おうち時間をもっと豊かに。いい香りに包まれる、家で楽しむフレグランスアイテム
この記事では、あなたのおうち時間をより豊かにしてくれる、家で使えるフレグランスアイテムをご紹介します。ルームフレグランス、洗剤・柔軟剤、ヘアケアアイテム、ハンドウォッシュ、ボディスクラブの5つのアイテムを、それぞれのアイテムのオススメブランドと一緒にご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。
おうちでできる、香りの楽しみ方
お部屋に香り付けを▷ルームフレグランス
■SHIRO
まずはじめにご紹介するアイテムはルームフレグランス。
お部屋に香りを広げたい方にオススメの定番フレグランスアイテムです。お部屋がいい香りになったら、さらに自分の部屋が好きになれそうですね。
そんなルームフレグランスをお探しの方にオススメなのが『SHIRO(シロ)』のルームフレグランスです。
リキッドが入ったボトルにスティックを入れて香りを楽しめるフレグランスアイテム。
見た目もお洒落なので置いているだけでも気分が上がりそうですね。
服やタオルまでいい香りに▷洗剤・柔軟剤
■gelato pique
続いてご紹介するのは「洗剤・柔軟剤」。
ルームウェアもいい香りの洗剤や柔軟剤を使って洗えば素敵な香りに包まれておうち時間を過ごせるはず。
この機会に洗剤や柔軟剤にこだわってみるものいいかもしれませんね。
女の子らしいルームウェアやランジェリーなどが人気の『gelato pique(ジェラートピケ)』は、洗剤や柔軟剤などの生活雑貨も扱っているんです。
ジェラピケのもこもこのルームウェアの肌触りを保ちたい方にぴったり。パッケージの可愛さもオススメのポイントです。
何もつけずにいい香りの髪に▷ヘアケア
■MARKS&WEB

出典: lipscosme.com
続いてご紹介するのはヘアケアアイテム。
髪の香りにこだわりたい方は、シャンプーやコンディショナーをお気に入りの香りにするのがオススメ。何もつけなくても髪からいい香りが漂いそう♡
『MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)』のヘアケアアイテムは、泡立ちと指通りの良さが魅力のシャンプーと、髪のまとまりをよくしてくれるコンディショナーなどがありオススメ。
同じブランドのものをセットで使うとより香りが印象的になりそうですね。
一番よく使う手に香りを▷ハンドウォッシュ
■Aesop
4つ目にご紹介するアイテムはハンドウォッシュ。
ハンドウォッシュは家に帰ってきたら一番に使うスキンケアアイテムかも。ハンドクリームだけでなく、ハンドウォッシュにもこだわることでさらに香りもよくしっとりした手元を目指せそう。

出典: lipscosme.com
様々な人気スキンケアアイテムやフレグランスアイテムを扱う『Aesop(イソップ)』。
定番のハンドバームと一緒に、ハンドウォッシュも使ってみてはいかがですか?
豊かな香りのクレンザーとバームで、肌を整えてくれるオススメアイテムです。
充実したお風呂時間に▷ボディスクラブ
■giovanni
最後にご紹介するのはボディスクラブです。
おうちでのお風呂時間をもっと豊かにしてくれるアイテムの一つ。せっかくなら、スキンケアをする時もいい香りに包まれたいですよね。ぜひお気に入りの香りのスキンケアアイテムを見つけてくださいね。
ボディスクラブでオススメなのが『giovanni(ジョヴァンニ)』のアイテム。
こちらはチョコレートの甘い香りが特徴のボディスクラブです。オーガニックシュガーと細かいクルミの殻が角質をオフしてくれます。気になる方はぜひ試してみてくださいね。
いい香りに包まれて
あなたのおうち時間をさらに豊かにしてくれる、様々なフレグランスアイテム。
気になるアイテムは見つかりましたか?
ぜひ様々なフレグランスで、いい香りに包まれてくださいね。