
haru
お好きなのはどっち?切りっぱなしvsレイヤーカットをレングス別に徹底調査
モードな印象の切りっぱなし、フェミニンさをプラスするレイヤーカット。あなたはどちらのヘアカットがお好きですか?同じ長さでもガラッと印象を変えてくれるので、イメチェンにもぴったりです。ハンサムショート・ボブ・ミディアムヘア・ロングスタイル別にそれぞれご紹介していきます。
更新 2020.06.29
公開日 2020.06.29
-
目次
もっと見る
切りっぱなしvsレイヤー
ガラッと印象を変えてくれる、ヘアカットに注目。
切り方が違うと、同じ長さでも全く別の雰囲気に変身できちゃいます。
個性的でモードな印象にしたいなら切りっぱなし、フェミニンさを演出したいならレイヤーカットがいいみたい。
あなたは、どっち?
カット方法を変えたヘアスタイル画像をレングス別にご紹介していきます。
自分の理想のスタイリングを見つけてみてくださいね。
1round_ハンサムショート
切りっぱなしのハンサムショート。
毛先の長さを揃えるとクールで大人っぽく仕上がります。
前髪も揃えることでアレンジがしやすくなりそうですよ。
同じハンサムショートでも、毛先にレイヤーを入れるだけでこんなに印象が変わります。
ふわふわとした毛先が儚さを演出。
ボーイッシュな短めレングスに女性らしさをプラスしてくれそう。
2round_ボブ
次はボブヘアに注目。
ぱつっと揃えられた毛先がナチュラルなスタイリングにぴったりです。
ヘアアイロンを使わずにスタイリング剤などでセットすると◎
レイヤーを入れるとボリューミーなスタイリングに。
丸いシルエットがとっても可愛いですよね。
表面の髪を内巻きにするのがおすすめです。
3round_ミディアムヘア
アレンジのバリエーションが意外と多いミディアムヘア。
内巻きだとガーリーに、外巻きだとこなれた雰囲気に仕上がります。
日によって巻き方を変えると、色々なスタイリングを楽しめそう。
フェミニンなレイヤーカットは明るめカラーと相性抜群。
透け感のあるカラーの魅力を引き立ててくれそうですね。
4round_ロングスタイル
ぱっつん前髪と切りっぱなしを組み合わせたとびきりモードなスタイル。
インナーに派手色を仕込むと◎
周りと差がつきそうです。
簡単に上品スタイルに仕上げたい...!
そんな方はこんなスタイリングを参考にしてみて。
長さがバラバラなレイヤーカットだからこそ、ワンカールでお洒落なヘアセットができちゃいます。
髪の毛を労わるアイテムたち
プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
¥752
『fino(フィーノ)』
髪の一本一本にアプローチし、滑らかな手触りへ導いてくれるヘアマスク。
お風呂で使用できるのが嬉しいポイントです。
ハイドロミスト
¥1,540
『pluseau(プリュスオー)』
お風呂の中でも外でも、いつでも使えるハイドロミスト。
朝のヘアセットの前に吹きかけるだけで、寝癖をリセットしてくれます。
ロック付きなので持ち歩きにもおすすめ◎
ストレートヘアブラシ
¥4,378
『SALONIA(サロニア)』
ブラッシングするだけで簡単に綺麗なストレートヘアに仕上がるんだとか。
海外対応商品なので、旅行でも大活躍してくれそうですね。
グロッシー ヘアジェル
¥958
『Airy & Easy(エアリーアンドイージー)』
毛先に動きとボリュームをプラスしつつ濡れ髪風にセットしてくれるヘアジェル。
こなれた雰囲気に仕上げたい方におすすめです。
理想の雰囲気に近づきましょ
どっちのカット方法がお好きでしたか?
自分好みのスタイリングを見つけて、なりたい雰囲気をゲットしちゃいましょ。