「大切なものをなくした」って後悔する前に!サヨナラしない為に気をつけたいポイント
AnnAnn
お気に入り

「大切なものをなくした」って後悔する前に!サヨナラしない為に気をつけたいポイント

ケンカや突発的な感情による別れって、後悔することが多いですよね。やっぱり後になって「大切なものをなくした」なんて思いたくないもの。今回は、無駄なお別れを減らすために普段から気をつけたいこと・ケンカ中に気をつけたいこと・別れる前のチェックリストをお届けします。ちょっとの心がけなので、彼と共有しながら読んでみてくださいね♡

更新 2020.05.07 公開日 2020.05.07
目次 もっと見る

「なんか、別れたいかも?」

「なんか、別れたいかも。」
この感情がふと浮かんだとき、貴方ならどのように行動しますか?

このまま別れてしまったら、長い時間後悔するかもしれませんよ。

普段から気をつけたいこと

普段から気をつけたいこと 出典 latte.la

今回は、大切な彼氏と無駄なお別れをしないためのポイントを12個お届けします。
どれも日常で気をつけられることばかりですよ。

彼とも共有して、お互いに気をつけ合うようにしてみて♡

~普段から相手を気遣って~

自分が疲れていたり大変だったりすると、つい相手への気遣いを忘れてしまいがち。
また、日常の中でも慣れてくると自分のことを優先してしまうことが増えますよね。

彼氏といっても、最初は他人。
お互い気遣い合うことが人間関係の基本です。
一度立ち止まって相手のことを考えるだけでも気遣いに差が出てきますよ。

~感謝と謝罪はしっかりと~

長い間一緒に居ても伝えるべきなのは「感謝」と「謝罪」。
ないがしろにしてしまいがちですが、この二つを伝えるように気をつけるだけで関係が良好になることもありますよ。

ドアを開けてくれた、重い物を持ってくれた、などのちょっとしたことでも「ありがとう」を口にするようにしましょう。

~時間を守るように~

毎回のように恋人がデートに遅刻してきたら、「私のこと大事じゃないのかな?」と思いますよね。
これはどんな約束であっても同じこと。

お互いが時間にルーズにならないように気をつけることで、大事に思っていることが伝わるんです。
時間を守るのが苦手な人は、やることリストを作って一つずつ時間通りに行っていくのがおすすめですよ。

~いつまでも外見には気をつける~

付き合って時間が経ち、すっぴんを見せるのにも慣れてくると、どうしてもメイクやお洒落に手を抜きたくなりますよね。
でも、ここで自分磨きを怠ってしまうのはあんまり良くないかも。

彼の自慢の彼女でいるためには、ある程度外見に気を遣うようにしましょう。
いつまでも可愛い彼女は、男性も大切にしたくなるはずですよ。

ケンカ中に気をつけたいこと

~すぐに「別れる」と口にしない~

ケンカをして頭にくると、「もう別れるから!」と言ってしまったことはありませんか?
男性も自制心がなくなっていると、本当に別れ話に発展してしまいます。

冷静になったときに別れてさみしい思いをするのは自分です。
どんなのイライラしても、別れを口にするのはNGですよ。

~ケンカしてても冷静さを保つ~

冷静さを保ちつつケンカをするのって、難しいですよね。
でも、お互い思ったままを口にすると、相手を傷つけてしまうかも。

ケンカ中に冷静さを保てなさそうなときは、何か飲んだり食べたりしてみるのが効果的ですよ。
気分が紛れ、改めてお互いを見直すことができます。
どうしてもヒートアップしてしまったときは、ケンカ後に話し合う機会を作るようにしましょう。

~相手の話もきちんと聞く~

ケンカしていても、相手の言い分を聞いてあげることは大切。
言い訳のように感じたとしても、話を遮らず最後まで聞いてあげましょう。

これは、ケンカがこれ以上に発展しないように落ち着かせてくれる効果も。
相手が遮ってきたときには「最後まで聞いてね」と言えば、きっと歩み寄ってくれますよ。

~人格は絶対に否定しない~

どんなに腹立たしくても、人格や変えられないもの(例えば容姿など)を否定するのは絶対にダメです。
口論のあとにも心に傷が残ってしまうこともありますよ。

ケンカをするときには別れ話に発展させないためにも、直して欲しいところやイヤだったことを中心に話し合うようにしましょう。

別れる前にチェックしてみて

~マンネリ化してない?~

「最近冷めてきたなぁ」と思うことが多くなって、別れを考え始めることってありますよね。
そんなときには、マンネリ化しているだけじゃないか、もう一度考え直してみてください。

彼と居るとき、ドキドキはしなくても安心感か落ち着く気持ちがあるなら、まだ心には彼がいる可能性が高いですよ。
マンネリ化しているかもしれないと伝え、二人で打開策を探してからでも、別れを告げるのは遅くないはずです。

~睡眠不足じゃない?~

睡眠不足の時は脳が正常な判断をできていないことも。
その状態で別れを決めてしまうと、後悔するかもしれませんよ。

まずは、自分の体調を整え、万全な状態で別れるかどうかを考え直してみては?

~ストレスたまってない?~

ストレスがたまっているときは、何もかもが不快に思えるもの。
特に女性は生理前などにストレスをためやすいので、一度周期を見直してみるのも良いかもしれませんね。

ストレスは自分で判断しにくいところもあるので、まずは体を休め、心を落ち着かせてみることがおすすめ。
買い物やゆったりと入浴するなど、自分なりに気分の晴れることをしてから彼とのことを考えてみましょう。

~突発的な判断じゃない?~

夜、突発的に「別れたいな」と思うことってありませんか?
感情は急に湧いてくるものですが、それを行動に移すのはちょっと待って。

突発的な感情のままに行動していると、大切な存在を一瞬で失ってしまいます。
彼氏との別れはよく考えてから。相談という形で言葉にしてみると後悔が少ないですよ。

つないだ手、もう離さないからね

彼とのお別れは一瞬でも、後悔は長く付きまとうもの。
普段から行動やケンカの方法に気を遣うだけで、お別れのリスクをグンと減らすことができますよ。

ぜひ大切な存在を失う前に、時間をかけて考えてみてくださいね♡

spacer

RELATED