インスタライブ、するのも見るのも勇気がいる。友達と生配信を楽しむ心構え♡
Instagramのライブ機能、上手く活用していますか?他の人のライブ配信を見るのも、自分がライブ配信をするのも、少し勇気が必要ですよね。この記事では、Instagramのライブをする時&友達のライブ配信を見る時に心がけたいことを提案していきます!
間違えて押さないか、いつもヒヤヒヤ

出典: lipscosme.com
―――‘ピロンッ’と携帯が鳴った。
友達がインスタライブを始めたという通知。
ちょっとだけ覗いてみたい、そしていつか私もやってみたい。
でもなぜか、勇気がでないのです。
この記事では、Instagramのライブをする時&友達のライブ配信を見る時に心がけたいことを提案します。
Instagramのライブ機能をフル活用して、お友達と一緒に楽しんでみましょう!
|ライブ配信をする時の心構え
■参加者に反応するのは、少し待ってから
■盛れるARエフェクトをチェックしておく
ストーリーズで写真や動画を撮る時、素敵なエフェクトをかけてお洒落にする方もいるでしょう。
ライブ機能でも、自分が保存したエフェクトを使うことができるんです!
お気に入りのエフェクトで、自分を可愛く演出してみて。
ストーリーのエフェクト、もっと知りたい♡Instagramで使える検索テク|MERY [メリー]
今Instagramのストーリー機能では、様々なエフェクトを使って写真や動画を撮ることができますよね。お気に入りのエフェクトをいくつか保存しているという方もきっと多いでしょう。この記事では、そんな可愛いInstagramのエフェクトの見つけ方やおすすめの検索ワードをご紹介しています。
お洒落なエフェクトの見つけ方は、こちらの記事をチェック!
■作業しながらだったら、ゆる~くできそう

出典: lipscosme.com
ライブ画面をずっと見ていると、緊張してしまうかも。
何かの作業をしながらだったら、ゆる~くリラックスしながらライブ配信できるかもしれません!
ちょこちょことコメントや参加者をチェックするくらいが丁度良いのかも。
ex.|素敵なネイルをしながら…

出典: lipscosme.com
ネイルをしながらライブをするのはいかがですか?
ネイルの進捗を見せながらお話をする、見ていて楽しいライブ配信になるかも。
こちらの方は、『CANMAKE(キャンメイク)』の「カラフルネイルズ」を使って作ったネイルチップだそう。
プチプラのポリッシュでもここまで可愛くできちゃうんです♡
■事前にストーリーズで予告しておくと楽かも!
|興味を持ってもらえるような、可愛い加工を
「この人のライブ配信を見たい!」と思ってもらえるよう、興味を引くストーリーズを投稿してみてください。
こちらのように、加工にこだわってみるのはいかがですか?
ペン機能を使ってちょんちょんっとドットを描いたり、写真の線に沿って文字を入れるだけで、グッとお洒落になるはず。
|どんな内容の配信なのかも伝えて

出典: snapmart.jp
どんな内容のライブ配信をするのかを伝えられると更にgood。
・どんな話をするのか
・何をしながらライブ配信をするのか
などが決まっていたら、それも書いてみてください。
|ライブ配信を見る時の心構え
■人気インスタグラマーのライブで、慣れておく
ex.|わんちゃんの可愛い姿に癒されて
おすすめは、可愛いオスわんこ、くるとくんのアカウント。
日によりますが、夜にライブ配信をしています。
可愛いだけではない、おちゃめな魅力にきっと虜になってしまうはず!
■‘コメントが届くのには時差がある’と把握
■共通の友達と一緒に見てみる

出典: 17kg.shop
一人で参加するのは緊張してしまう…という方は、自分と配信者の共通の友達を誘って、一緒に参加してみては?
配信者も、仲の良い人が揃って参加してくれれば安心するはずです。
お家からでも、皆に元気を届けましょ♡
インスタライブはお家にいても、離れていても、生の声を共有できる素敵な機能。
お家で過ごすことが多い今、インスタライブを活用する絶好の機会です!