【スキンケア初心者向け】ドラッグストアで買えるオススメアイテムを紹介します
スキンケアをしっかりしたいけど、何が何だかよくわかっていない、という方もいらっしゃるのではないのでしょうか。そんなスキンケア初心者の方にドラッグストアで買えるオススメアイテムを紹介します。クレンジング剤、洗顔料、化粧水、マスク、美容液、乳液、クリームを揃えて基本的なスキンケアを始めよう。
スキンケア初心者なんです…

出典: shutterstock
化粧水と乳液は使っているけど、他のアイテムをどのタイミングで使えばいいのかわからない…。
そういった理由でスキンケアを簡単に済ませてしまっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
■ドラッグストアが優秀

出典: snapmart.jp
スキンケア初心者の方がアイテムを揃えるのにオススメなのがドラッグストア。
今回はスキンケアの基本的な順番通りにオススメアイテムを紹介していきます。
クレンジング剤編
■FANCL

出典: lipscosme.com
『FANCL(ファンケル)』の「マイルドクレンジング オイル」は落ちにくいメイクやザラつきなどをまとめてオフするクレンジングオイルです。
濡れた手でも使用できるのでお風呂でも使えて便利ですね。
こちらの商品は使用後、洗顔をすることが勧められています。
■Lamellance

出典: lipscosme.com
『Lamellance(ラメランス)』の「ラメランス クレンジングオイル」は肌本来のうるおいを守りながら毛穴の奥のメイクや皮脂汚れをしっかり落としてくれるメイク落としです。
こちらはダブル洗顔が不要なので、クレンジングをした後に洗顔をする必要はありません。
洗顔料編
■NIVEA

出典: lipscosme.com
『NIVEA(ニベア)』の「ニベア クリームケア 洗顔料」はしっとり、とてもしっとり、ブライトアップ、リッチバウンスの4種類があります。
画像のとてもしっとりタイプは濃密な泡でしっとりなめらか肌を目指せるんだとか。
■AHA

出典: lipscosme.com
『AHA』の「クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング b」は洗いごこちがしっとりする洗顔料です。
お肌に優しいノースクラブタイプですが、毛穴の汚れや古い角質などを取り除き明るく柔らかい素肌へ導いてくれるそう。
化粧水編
■naturie

出典: lipscosme.com
『naturie(ナチュリエ)』の「ハトムギ化粧水」は500mlの大きめサイズなので毎日たっぷり惜しみなく使うことができます。
さらに、たっぷり肌に重ねづけしてもベタつかないさっぱりとした使用感なんだとか。
■なめらか本舗

出典: lipscosme.com
『なめらか本舗』の「なめらか本舗 化粧水 NA」(画像左)は、女性の美しい肌づくりに欠かせないイソフラボンを含んでいる豆乳発酵液が配合されています。
うるおうのにべたつかず、内側から弾力感を与えてふっくらもち肌に導いてくれるそう。
マスク編
■LuLuLun

出典: lipscosme.com
『LuLuLun(ルルルン)』の「フェイスマスク」はバランスうるおいタイプ、もっちり高保湿タイプ、さっぱり透明感タイプなど様々な種類があります。
画像のバランスうるおいタイプは自然体なすっぴん肌を目指せるんだそう。
化粧水代わりに毎日使えるフェイスマスクです。
■毛穴撫子

出典: lipscosme.com
『毛穴撫子』の「お米のマスク」は美容液をたっぷり含んだシートマスクで、キメをふっくら整えもっちりした肌へ導いてくれるんだとか。
こちらのマスクも毎日使うことができます。
美容液編
■メラノCC

出典: lipscosme.com
『メラノCC』の「薬用 しみ 集中対策 美容液(医薬部外品)」はニキビ跡が気になる方にオススメの美容液です。
Wビタミン配合でしみ、そばかす、ニキビなどを防いでくれるんだとか。
■ちふれ

出典: lipscosme.com
『ちふれ』の「美容液 ノンアルコールタイプ」はヒアルロン酸とトレハロース配合でダブルの保湿力を肌に与えてくれる美容液です。
乾燥による小じわを目立たなくしてくれ、うるおい肌へ導いてくれるんだとか。
乳液編
■MINON

出典: lipscosme.com
『MINON(ミノン)』には乾燥肌向けの「モイストチャージ ミルク」(画像左)と混合肌向けの「薬用アクネケア ミルク(医薬部外品)」(画像右)があります。
「モイストチャージ ミルク」はコクのある濃厚なテクスチャーでなめらかな柔肌に導いてくれ、「薬用アクネケア ミルク」は肌荒れ・ニキビを防いで肌のキメを整えてくれるんだとか。
■Curel

出典: lipscosme.com
『Curel(キュレル)』の「キュレル 乳液(医薬部外品)」(画像右)は肌荒れやカサつきを繰り返しがちな乾燥性敏感肌にオススメの乳液です。
外部刺激で肌荒れしにくいうるおいに満ちた肌へ導いてくれるそう。
クリーム編
■肌ラボ

出典: lipscosme.com
『肌ラボ』の「極潤 ヒアルロンクリーム」は2つのヒアルロン酸配合でうるおいにこだわった保湿クリームです。
濃密なうるおいで肌を包み込みしっとりもちもち肌に導いてくれるそう。
■NIVEA

出典: lipscosme.com
『NIVEA(ニベア)』の「ニベアソフト スキンケアクリーム」は乳液のような使用感のウォーターベースのクリームです。
肌の内側に素早く浸透してうるおいが長続きしてくれるんだとか。
顔だけでなく全身にも使えます。
スキンケアの準備を始めよう
スキンケアの手順はこれでばっちり。
ドラッグストアでアイテムを揃えてスキンケアを始めよう。