画面の中の私を盛って♡ビデオ通話時に使えるアイテムで、リモートをもっと楽しく
リモートワークやリモート飲みなどで、ビデオ通話を使う機会も多いはず。画面上に映し出された自分、もっと盛れないかな…?と悩んでいる女の子たちに盛りテクをご紹介◎リングライトで顔を明るく見せたり、LINEのフィルターを使って可愛く加工したり、ハッキリとしたメイクで画面上でも美人に盛ったり。リモートをもっと充実させましょう。
画面上の私、盛っていこ~!

出典: shutterstock
リモートワークにリモート飲みなど、今話題の“リモート○○”。
…ですが、自分の顔が暗く映し出されたりしてイマイチ盛れないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
画面上の自分、もっと盛っていきましょう♡
♡:リングライトで顔を明るく
¥3,680
パソコン・スマホを囲むように置けば、画像のように顔を華やかに見せてくれますよ。スマホスタンドつきなので、アプリ使用のリモート飲みもこれで安心♡
¥1,648
パソコンを使っていると肩が凝ってしまう…という人にオススメなのがノートパソコンスタンド。好きな角度に調整できるので、ベストな位置で配信することができますよ。
■→より快適な環境にするために
♡:画面シェアでもっと便利に

出典: prtimes.jp
続いては、ビデオ通話を行う際にオススメのアプリをご紹介します。
メッセージアプリとしてお馴染みの『LINE(ライン)』。
フィルター加工も使えるので、すっぴんでも気にせずリモート利用ができます♩
新機能“みんなで見る”に注目してみましょう!

出典: prtimes.jp
“みんなで見る”とは、1人のスマホやパソコン画面を参加者全員にシェアできるという画期的な新サービス。
例えば、リモート会議の際に資料を共有しながら話し合ったり、学生時代の文化祭などの映像をみんなで見て盛り上がったり。
お仕事にも息抜きにも使えるこの機能、ぜひチェックしてみてくださいね♩
♡:ぼやけ撃退のハッキリ美人

出典: shutterstock
ビデオ通話時は、顔がぼやけて見えがち。
眉、ノーズシャドウ、リップの3つのポイントメイクをハッキリさせて、リモート時でも“メイクしている感”を出してみて。
■眉メイクは太めのブラシで

出典: lipscosme.com
まずは眉メイクから。
WHOMEE(フーミー)の『アイブロウブラシ 熊野筆』で描いていきましょう◎
太くて柔らかいので、今まで眉メイクに苦戦していた人でも立体感のある眉が描けるようになるはず。
¥495
CEZANNE(セザンヌ)
アイブロウパウダーはセザンヌがオススメ。眉尻に濃い色を、中間に薄い色をのせて眉頭はぼかすだけ。自然な眉の完成です♡
■2つのコスメでスッとした鼻に

出典: lipscosme.com
続いてはノーズシャドウ。
ハッキリと影を入れたい部分は濃いめのカラーで、目の横と小鼻はパウダーで薄く影を入れていきます。
最後に中央に一筋、鼻先にちょこんとハイライトをのせたら完成♩
¥638
CEZANNE
ノーズシャドウ&アイブロウどちらにも使えるパウダー。付属のブラシの太い方を使えば、スッと鼻になじむ影が作れますよ。
¥880
CANMAKE(キャンメイク)
ナチュラルな仕上がりにするならこの色味。自分の肌色に合わせて、単色使いでも混ぜて使っても◎
■高発色うるツヤリップに

出典: lipscosme.com
最後はリップ。特に顔の印象を左右する重要ポジション!
CANMAKEの『メルティールミナスルージュ』でうるツヤ唇に♡
ワセリン配合なので、高発色なのに潤いもキープしてくれるという優れもの。
¥880
CANMAKE
甘めの印象に仕上げたい日は、05のストロベリーモカ。ブラウン寄りの赤リップなので、落ち着いた大人っぽい雰囲気になれますよ。
¥880
CANMAKE
イエベの人に特にオススメしたいのが、04のキャラメルテラコッタ。オレンジのアイシャドウと合わせてもしっくりくる垢抜けリップです。
リモート時間、もっと楽しくしよ♩
ライトやアプリ、メイクなど。
リモート時間をより充実させるために、いろいろなアイテムを使ってみて。
今よりも快適&楽しくなるはず!