みんな、彼女のトリコなんです
誰からも愛されるあの子。
もちろん、私も彼女のことが大好き!
嫌味っぽい振る舞い方では、決してなくて。
その魅力は、なんとも一言で言い表すには難しいくらいなんです。
その処世術を学びた〜い!
年上の男性の懐にもスッと入っちゃう、彼女のコミュニケーション術に実は憧れています。
媚びているわけじゃないのに、なんだか可愛げがあるその理由はなんなんだろう__。
この記事では、そんな器用で素敵な女の子の共通点をご紹介します♡
point1|連絡がマメで丁寧
色んな人とLINEしてる理由は?
何か用事があって、あの子にLINEをした時。
そういえば彼女はすぐに的確な返信をくれたかも。
スムーズなやり取りができる相手には、また気軽に連絡したくなりますよね。
また、雑談のようなトークにも応じてくれると、次々と話を振りたくなります。
→未読通知は溜めない
まずは、自分のLINEやSNSなどの通知をチェックしてみましょう。
ずっと返信を後回しにしてしまっている連絡はありませんか?
日々のルーティンの中に返信の時間を作ると、連絡を溜めづらくなりそうです。
「朝ベッドから起き上がる前に、未読通知を0にする」なんて習慣も良いかもしれませんね。
→気遣いの一言を添えて

例えば、サークルの先輩から何かお願い事をされた時。
「了解です」の一言で終わらせてしまうのは、少しもったいないかも。
・「役目を任せてもらえて嬉しいです!」
・「先輩も体調に気をつけてくださいね」
・「何かあったらまた言ってください」
など一言添えるだけで、グッと印象に残る返事になりそうです♡
point2|自立している
なんで応援したくなるんだろう

彼女が困った時や、悩んだ時。
手を差し伸べてくれる人がなんだか多いように思うのです。
その理由は、彼女が常に一生懸命だからかもしれません。
普段は自立して努力している人が、たまに弱さを見せた時。
助けてあげたい、応援したい、という気持ちが自然と湧いてきそうですね。
→マイナスワードは封印

・「できない」
・「分からない」
・「もうやりたくない」
など、投げやりに聞こえる言葉を日常的に使うのは望ましくないかも。
その言葉を聞いている人も暗い気持ちになってしまいます。
すぐ諦めるのではなく、何事にもまずは全力で取り組んでみることが大切かもしれませんね◎
→適切なタイミングで頼る

かと言って、全てを自分で抱え込んでしまうのも辛いもの。
適切なタイミングで、人にアドバイスを求めることは大切です。
それこそ、“頼られたい願望”のある年上男性はもってこいの相手かも♡
相談をする時は、どんな助言が欲しいのかを具体的に相手に伝えると、サクサクと話が進みそうです。
point3|オン・オフの切り替えが上手
どうしてすぐに恋人に?

先輩の○○さんに可愛がられているなあ、なんて思っていたらあっという間に付き合い始めたみたい。
年上彼氏が絶えないのも、あの子に憧れるポイント。
年齢差を乗り越え、恋愛対象として見てもらうには、徐々に距離を詰めていくことが欠かせませんよね。
→少しずつ敬語は崩して

相手の男性との関係性にもよりますが、上下関係がそこまで厳しくない場合。
仲良くなるにつれて、敬語は少しずつ崩しても良いでしょう。
気持ちの距離が近くなるだけでなく、「自分に心を開いてくれているんだ」と相手を安心させる効果もありそうです。
→タメ口100%は妹みたい?
タメ口で話しているうちに仲が深まったとしても、敬語をほんの少しだけ残してみて。
仲良くなれたと思ったのに、先輩後輩としての距離を忘れた頃に作られることで、彼はドキッとしてしまいそう。
もっと近づきたい、と思わせることが恋人への一歩かもしれませんね。
今日からあなたも、年上キラーに?♡
媚びているわけではないのに、年上男性から可愛がられる子。
そんな女の子には、いくつかの理由があるようです。
少しずつ実践してみることで、あなたも年上キラーになれちゃうかも♡