fumi♡fumi♡
お気に入り

おしゃれに飲みたい夜に。アレンジ「ほろよい」とおつまみでお家Barのオープンです

おしゃれなお酒を飲みたい気分。ここではコンビニで買える「ほろよい」にアイスやカットフルーツを入れたり、フローズンにするなどのアレンジ、お酒と一緒に食べるおしゃれで簡単なおつまみレシピを紹介します。普段の宅飲みとは違った雰囲気でお家Barをオープンしてみない?

更新 2020.06.19 公開日 2020.06.19
目次 もっと見る

ほろよいしたい夜に

ちょっと今日はおしゃれなお酒を飲みたい気分。
そんな時はコンビニでも買える「ほろよい」をアレンジしてみない?
ここではアレンジの仕方とお酒と合わせて食べたい簡単おしゃれおつまみを紹介するので要チェックです!

「ほろよい」をアレンジしてみよ

アイスの実を入れて

もも味のほろよいにはもも味のアイスの実を入れてみて。
トッピングでももとミントを添えて、ももの風味を存分に味わえる一杯になっています。

果実の味わいを楽しんで

グレープ味のほろよいは果実のぶどうを合わせるといいみたい。
ぶどうをグラスの淵に並べてみると一気に華やかさがUPして、まるでBarに来た気分に。

フローズンにしちゃお

ちょっと普段のお酒じゃ物足りないって方はお酒をフローズンにしてみて。
ほろよいをぶどう、氷と一緒にミキサーにかけると簡単にフローズン状になるんだそう。
トッピングでタイムを添えるのもおしゃれに見せるポイントです。

白いサワーはアイスとホイップクリームを乗せて

白いサワーはバニラアイスを乗せてみて。
ホイップクリームとチェリーをトッピングして可愛くしちゃお!

カットフルーツを大胆に

ミックスフルーツ味のほろよいにはカットフルーツを存分に入れちゃおう。
飲みごたえだけじゃなくて食べ応えのある一杯になりますよ。

アイスを乗せてクリームソーダに

クリームソーダサワー味のほろよいは名前通りにクリームソーダにしてみよう。
バニラアイスとチェリーをトッピングで加えるとまるで純喫茶に来た気分に。

おつまみも忘れずに

お酒に欠かせないのがおつまみ。
せっかくお酒を可愛くアレンジしたからおつまみもおしゃれに仕上げたいですよね。
こちらは「おもてなしにも☆モッツァレラとトマトのクラッカー」のレシピ。
作り方は簡単なのにおしゃれなんです。

材 料(4人分)
クラッカー40g
モッツァレラチーズ48g
ミニトマト3個
クレイジーソルト少々

出典 recipe.rakuten.co.jp

「ツナポテトのカリッとチーズ焼き♪」のレシピです。
お酒のつまみでちょっと小腹を満たしたい時におすすめ。
カリッとした餃子の皮の食感にハマりそう。

餃子の皮20枚
じゃがいも 男爵芋使用大1個
●ツナ缶 油漬けタイプ1缶(80g)
●マヨネーズ大さじ2
●こしょう
パルメザンチーズ小さじ1くらい
岩塩&黒こしょう適量
オリーブオイル適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

「さっぱり♡アボカドとミニトマトとチーズのサラダ」のレシピです。
ちょっとさっぱりしたい気分の時にはサラダをおつまみにしてみては?
ヘルシーで色とりどりの野菜はテーブルに彩りを加えてくれます。

材 料(2人分)
アボカド1/2個
ミニトマト5~6個
チーズ10~15g
レモン汁少々
塩胡椒少々
ワサビ少々
醤油小匙1~2

出典 recipe.rakuten.co.jp

「うまっ!超簡単!☆ガーリックシュリンプ☆」のレシピです。
満足感のあるおつまみを食べたい時はガーリックシュリンプがおすすめ。
ニンニクの香ばしさとエビのプリプリさが合わさって美味しそうです。

材 料(2人分)
むきえび150g
☆にんにくチューブ3センチ
☆オリーブオイル大さじ1
☆白ワイン大さじ1
☆塩小さじ1/2
☆ブラックペッパー少々

出典 recipe.rakuten.co.jp

お家Barのオープンです♡

ほろよいで作るアレンジ酒と簡単おつまみレシピ。
おしゃれなお酒とおつまみでお家Barのオープンです♡

spacer

RELATED