画面に収まりきらない可愛さ♡オンラインでの再会は、リモート版モテメイクでGO
今回は画面を通したオンラインでの対話用のメイク方法をご紹介。実際鏡で見て確認したときは大丈夫だったのに、パソコンの画面越しだとなんだか変…ってことありますよね。画面上での対面でのメイクポイントはズバリ、カラーとライン!華やかなカラーのアイテムやしっかりとしたライン使いで、画面上でも可愛いモテ子を貫きましょう♡
オンラインでの再会の儀
■画面に映る自分の顔に「え?」

出典: shutterstock
パソコン上での会議や飲み会で、パソコン画面に映る自分の顔にビックリしたことはありませんか?
実際鏡で見て確認したときは大丈夫だったのに、パソコンの画面越しだとなんだか変…という経験をしたことがあるという人も中にはいるのではないでしょうか?
完璧モテ子のリモート版モテメイク講座

出典: snapmart.jp
そこで今回はオンラインでの会議や飲み会の際に意識したいメイクのポイントをご紹介!
実際の対面で意識するメイクポイントと画面上での対面で意識するメイクポイントは異なることを踏まえて、画面上でも可愛いモテ子を貫いちゃいましょう♡
■POINT▶texture<line/color

出典: unsplash.com
まずはじめにオンライン用のメイクとして意識したいことは、実際に対面するときのモテメイクが素肌感やナチュラルさ、ラメ感などのテクスチャーなのに対して、オンラインでの対面の場合は、発色やカバー力、ラインのハッキリ具合などの色であるということ。
画面上では、ツヤやラメなどの伝わりにくい部分よりも、画面を通じてでも伝わりやすいハッキリとしたカラーのアイテムを使うなどして、明るい印象を与えましょう!
①|血色感重視の顔色づくり

出典: snapmart.jp
直接の対面ではツヤ感や素肌感を重視するベースメイクですが、画面を通してだとなかなか伝わりにくいですよね。
そこでオンライン用のメイクでは、ベースメイクよりもチークに力を入れることで、画面を通してでも伝わる、血色感のある可愛らしい雰囲気に仕上げましょう。
■▶ぽっと色づくクリームチーク
¥638
そこで今回ご紹介するのは、『CANMAKE(キャンメイク)』のクリームチーク 07 コーラルオレンジというカラー。
頬が自然に紅潮したような仕上がりにしてくれるクリームチークはオンライン用のメイクにも◎

出典: lipscosme.com
塗ってみるとこのように、638円とは思えない高発色♡
こちらの07番を含めて9色展開と豊富な色揃えも嬉しいポイントですよね。
②|眉メイク省いてな~い?

出典: snapmart.jp
続いて意識していきたいのが眉メイクです。
普段、前髪で隠れるから、まあ良いか―と眉メイクを省いてしまっている人はいませんか?
オンライン用メイクで意識したいポイント。
それはズバリ線です!
しっかりと存在感のある眉メイクをすることで、画面越しでも伝わる、キリっとした目元に仕上げることができるのです。
■▶マストで描いて!しっかり眉毛
¥1,595
そこで今回ご紹介するのは『excel(エクセル)』の大人気商品パウダー&ペンシルアイブロウEX。
1本にペンシルとパウダー、ブラシが付いていて、3役を果たす優秀アイテムです♡
いくつもコスメを使わなくて済むので、時短にも◎

出典: lipscosme.com
使い方は、画像のように黒い部分をペンシルで描いた後、白い部分にパウダーをのせて馴染ませていきます。
しっかりとペンシルとパウダーを使い分けることで、綺麗なモテ眉毛に仕上げることができます。
③|存在感のあるeye zone

出典: lipscosme.com
お次に意識していきたいのが、アイシャドウです。
直接の対面では、ラメ感などで立体感のある目元づくりを意識することが多いですが、オンライン用メイクでは高発色のアイテムを使用することで、目の範囲が画面を通してでも伝わるようにするということを意識するのが◎
■▶高発色アイシャドウ
¥638
そこで今回ご紹介していくのは、『CEZANNE(セザンヌ)』トーンアップアイシャドウ。
こちらは、07 レッドブラウンというカラーです。
3色入って、638円というお値段も嬉しいポイントです。

出典: lipscosme.com
画像のように、くすみをカバーし明るい目元に仕上げてくれる微細パール配合のベースカラー(①)をアイホール全体に入れ、肌なじみの良い中間色(②)は二重幅と下まぶたに。
濃密高発色の締め色(③)もしっかりと活用することによって、画面越しでも存在感のある目元に仕上げましょう!
④|しっかりアイライン

出典: snapmart.jp
次にアイライン。
普段はあまりアイラインは引かない…という人もオンラインメイクでは、しっかりと取り入れましょう!
画面を通すと、ついぼやけた顔に映りがち。
しっかりとアイラインを引くことで、ハッキリとした顔立ちに仕上げましょう。
■▶漆黒ラインで存在感
¥1,375
そこで今回ご紹介するのは、『D-UP(ディーアップ)』のシルキーリキッドアイライナーWP 漆黒ブラックというカラーです。
漆黒ブラックのアイライナーを使うことで、存在感のある目元を演出しましょう。

出典: lipscosme.com
画像下のラインが、先ほどご紹介した漆黒ブラック。
存在感抜群で、画面越しでもぼやけなさそうですね!
⑤|華やかカラーのリップ

出典: snapmart.jp
最後にご紹介していくのは、リップメイク。
画面越しでは色を意識することが大切!
オンラインでの対面の際は、普段よりも少し華やかなカラーのリップを選ぶのが◎
■▶高発色の優秀アイテム

出典: lipscosme.com
塗ってみるとこのように、どれも高発色のルージュシグネチャー。
高発色ながら浮くこともなく、筆者も愛用中の優秀アイテムです♡
パキっと存在感のあるマットリップは、オンライン用メイクにも◎
完璧モテ子は画面上でも可愛いの♡

出典: unsplash.com
モテ子たるもの、いつだって可愛く!
画面には収まらないほどの可愛さで、オンラインだって、完璧のモテ子でいたいですよね。
皆さんもオンラインでの再会の儀には、リモート版モテメイクで行ってみてください♡