ヘルシーな豆腐は女の子の味方♡美肌&健康が叶うレシピを毎日のメニューにプラス
一人暮らしだと、栄養が偏ってしまうことが多いですよね。気づいたらデリバリー頼みになっていた…ということも。この記事では豆腐を使ったメニューをご紹介。おかずからデザートまで幅広いレシピをチェックできますよ。さらに豆腐の栄養価まで確認できるので、毎日食べたくなっちゃいますよ!
最近、栄養偏ってるかも

出典: snapmart.jp
一人暮らしをしていると、つい簡単なもので食事を済ませてしまいがち。
栄養が偏ってしまうことも多いですよね。
だったら、お豆腐料理で手軽に栄養をプラスしてみませんか?
■豆腐で栄養をたっぷり補って

出典: snapmart.jp
実は、豆腐にはたくさんの栄養素があり、消化にも良いと言われているんです。
今回は、豆腐を食べるメリットと簡単レシピをご紹介します。
※アレルギーがある方は注意して食材をお選びください。
そもそも、豆腐を食べると何が良いの?
■消化吸収が良い

出典: girlydrop.com
消化があまり良くないとされている大豆も、豆腐になれば吸収率がアップするんだとか。
タンパク質や脂質が効率的に摂取できるのが嬉しいですね。
■栄養価が高い

出典: snapmart.jp
人体に必要な三大栄養素の内の二つであるタンパク質と脂質を豊富に含んでいるんだとか。
また、その質もとても良いのだそう。
さらに、コレステロールはあまり含まれていないため、とってもヘルシーな食品と言えるのです。
■美肌効果も期待できちゃう

出典: latte.la
豆腐は美肌効果が期待できると言われているビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシンを含んでいるんです。
さらに、生活習慣病対策での効果も期待されているんだとか。
食べ続ければ健康的な身体に近づけるという点で、積極的に取り入れたいですね。
美味しいお豆腐レシピ
■おかず・主菜はコレで決まり

楽天レシピ:「豆腐そぼろ丼」より
~豆腐そぼろ丼~
挽肉の代わりに豆腐を使ったレシピだから、とってもヘルシー。
ご飯が進む、便利レシピです。
材 料(1人分)
絹ごし豆腐1丁(150g)
☆醤油小さじ2
☆砂糖小さじ1
☆おろし生姜小さじ1/2
サラダオイル少々
★卵1個
★酢小さじ1/4
★塩少々
ご飯1膳

楽天レシピ:「夏に美味しい★宮崎の冷や汁ぶっかけめし」より
~冷や汁ぶっかけめし~
暑い季節でもサラサラとご飯が食べられそうなレシピ。
キュウリと豆腐の組み合わせがフレッシュな食べ心地に。
材 料(2人分)
味噌おたま1ぐらい
●だし汁(濃いめ)500cc
●砂糖ひとつまみ
●醤油小さじ1/2
絹ごし豆腐(小)1丁
キュウリ1本
大葉10枚
みょうが2本
ゴマ大さじ2
冷たいごはん2膳

楽天レシピ:「焼き肉のたれで超簡単☆子どもが喜ぶ♡そぼろ豆腐♪」より
~そぼろ豆腐~
焼き肉のタレで味をつけるので時短に。
タンパク質もたっぷりと摂れますよ。
豆腐の型崩れに注意して、優しく炒めて。
材 料(2人分)
木綿豆腐1丁
合挽ミンチ100g
焼き肉のたれ50g
刻みねぎ10g

楽天レシピ:「本格!麻婆豆腐 ☆ 美味しい ☆」より
~麻婆豆腐~
中華料理の定番、麻婆豆腐は少し辛目の味付けにすると大人向けに。
ご飯にかけて麻婆丼にしても美味しいですよ。
水っぽくならないように、湯通しした豆腐の水切りをしっかりめにしましょう。
材 料(2~3人分)
豆腐1丁
豚ひき肉100~120g
ごま油大さじ1
長ネギみじん切り1本
♪豆板醤小さじ2
♪鷹の爪の輪切りor粉(お好みで辛さ調節1~3本
♪ニンニクみじん切り(チューブ可)1片
♪生姜みじん切り(チューブ可)1片
★水150cc
★醤油大さじ2
★酒大さじ1
★砂糖大さじ1
★オイスターソース小さじ2
★コチュジャン小さじ2
★鶏がらスープの素小さじ1
水溶き片栗粉適量
山椒適宜
ラー油適宜

楽天レシピ:「豆腐ハンバーグ」より
~豆腐ハンバーグ~
脂っこい印象があるハンバーグも、豆腐をミックスすればヘルシーに。
大葉が入っているので、爽やかさもプラスできますよ。
材 料(4人分)
木綿豆腐200g
豚ひき肉300g
玉ねぎ(正味)小1個(約150g)
大葉5~6枚
塩・こしょう少々
サラダ油適量
【ソース・2人分】
水大さじ2
酒大さじ1
みりん大さじ1
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ1・1/2

楽天レシピ:「簡単節約♪うちのガリバタ豆腐ステーキ」より
~ガリバタ豆腐ステーキ~
ニンニク&バターを効かせた甘辛味の豆腐ステーキ。
お肉に比べてヘルシーなのに食べ応えがあるので、夜食としても活躍してくれそうですよ。
材 料(2〜3人分)
豆腐(木綿でも絹でも)1丁
片栗粉適量
サラダ油適量
○醤油大さじ1
○みりん大さじ1と1/2
○砂糖小さじ1
○黒胡椒少々
○にんにく(すりおろし)1片分
バター10g
■デザートもお任せあれ!

楽天レシピ:「豆腐デザート」より
~きなこと黒蜜の豆腐デザート~
きなこと豆腐の両方から大豆の栄養が摂れる健康的なデザート。
ぷるぷるの口当たりは食後のお楽しみになりそうですね。
材 料(1~2人分)
絹豆腐150g
牛乳100cc
はちみつ大さじ1と1/2
水(ゼラチンふやかし用)大さじ2
ゼラチン大さじ1
きな粉大さじ1~
黒蜜大さじ1~

楽天レシピ:「大人の豆腐デザート♪」より
~大人の豆腐デザート~
生クリームなしでもプリンのようななめらかさ。
豆腐のコクとラム酒の香りが際立つ大人の味のデザートです。
※材料にアルコールが含まれています。
材 料(4人分)
絹ごし豆腐300g
砂糖大5
ココア大2
米粉大2
ラム酒大1/2

楽天レシピ:「豆腐のレアチーズ風」より
~豆腐のレアチーズ風~
甘さ控えめで作ったレアチーズ風のデザートは、クリームチーズの量を調整して豆腐をメインにすることでカロリーもコントロール。
ミントの葉を添えれば、彩りも綺麗ですよ。
材 料(4人分)
絹ごし豆腐1丁(300グラム)
ヨーグルト100cc
クリームチーズ30グラム
さとう大さじ3
レモン汁大さじ1
粉寒天小さじ1
水大さじ3
おからクッキー40グラム
ミントの葉少々

楽天レシピ:「豆腐でヨーグルト!?いちご添え♪」より
~豆腐でヨーグルト風 いちご添え~
ヨーグルトがなくても豆腐でお洒落なデザートが作れちゃうなんて、嬉しいですね。
いちごやミントの彩りも加わって、目でも楽しめそうです。
材 料(4人分)
いちご125g
砂糖大さじ2
木綿豆腐100g
レモン汁小さじ半分
ミントの葉(あれば)適量
お豆腐料理に夢中になりそう♡

出典: pixabay.com
いかがでしたか?
お豆腐料理はヘルシーなのにコクがあって、毎日食べても飽きにくいですよ。
手軽にゲットできるのも続けやすいポイントかも。
ぜひ、毎日のメニューに取り入れてみてくださいね♡