【880円~7452円】肌に優しいって噂♡メイクのベースとなる美容液ファンデ6選
メイクのステップ①のファンデーション(下地)ってどんなものを使っていますか?いつも肌がきれいなあの子は、ファンデーションに気を遣っているかも。この記事では、6つの美容液ファンデーションをご紹介。美容液たっぷりのファンデーションを使って、よりきれいな肌を手に入れよう。
♡|肌に潤いをください
肌悩みを解決してくれる優れもの

出典: latte.la
美容液ファンデーションは、薄づきなのに毛穴が目立ちにくいものがたくさんあるんです。
他にも一日中スキンケアしているかのような潤いを感じられたら嬉しいですよね。
では、プチプラ~デパコスまで一気に見ていきましょう!
プチプラ~デパコスまで一挙ご紹介!
■ちふれ

出典: lipscosme.com
<ちふれ/BB クリーム>
美容液・乳液・保湿クリーム・日やけ止め・化粧下地・ファンデーションの役割を持つ優れもの。
保湿成分が入っているから、潤いのある肌に導いてくれます。
■Borica

出典: lipscosme.com
<Borica(ボリカ)/パウダレス美容液ファンデーション>
パウダーを使わなくてもメイクしたばかりの肌を維持できるファンデーション。
軽いのにカバー力があるから、肌の負担も少なそうですね。
■excel

出典: lipscosme.com
<excel(エクセル)/ミルキィフィット フルイド>
下地なしで使える、乳液のようなテクスチャーなんです。
そのため、すーっとのびて肌に密着し、長時間崩れにくいんだとか。
■ADDICTION

出典: lipscosme.com
<ADDICTION(アディクション)/ザ スキンケア ファンデーション>
まるでスキンケアをしているかのような高保湿ファンデーション。
10種類の潤い美容エッセンスが入っているみたい。
■HAKU

出典: lipscosme.com
<HAKU(ハク)/薬用 美白美容液ファンデ(医薬部外品)>
美的・VOCEなどで、2019年上半期ベストコスメの大賞・部門で1位を受賞した、トーンアップにこだわったファンデーション。
資生堂独自の技術で、明るく透明感のある肌に導いてくれるんだとか。
■BOBBI BROWN

出典: lipscosme.com
<BOBBI BROWN(ボビイブラウン)/インテンシブ スキン セラム ファンデーション>
2019年の美的ベストコスメ、美容液ファンデーション編で1位をとったファンデーション。
中国で古くから珍重されてきた「冬虫夏草」などがハリのある肌に仕上げてくれるみたい。
♡|肌が喜ぶかも

出典: latte.la
この記事では、6つの美容液ファンデーションをご紹介しました。
近くのドラッグストアで買うことのできるアイテムもあるから、ぜひチェックしてみて。