更新:2020.07.19 作成:2020.07.19
おうちカフェ、始めます。ホットケーキミックスを使った簡単アレンジレシピ12選
どうしても余りがちなホットケーキミックス。実は、様々なお菓子にアレンジできる優秀アイテムなんです。この記事では、チーズケーキを始めとしたケーキのレシピを3つ、ヘルシーなドーナツ、マフィンやクッキーのレシピを2つずつ、さらに、番外編の3レシピをご紹介します。どれも簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
余りがちな、あいつ

出典: www.pexels.com
ホットケーキが食べたくなって、買ったはいいけど…。
ホットケーキミックスって、たくさん入っていて、余りがちですよね。
もうホットケーキは食べ飽きたし、どうしよう。
■アレンジメニューを作ろう♡

出典: snapmart.jp
そんな時は、ホットケーキミックスを使ったアレンジメニューを作りましょう。
ホットケーキミックスは始めから適度な分量で粉類が配合されているので、失敗が少なく、しかも簡単に作れちゃうんです。
この記事ではホットケーキミックスを使ったアレンジレシピを12こ、ご紹介します。
※レシピの中に、アレルギーを引き起こす恐れのある食材が含まれている場合があります。ご注意ください。
みんな大好きケーキのレシピ
■チーズケーキ

楽天レシピ:「ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ」より
『ヨーグルトとホットケーキミックスで超簡単、濃厚チーズケーキ』
みんな大好きなチーズケーキ。
混ぜて焼くだけで簡単に作ることができるなんてとってもお手軽ですね。
ぜひ試してみてください。
材料(8人分)
プレーンヨーグルト 400g
ホットケーキミックス 100g
お好みのジャム 又は砂糖 50~80g
卵 2個
サラダ油大さじ 3
■ロールケーキ

楽天レシピ:「ホットケーキミックスで超簡単♪基本のロールケーキ♥」より
『超簡単、基本のロールケーキ』
材料を混ぜてオーブンで焼くだけなので手軽で挑戦しやすいですね。
生地をはしっかり泡立てておくと、生地を巻く工程がやりやすいそうですよ。
材料(約6人分)
内径27~28㎝角天板1枚分の生地
ホットケーキミックス 60g
卵 4個
グラニュー糖(上白糖) 50g
■りんごケーキ

楽天レシピ:「炊飯器&ホットケーキミックス♪簡単りんごケーキ♪」より
『炊飯器&ホットケーキミックス、簡単りんごケーキ』
こちらは炊飯器を使って手軽に作ることができるアレンジレシピです。
型が不要なので、お家にある器具で作れそうですね。
見た目も華やかなので、とてもおすすめです。
材料(4人分)
ホットケーキミックス 200g
卵 1個
牛乳 120cc
りんご 1個
砂糖 大3
水 大1
バター 大1
リンゴジャムまたはママレード(あれば) 適量
ヘルシーなお豆腐ドーナツのレシピ
■揚げドーナツ

楽天レシピ:「混ぜるだけ♪ホットケーキミックスでふわふわドーナツ」より
『ふわふわドーナツ』
お豆腐が入っているので、罪悪感が少なく食べられそうですね。
トッピングを変えて、様々なバリエーションを楽しめるのも魅力です。
材料(3~4人分)
ホットケーキミックス 200g
卵 1個
砂糖 大さじ1
豆腐(絹) 約80g
■焼きドーナツ

楽天レシピ:「お豆腐ドーナツ」より
『お豆腐ドーナツ』
混ぜて焼くだけで手軽にできるのが魅力のこのレシピ、バターなどの油脂を使っていないうえ、油で揚げてもいないのでとてもヘルシーなのが魅力的ですね。
揚げる工程がないので後片づけもラクチンです。
材料(5~6人分)
ホットケーキミックス 200g
お豆腐 200g
卵 1個
牛乳 大さじ2
メープルシロップ(あれば) 大さじ1
カフェといえばこれ!マフィンのレシピ
■チョコマフィン

楽天レシピ:「HMとレンジで超簡単♡ふんわり濃厚チョコマフィン♡」より
『ホットケーキミックスとレンジで超簡単、ふんわり濃厚チョコマフィン』
こちらのレシピ、電子レンジで作ることができるそうです。
オーブンを使わずに焼き菓子が作れるのはとても魅力的ですね。
トッピングを色々変えてアレンジしても楽しそうですね。
目もお腹も満足の1品です。
材料(4~6個分)
Aホットケーキミックス 120g
Aココアパウダー 30g
B溶き卵(M) 1個分
Bサラダ油 20g
B牛乳 75g
チョコチップ 30g
砂糖(お好みで) 0~30g
■ブルーベリーとクリームチーズのマフィン

楽天レシピ:「ブルーベリーとクリチのHMマフィン♪」より
『ブルーベリーとクリームチーズのマフィン』
ブルーベリーとクリームチーズの組み合わせがとても美味しそうなこの1品、生地は混ぜて焼くだけで簡単に作ることができるのが魅力的ですね。
ジャムの種類を変えても違う味が楽しめそうです。
材料(小さめ6個分)
ホットケーキミックス 1カップ
クリームチ―ス(個装タイプ) 3個(18×3g)
バター 10g
卵(Lサイズ) 1個
牛乳 大さじ1
ブルーベリージャム 大さじ2
見た目も可愛いクッキーのレシピ
■いちごのソフトクッキー

楽天レシピ:「ホットケーキミックスで簡単♡イチゴのソフトクッキー」より
『簡単、イチゴのソフトクッキー』
ピンク色の生地がとても可愛らしいこちらのクッキー。
ピンク色の部分にはイチゴジャムを使っているそうです。
手軽に作れて、見た目も可愛いなんて最高ですよね。
ぜひ試してみてください。
材料(4㌢2~30人分)
ホットケーキミックス 150g
卵 20g
砂糖 25g
サラダオイル 40g
イチゴジャム 25g
■チョコチップクッキー

楽天レシピ:「HMで簡単♡カントリーなチョコチップソフトクッキー」より
『簡単、カントリーなチョコチップソフトクッキー』
こちらのレシピ、型を使わないので、短時間で調理できそうですね。
プレーン味でも、ココアを入れてチョコレート味にしても、楽しめるそうです。
ぜひどちらも試してみてください。
材料(15枚程度人分)
1.ホットケーキミックス 100g
2.砂糖 20g
3.溶き卵 30g
4.サラダオイル 25g
チョコチップ 10g
こんなのも作れる!アレンジレシピ
■クロワッサン風

楽天レシピ:「ホットケーキミックスで♪簡単チョコクロワッサン風」より
『簡単チョコクロワッサン風』
自分で作るとなると、手間がかかるクロワッサン。
ホットケーキミックスを使えば、簡単に作れそうですね。
余ったホットケーキミックスの活用に困ったら、試してみたい1品です。
材料(4人分)
ホットケーキミックス 200g
バター 50g
水 50cc
板チョコ 1枚(55g)
【仕上げ用】
バター 10g
溶き卵 1個
グラニュー糖 3g
■シュークリーム

楽天レシピ:「ホットケーキミックスで簡単シュークリーム」より
『簡単シュークリーム』
作るのが難しいイメージがあるシュークリームも、ホットケーキミックスを使えば簡単に作れそうですね。
ホットケーキミックスを使えば膨らみやすく、失敗しづらいのでぜひ試してみてください。
材料(9人分)
水 100ml
マーガリン 50g
ホットケーキミックス 50g
卵 L2個
■チョコレートスコーン

楽天レシピ:「HMで簡単!なんちゃってスタバ風チョコスコーン」より
『簡単!なんちゃってスタバ風チョコスコーン』
難しそうに見えるスコーンも、ホットケーキミックスを使えば簡単に作ることができます。
トッピングを変えれば様々な種類を楽しむことができますね。
ぜひ自分だけのお気に入りを見つけてみてください。
材料(8個人分)
ホットケーキミックス 200g
無塩バター(ケーキ用マーガリン) 40g
水 大3
チョコレート 50g
お家カフェ、オープンです♡

出典: snapmart.jp
いかがだったでしょうか。
ホットケーキミックス1つでこんなにたくさんのアレンジが楽しめるなんて、全部試してみたくなっちゃいますよね。
自分なりにアレンジを加えて、お家カフェを楽しみましょう♡