美容院に行けないピンチ!

なかなか美容院に行けなくて髪の毛がプリンでピンチ!
なんて方も多いのではないのでしょうか?
鏡を見てはプリンヘアだとテンションも下がっちゃいますよね。

美容院に行けないのなら自分で染めちゃうのはどうでしょう。
セルフカラーはしたことがないという人もこの機会に挑戦してみてはいかがですか?
行けないのならセルフで染めちゃえ!

いつもは美容院で染めている人からすると自分で染めるのはちょっと不安ですよね。
失敗しないためにもしっかりポイントを学んでおきましょう。

セルフカラーリングは美容院よりも安く、おうちで一人でできるところがいいですよね。
ただ傷みやすかったり、ムラができやすかったりなどと気を付けたいこともあるのでそこも理解しておくようにしましょう。
ヘアカラーのタイプ

カラー剤には主に泡タイプ・乳液タイプ・クリームタイプの3つのタイプがあります。
自分に合ったタイプのものを選ぶようにしましょう。
泡タイプ→手軽で塗りやすく初心者の人におすすめ。
乳液タイプ→柔らかめのテクスチャーでのびがいいのでロングや毛量の多い人におすすめ。
クリームタイプ→根本だけなど部分的に染めたい時におすすめ。
おすすめのカラー剤

どのカラー剤を使えばいいのかまったくわからない人もいますよね。
初心者の方には暗めのトーンのカラー剤がおすすめ。
また、なるべくダメージの少ない物を選ぶようにしましょう。
リーゼ 泡カラー フレンチベージュ
¥586
初心者の方におすすめの泡タイプ。
ムラになりにくく、仕上がりがきれい。
全22種類とカラーバリエーションも豊富です。
ロレアル パリ ヘアカラー フェリア 3Dカラー #81 パールアッシュ
¥974
暗めのパールアッシュからピンク系のサクラなどお洒落なカラーが揃っています。
トリートメントが付属しているのもいいですよね。
セルフカラーリングの方法
セルフカラーリングで重要なのはカラー剤を塗る前にするブロッキング。
ムラなく染めるためには欠かせない作業です。
あとは均等にカラー剤を塗っていきましょう。
セルフも無理そうなら…
アイテムを使って隠しちゃお
ずっとお洒落をキープしていたいから

美容院に行けなくてもお洒落はキープしていたいですよね。
ぜひおうちでセルフカラーに挑戦してみてください♡