更新:2020.06.10 作成:2020.06.10
今日は〇〇カラーが主役の日。色をポイントにもってきたコーデの組み方の提案
毎日コーディネートを組むのって大変ですよね。どんなコーデにしようか、なかなか決まらないなんてこともしばしば。そんなときにおすすめしたいのが、主役となる色を決めてコーデを組む方法。この記事では、イエロー・ピスタチオカラー・くすみブルー・ベージュの4色をポイントにもってきたコーデを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
今日の主役カラーは?
皆さんはその日のコーディネートを決めるときは、何をポイントにしていますか?
色を主役にしてコーディネートを組んでみるのもおすすめなんです。
今回は、イエロー・ピスタチオカラー・くすみブルー・ベージュの4色が主役のコーデを紹介します。
ポイントとなる色を上手に使えると、とてもお洒落に見えますよ。
イエローが主役の日
まずはイエローをポイントにしたコーデ。
イエローのアイテムがあるとコーデ全体が明るい印象になりますよね。
存在感のある色なので、写真のようにトップスやバッグは落ち着いた色味を合わせるといいですよ。
ピスタチオカラーが主役の日
お次はトレンドのピスタチオカラーが主役のコーデ。
ピスタチオカラーがコーデの中にあるとこなれ感が出ます。
とても人気あるのでピスタチオカラーのアイテムは1つはもっておきたいですね。
くすみブルーが主役の日
こちらはくすみブルーがポイントのコーデ。
濃すぎない絶妙なくすみブルーのワンカラーでまとめているのがお洒落ですよね。
パステルっぽい薄いブルーならコーデに取り入れやすそう。
ベージュが主役の日
最後はベージュが主役のコーデ。
ベージュの服を着こなせると、コーデの幅も広がりますよね。
いろんな色と合わせやすく、ワントーンコーデもおすすめ。
何色にしようかな
「今日はこの色を主役にしよう」
そんなコーデの組み方もありですよね。
ぜひ色が主役のコーデを楽しんでみてください。