初心者には難しすぎると噂。基本の眉毛の整え方と描き方講座、開講します♡
メイク初心者には難しすぎる眉メイク。そんな方に今回は眉毛の整え方から描き方まで詳しくご紹介します。また、眉毛は描き方によって顔の印象がガラッと変わってくるので、今回は平行眉、アーチ眉、太眉、細眉と眉毛のタイプ別に。ぜひ自分のなりたい印象をイメージして、タイプ別に見てみてください!
なんか上手くいかないなあ

出典: pixabay.com
私はメイク初心者。
とりあえずベースメイクとアイメイクは出来たけど、眉メイクがなんだか上手くいかない。
とりあえず前髪で隠しておこう。
そんな悩めるメイク初心者さんに基本的な眉毛の整え方と描き方をご紹介します。
眉毛は顔全体の印象や美人度を左右する大事なパーツです。
なりたい印象によって眉毛の形も変わってくるので、自分の理想タイプ別に見てみてください。
まずは整えるところから!

出典: www.pexels.com
眉毛を描き始める前に、整えることでより美しい眉毛になります。
しかし、自己流でやって毛を剃りすぎて形が変になってしまったり、抜いた部分が青くなってしまったり、メイク初心者さんには整えることも難しいですよね。
そのために、まずは基本的な眉毛の整え方をご紹介します。
こちらは実際にメイクアップアーティストとして何人もの眉毛を整えてきた方が丁寧に教えてくださっているので、とても分かりやすいです。
さらにほとんどをハサミで整えていくため、大きな失敗はしなくて済みそう。
タイプ別に眉毛の描き方をご紹介
眉毛の整え方が分かったところで、次に描き方をご紹介します。
自分のなりたい雰囲気に合わせて、タイプ別に見てみてください!
■平行眉
■アーチ眉

出典: lipscosme.com
丸顔の方にぴったりだというアーチ眉。
平行眉よりも柔らかい印象になるんだそう。
画像のように先に縁取りをしてから塗りつぶすと失敗しにくいですよ。
■太眉

出典: shutterstock
ナチュラルな印象の太眉。
太眉が特に似合うのは目元がはっきりしていたり、眉が見えるヘアスタイルの人だそう。
あれ自分かも、って思った人は挑戦してみて♡
■細眉
¥1,210
プチプラなのにとっても優秀と大人気の『KATE(ケイト)』のアイブロウパウダー。
種類がたくさんあるけれど何を買えばいいんだろう、なんて方は試しに買ってみてはいかがですか?
¥1,595
パウダー、ペンシル、アイブロウの3つの機能が1つになった『excel(エクセル)』のアイブロウ。
これ1本で美人眉が完成するなんて便利ですよね♡
いざとなったらプロに頼っちゃおう

出典: snapmart.jp
それでもどうしても無理!なんて方や、完璧に綺麗にしたい!なんて方は眉毛サロンに行ってみてはいかがですか?
自分でやるよりもお金はかかりますが、とっても綺麗に仕上がります。
さらに、自分の骨格に合った眉毛を提案してもらえるところもあるので、一度行ってみるのもおすすめです。
これでもうメイク初心者卒業です
眉毛メイクを自分のものにできれば、だいぶ垢抜けた印象になり、誰もあなたのことをメイク初心者だとは思わないことでしょう。
メイク初心者卒業です!