思い出と感謝を込めて

お世話になった先輩の卒業や引退や、お友達の誕生日、彼氏との記念日など、感謝の気持ちを込めてプレゼントしたいなと思うタイミングってありますよね。
でも何をあげたらいいか悩むことも多いはず。

そんな時には手作りアルバムを贈ってみませんか?
たくさんの思い出の写真と感謝の気持ちがつまったアルバムは、きっとすごく喜ばれるはず。
不器用だからうまく作れる自信がないという人でも挑戦しやすい、簡単なアルバム作りの方法をご紹介します。
まずは土台から
まずはアルバムの土台を決めることから始めましょう!
土台には主に3種類あります。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分の作りたいアルバムに合わせて選んでくださいね。
アルバムの土台を選ぶ時には、アルバムの枚数にも注意しましょう。
枚数が多いのに写真が少ないとスカスカな印象になってしまいますし、反対に薄めのアルバムでも写真が多いとごちゃごちゃした雰囲気になってしまいます。
貼りたい写真やメッセージカードの数を考慮してから買うようにしましょう。
貼り付けタイプのアルバム

まずご紹介するのは、貼り付けタイプのアルバムです。
ザラザラした台紙に写真を貼り付けて、透明なフィルムでカバーします。
このアルバムは凹凸のあるデコレーションには向いていませんが、カバーがあることによって写真を綺麗な状態のまま保存することができます。
スクラップブックタイプのアルバム
貼り付けタイプ
¥2,100
こちらは大きめのLサイズなので、サイズの大きい写真も貼ることが可能です。
また、カラー展開が豊富なので、渡す相手のイメージに合わせて選びましょう!
スクラップブックタイプのアルバムは、なんといってもデコレーションの自由度が高いことが大きな特徴です!
写真だけでなく、メッセージカードやメモ帳を切って貼り付けたり、かわいいシールやマスキングテープを貼り付けて自分だけのオリジナルデザインにすることができます。
あまりデザインを考える自信がないという人はインスタグラムなどで検索してみると参考になるかもしれません。
スクラップブックタイプ
¥1,299
こちらはスクラップブックタイプのアルバムです。
40枚ものページがあるのでたくさん写真があって選びきれないという人にオススメです。
ファイルタイプのアルバム
透明のカードファイルに印刷した写真を入れるファイルタイプのアルバムは、デコレーションに自信のない不器用さんにオススメです。
透明なファイルを使うことで一気におしゃれな雰囲気になります。
インスタグラムで #refillalbum というハッシュタグを検索してみてください。
写真はどうする?
写真選びと加工
アルバムのメインは写真ですよね。
2人で遊んだ時の写真や、思い出に残っているイベントの写真、渡す相手が好きなものの写真など、貼る写真はなんでもOK!
どの写真を選んだか忘れないように、スマホなどのカメラフォルダ内で仕分けておくと便利です。

また印刷する前に、アプリを使って写真にフィルター(エフェクト)をかけたり明るさを調節したりすることで、写真に統一感を持たせることができます。
オススメの写真加工アプリは『LINE Camera(ラインカメラ)』です。
「ストロベリー」というフィルターはほんのりピンクなので、写真がとってもかわいい色味になります。
印刷の仕方
写真が選べたら次は印刷です。
せっかくなら、コメントが書き込めるチェキに印刷してみませんか?
特有の色のコントラストで、アルバムがグッとおしゃれになります。
インスタントカメラ&プリンター
¥16,788
こちらはインスタントカメラでもあり、スマホの写真をチェキとして印刷もできちゃうというスグレモノ。
チェキカメラを持っていない人はこの機に購入してみてはいかがでしょうか。
スマホ写真プリンター
¥16,000
スマホで撮った写真をチェキとして印刷できる専用のプリンターです。
正方形に印刷できるので、一味違った写真になります。
デコレーションで個性を

色あざやかなシールやキラキラのラメペンを使ってアメリカンポップなデザインにするもよし。
シンプルなシールに優しい色味のマスキングテープを使って大人っぽいデザインにするもよし。
デザインは自由自在です。
デザインに悩んだときは、渡す相手のイメージや好きなものに合わせると、もっと喜んでもらえるかもしれません。
定番はシール
ミセス・グロススマンステッカー
¥1,320
カラフルでポップなデザインのグロスマンシール。475枚もシールが入っているのでイメージに合わせて贅沢に使うことができます。©2019 MGPC
不器用さんの味方
プリズムテープ
¥704
キラキラ輝くプリズムテープはそれだけで存在感がありますよね。そのまま貼っても、何かの形に切って貼っても使えます。
刺繍ステッカー
¥946
コスメでもお馴染みの『PAUL&JOE(ポール&ジョー)』の猫ちゃんのステッカーです。
表紙に貼ってもよさそうです。
メッセージカードに思いを込めて

写真やデコレーションでかわいくしたら、メッセージも添えましょう。
普段は恥ずかしくて言葉にできないことや、ずっと言いたかったことも、文字にして書くことで相手に伝えることができます。
ブーケ風メッセージカード
¥825
花束のような形のメッセージカードはプレゼントにぴったり!
アルバムのデザインとカードの色を合わせると統一感が出てよりおしゃれになります。
メッセージふせん
¥1,480
吹き出し風のふせんです。
写真の側に貼ってメッセージを伝えるのもいいかもしれません。
ラッピングまで
イタリア新聞紙柄 包装紙
¥1,480
イタリアの新聞のようなデザインの包装紙でアルバムを包めば、大人っぽい印象になります。
似たような色の麻などでできたリボンを結ぶのがオススメです。
ギフトバッグ
¥1,580
リボンがかわいい巾着形のギフトバッグです。
アルバムの他に小物なども一緒にプレゼントしたい時にぴったりです。
世界にひとつだけのプレゼント
いかがでしたか?
100円ショップや文房具屋さんにもアルバム作りに役立ちそうなかわいいアイテムが揃っているのでのぞいてみてくださいね。
大切な人に、世界にひとつだけのプレゼントを贈ってみませんか。