マンネリ化しがちなボブさん必見!簡単かわいいボブのこなれアレンジ集
髪の毛が短いとどうしても毎日同じ髪型になってマンネリ化しがち…。そんなボブさんに贈る!かわいいこなれアレンジを紹介します。編み込み、ねじり、アップスタイル、おろしスタイルなど、その日の服装やシーンで使い分けてアレンジしてみてください。いつもと違う雰囲気に周りから注目されちゃうかも♡
マンネリ化しがちに
どうしてもボブって同じ髪型になっちゃう…。
今回はそんなお悩みを解決するヘアアレンジを紹介していきたいと思います。
まずは巻き方をおさらい
まずは巻き方をおさらいしましょう。
ウェーブ巻きは簡単にこなれ感をだせるのでおすすめです。
ヘアアレンジをする前にも巻くと◎
おろしスタイル
■バレッタをつける
こちらはバレッタをはさんで、少し動きを出すように髪の毛を引き出したアレンジです。
はさむだけなので簡単で、時間のない朝にもぴったりです。
■ねじる
お次はクルクルっとねじってピンでとめたアレンジ。
こちらも簡単に、ぱぱっとできるのでアレンジが苦手な人でも挑戦しやすいです。
ねじっただけなのに、いつもとガラッと雰囲気が変わります。
こちらは前髪をねじってピンでとめた大人っぽいアレンジ。
ねじったところを、ゆるく引き出すことでやわらかい印象になります。
前髪を下ろしてる人はぜひやってみてください。
■編み込み
サイドにリボンをつけるとガーリーっぽく可愛いらしい印象に。
好きなアーティストのコンサートや学校祭などのイベントにしていくにもぴったりです。
■ハーフアップ
ポニーテールやお団子はちょっと…。という方にはハーフアップアレンジ。
ハーフアップをするときに耳の上の髪の毛を残せば、こなれ感のある大人っぽい印象になれるそうです。
おろしスタイルに一工夫入れたいならこれです。
ハーフアップお団子にすれば横から見たシルエットも可愛らしくなります。
ハイライトを入れている方はアレンジによって見え方が変わって、おすすめです。
アップスタイル
■ポニーテール
ボブだってポニーテールできちゃうんです。
下の髪の毛を外ハネに、上の髪の毛を内巻きにして結ぶ前に巻いておくとシルエットがふんわりとするそうです。
ポニーテールの高さで印象も変わってくるので自分の気分やなりたい雰囲気に合わせて変えてみて。
低めは、大人っぽい印象で、デートにも◎
高めは、少し幼く可愛らしい印象をあたえてくれます。
■玉ねぎヘア
こちらは玉ねぎヘアアレンジです。
おくれ毛などをうまく使って、こなれ感をだしてみてください。
リボンやひもを取り入れてアレンジしても可愛いです。
■お団子
すっきりとさせたお団子アレンジ。
これからのじめじめとした暑い時期にもぴったりです。
カンカン帽やヘアバンドをつけても似合います♡
髪の毛が肩についていない人でもできちゃいます!
こちらの動画では、ボリュームを出せるお団子のやり方がのっています。
自然にお団子ができるのでおすすめです。
あれ?いつもと雰囲気違う!
ボブだってアレンジし放題♡
その日の服装やシーンに合わせてボブを楽しんでください。