LINEで作った自分だけのグループ。メモ代わりやアルバム帳…etc、便利な活用術
コミュニケーションアプリ「LINE」を使った色々な方法をご紹介します。今回は簡単に一斉送信をする方法・メモ帳・お小遣い帳・To Do List・写真アルバム・カレンダーといった6つの使い方をピックアップ!LINE一つで完結できるので、アプリの数を減らしたい人にもおすすめです。よく使うLINEがもっと活躍しそう♡
LINEだけで完結したい
■作り方

出典: unsplash.com
LINEのホームの右上にある“+”をタップ
↓
“グループ作成”
↓
誰も選択せず“次へ”
↓
グループ名を決めて“作成”
=============
【ピン留でトークの上に置いておくと便利】
LINEのトーク一覧で自分だけのグループを“右スライド”
↓
“ピンマーク”をタップ
↓
常にトーク一覧の一番上になるので、ササっと使いやすい!
例:一斉送信の下準備

出典: 17kg.shop
例えば、一斉に個人宛てにあけおめLINEをしたいとき。
何度も打ち直したりコピペするのはちょっぴり手間かも。
そんなときには自分だけのグループで文章を送信して、複数人に一気に転送が便利です!
■やり方
例:メモ帳
■やり方

出典: unsplash.com
自分だけのグループを開く
↓
メモしておきたいことを送信するだけ
↓
長押しして“削除”で消えるので整理しやすそうです
↓
長押しして“アナウンス”でトーク画面の上に表示されるので大切なときに使うと◎
例:お小遣い帳
■やり方

出典: unsplash.com
自分だけのグループに「コンビニ アイス 125円」と送る
↓
お小遣い帳に記入するときにこのグループを見れば一日の支出が丸わかり
↓
写し終えたら長押しで“削除”
例:To Do List
■やり方

出典: unsplash.com
自分だけのグループにやることを送信
↓
「バナナを買う」「本を返す」など一つずつが◎
↓
終わったものから長押しして“削除”で消していく
:アルバム
■やり方

出典: unsplash.com
自分だけのグループを開き、右上の“三本線”をタップ
↓
“アルバム”をタップ
↓
“+”をタップしタイトルをつけ写真を追加する
例:スケジュール管理
■やり方

出典: unsplash.com
自分だけのグループを開き、右上の“三本線”をタップ
↓
“イベント”をタップ
↓
日付を選択し“+”をタップすると入力できます。