100均で買えるダヴのボディクリームがコスパ神!買い占めたくなる香りや使い方紹介
毎日使うボディクリームは、コスパがいいものには敵わない…!今回紹介するのは、デイリー使いしやすいDove(ダヴ)のボディクリーム。キャンドゥやセリアなどの100円ショップでも販売されています。ビューティボディクリームと、デイリーケアボディクリームそれぞれの香りやテクスチャー、使い方などを徹底紹介します。
コスパ神なボディクリームがあるんです

出典: shutterstock
毎日使うボディクリーム。
もちろん、使い心地や香りがいいものを使いたいけど…。
やっぱりコストパフォーマンスがいいものには敵わないですよね。デイリー使いしやすくて、コスパ神なボディクリームを見つけちゃったんです。

出典: lipscosme.com
それは、こちらの「Dove(ダヴ)」のボディクリーム。ピンクがビューティボディクリームで、ブルーがデイリーケアボディクリームです。
今回は、これらの魅力や使い方などを徹底的に紹介したいと思います!
ダヴのボディクリームのどこがコスパ神?

出典: lipscosme.com
ダヴのこのボディクリームは、キャンドゥやセリアなどの100円ショップでも取り扱われています!
安いので、つい2個3個と予備用に買っておきたくなるんです!筆者も使ったことがあり、今もいくつかストックがあります♡
■お値段は驚きの1つ100円+tax…!

出典: lipscosme.com
100円ショップでも販売されている…ということで、気になるお値段は100円+tax。
2つずつ買ってもワンコインでおつりが返ってくるなんて!あまりの安さに、売り切れ店も続出するくらい人気のアイテムなんです。

出典: lipscosme.com
パッケージも可愛らしく、フタにもロゴやブランドを象徴する鳥が描かれています♡
75mlとたっぷり使えるのに、スマートな容器は持ち運びにも便利。旅先やお泊まりデートにも役立ちそうです。
■それぞれ違う香りで気分に合わせて使い分けOK

出典: lipscosme.com
ビューティボディクリームの方は、お花のようなフローラルな香り。ふんわり香らせたい人にぴったりです♡
また、テクスチャーはみずみずしく、サラっとしています。夏場でも使いやすく、これからの季節にぴったりです。

出典: lipscosme.com
一方、デイリーケアボディクリームは、石鹸のような清楚な香り。メンズも使いやすいので、家族みんなで使うのもおすすめですよ!
テクスチャーはこってりめで、しっとりとした仕上がり。冬の乾燥もしっかり防いでくれます。
>>このアイテムを買う時の注意点は?

出典: lipscosme.com
ドラッグストアやバラエティーショップなどで売られているボディクリームは、テスターが置いてあるものもありますよね。
しかし、100円ショップでは、買ってみないと使用感がわからないところが気がかりなので、成分などを確認してみるのもいいかも。
■顔に使うのはNG?基本的な使い方紹介

出典: shutterstock
こちらのボディクリームは、カラダに使うことができます。すーっと馴染むので、つけながらマッサージをしたり、気になるところに重点的に重ねて塗り込むのも◎

出典: snapmart.jp
しかし気になるのは「顔に塗っても平気?」というところ。顔はカラダよりも皮膚が薄くて敏感なので、基本的に、顔に塗るのはおすすめできません。
ダヴの新作ボディ・ヘアケア商品もCheck
■やさしく角質OFFするボディスクラブ

出典: prtimes.jp
続いて、このボディクリームと併せて使いたいボディ・ヘアケア商品をご紹介します。
まずはこちら。2020年4月に新発売された「ダヴ クリーミーボディスクラブ」は、スクラブ成分が配合されたクリームでやさしく古い角質を取り除き、ごわつきをOFF。スクラブの肌に刺激が強いイメージを払拭するアイテムです。
¥1,148
■おき時間10秒で美髪に導くトリートメント
¥506
うるおいが不足しているところを探して、一瞬にして密着し、髪の内側まで保湿してくれるトリートメントです。置き時間はたったの10秒!髪のダメージが気になる時に使いたいですね。
■毛穴のメイクをクリアにするふきとり水クレンジング
■もっちり肌に仕上げるボディウォッシュ
¥548
美肌フローラを残して洗い、肌の角質層まで保湿してくれます。洗った後、肌がツッパリにくく、もっちり肌が続きます。今回紹介しているボディクリームを併せて使うと保湿力が高まりそうです。
コスパ神のダヴのボディクリームをget♡

出典: lipscosme.com
100円ショップでもgetできるダヴのボディクリームの魅力や使い方を紹介してきましたが、いかがでしたか?
コスパ神のこのアイテム、見かけたら手に取ってみてほしいです…!きっと使い心地に満足するはず。
気になる方はぜひ、チェックしてみてください♡
U1500円|ドラッグストアでボディクリームをget♡香りと保湿別オススメ14選|MERY [メリー]
乾燥が気になる今、保湿したふっくらとしたお肌へと導いてくれるボディクリーム。ボディクリームは毎日使うものだから、なるべくコスパ良くgetしたいですよね。今回は、ドラッグストアで購入できる1500円以下のボディクリームを香りが良いものと保湿力が高いものを併せて14種類紹介します。毎日使い続けて、すべすべなお肌に!
お風呂上がりの保湿リミットは、わずか10分。乾燥に負けないスキンケアルーティーン|MERY [メリー]
お風呂上がりの保湿リミットが、わずか10分しかないことをご存知ですか?そこでこの記事ではスキンケアを中心に、効率の良いお風呂上がりのルーティーンをご紹介します。お風呂上がりすぐにボディケアをし、髪の毛をタオルドライしている間にスキンケアをしてみましょう。