初はこちら。「新巻鮭のオリーブ油のホイル包み」です。
ブロッコリーやパプリカ、きのこに包まれた鮭で見た目の彩りも素敵♡
この一品で2回目の食事は十分満足感を味わえそうですね。
最後はこちら。「しらたきの塩ラーメン風」です。
炭水化物はなるべく摂りたくないけど、満足感のある夜ご飯を食べたいというときにおすすめ。
2回目の食事なので、しらたきの塩ラーメン風の夜ご飯なら、ちょうどいい満足感をゲットできそうですね。
夜ご飯を分けて、理想の体を目指そう

夜ご飯を分けることで、夜食べ過ぎるということを防げそう。
分食ダイエットを始めて、理想の体を手に入れてみてはいかが?
※紹介したレシピにはアレルギーを含む食材を使用しているものがあります。十分ご注意ください。