「あの子とのツーショット写真どこだっけ…?」現象。スマホの中身を整理整頓する方法
スマホの中にたまった使わないアプリや、カメラロールのいらない画像。スマホの中身がごちゃごちゃだと、なんだかすっきりしない気がする…。今回はアプリや写真の整理整頓方法をご紹介します。毎日使うものだからこそ、どこに何があるのかを把握して見やすいスマホにしておきましょうね。
誕生日にアップするはずの写真がない…

出典: snapmart.jp
今日はあの子の誕生日。
誕生日にインスタのストーリーズにアップしようと思っていた写真があるんだぁ。
カメラロールを遡ってみるけど…ない。ないぞ。
(?)アプリが多すぎる問題

出典: snapmart.jp
色々ダウンロードしていたら、気づかない間に溢れるほどのアプリ。
ぶっちゃけ、何のアプリが必要か不必要かわからなくなってきた。
■(!)解決策1

出典: snapmart.jp
いらないアプリは消しましょう!…と言っても、いつか使うかもって思うとなかなか消せないですよね。
そんなときは、スマホの画面自体を活用してみてください。
メインのページにはいつも使うアプリ、二ページにはたまに使うアプリ、三ページにはいつか使うかも、というアプリの配置にしておくのがおすすめです◎
■(!)解決策2

出典: snapmart.jp
ゲームアプリは、その場の暇つぶしですぐに入れがち。
なので、ゲームアプリは半年〜一年遊んでいないものがあるのなら潔く消してしまいましょう◎
(?)カメラロールの写真が多すぎる問題

出典: snapmart.jp
美味しい食べ物や綺麗な景色、友達とたくさん撮った写真など、気づいたらどこになんの写真があるのかさっぱり…。
昔のから探すにも時間がかかりそうだなぁ。
■(!)解決策1

出典: snapmart.jp
大量にある写真なら、カテゴリごとに分けてみてください。
食べ物フォルダ、友達フォルダ、彼氏とのフォルダなど。
少し手間がかかりますが、こまめに分けることであとあと見やすくて便利です◎
■(!)解決策2

出典: snapmart.jp
iPhoneならハート、Androidなら星マークをタップするとお気に入りにできます。
この写真はあとあとアップしたいな、などと思ったものそのときにお気に入りしておけば、すぐに見つけ出すことができますね。
(?)インスタのコレクションごちゃごちゃ問題

出典: snapmart.jp
素敵な写真や、オシャレな写真、欲しいものなど色々なものをコレクションしておくからよくわからないコレクションになってしまっている…。
■(!)解決策1

出典: snapmart.jp
cafe・fashion・cosmeなど、オシャレなカテゴリごとに保存してみてください。
コレクションのボタンを長押しすれば、その場でフォルダ分けすることができるので、簡単ですね♡
■(!)解決策2

出典: snapmart.jp
趣味アカウントを作ってみるのはいかがでしょうか。
趣味アカウントなら、自分の欲しいものややりたいことを忘れないようにスクショして投稿するなど、様々な使い方があります。
ぜひ活用してみてくださいね。
スマホの整理整頓が大切です

出典: snapmart.jp
毎日使うからこそ、スマホは見やすく使いやすいものであってほしいですね。
整理整頓をしっかりして、すっきりとしたスマホを心がけてみてください♡