SUQQUのアイシャドウが優秀すぎる!色っぽい目元が叶う人気カラーを調査しますっ
美しい絶妙なカラーが揃った『SUQQU(スック)』のアイシャドウが超優秀みたい!この記事では『SUQQU』のアイシャドウの中でも人気のある「デザイニング カラー アイズ」と「トーン タッチ アイズ」をご紹介します。それぞれの特徴や人気カラーで大人な色っぽい目元を叶えよ♡ぜひ参考にして、GETしてみて♡
SUQQUの人気アイシャドウを調査!

出典: lipscosme.com
美しい絶妙なカラーが揃った『SUQQU(スック)』のアイシャドウを知っていますか?使いやすいカラーばかりで、すでに愛用している人も多いみたい。
この記事では『SUQQU』の「デザイニング カラー アイズ」と「トーン タッチ アイズ」をご紹介します。
ぜひお気に入りのカラーを見つけて、GETしてみて♡
1|デザイニング カラー アイズ
■特徴:ふわっと軽やかでマットな発色

出典: prtimes.jp
ふわっと軽やかでマットな発色が魅力的の4色アイシャドウ。
カラーを重ねて塗ることで、パッと華やかな目元を演出してくれますよ。
■使い方:4色でグラデーションをつくる

出典: lipscosme.com
①画像の黒ハートの「ハイライトカラー」をアイホール全体に塗る。
②赤ハートの「ニュアンスカラー」で二重幅の少し上まで塗る。
③白ハートの「アクセントカラー」を二重幅と目尻側の下まぶたに塗る。
④黄色ハートの「ディープカラー」を上まつげの際と目尻側の下まつげの際に塗る。
⑤「ニュアンスカラー」を涙袋にのせる。
縦グラデーションにすることで、パッチリした目元に見せることができますよ。ぜひ挑戦してみてください♡
気になる人気カラーを6つ紹介
■01 優芍薬:色々なシーンで使えるカラー

出典: lipscosme.com
「01 優芍薬(YUUSHAKUYAKU)」
デイリーメイクにはもちろん、オフィスメイクでも大活躍しそうなカラーのパレット。
画像①のカラーと②のカラーを使って、ナチュラルに仕上げるのも良さそう…!
■04 絢撫子:自然に可愛く仕上がるカラー

出典: lipscosme.com
「04 絢撫子(AYANADESHIKO)」
ナチュラルに可愛い目元に仕上げてくれるカラーのパレット。
ピンク系アイシャドウは男性ウケ抜群なので、デートメイクにおすすめです♡
■08 光焦:ニュアンスっぽく仕上がるカラー

出典: lipscosme.com
「08 光焦(HIKARIKOGARE)」
ニュアンスメイクにおすすめのカラーが揃ったパレット。
画像のAのカラーが印象的で、アイホールに仕込むことで抜け感のある目元に仕上がりそう。
■12 幻光茜:華やかなカラーが揃ったパレット

出典: lipscosme.com
「12 幻光茜(GENKOUAKANE)」
華やかで鮮やかなカラーが揃ったパレット。
手持ちのアイシャドウでのメイクがマンネリ化している方におすすめのカラーです!
■14 彩漆:大人っぽいカラーが揃ったパレット

出典: lipscosme.com
「14 彩漆(IROURUSHI)」
大人っぽいシックなカラーが揃ったアイシャドウ。
パレット右下のカラーが魅力的で、特に秋メイクに重宝しそうですね。
■02 光橙花:メイク初心者さんにおすすめカラー

出典: lipscosme.com
「02 光橙花(HIKARITOUKA)」
ナチュラルメイクに活躍しそうなカラーが揃ったパレット。
使いやすいカラーが揃っているので、デパコスのアイシャドウのカラー選びを迷っているメイク初心者さんにおすすめ。
2|トーン タッチ アイズ
■特徴:高純度発色でなめらかなテクスチャー

出典: up.myreco.me
フロスト、シルク、ステラーの3タイプのテクスチャーがあり、それぞれ異なるツヤ感を表現できる単色アイシャドウ。
高純度発色でなめらかなテクスチャーなので、重ねてもにごらず印象的な目元を演出できるそう。
■使い方:ワンカラーはもちろん、重ね使いも

出典: lipscosme.com
ワンカラーでナチュラルに仕上げるのはもちろん、複数色を組み合わせて奥行きのある目元に仕上げるのもおすすめ。
好みのカラーを組み合わせて、自分に似合うアイメイクを見つけ出してみて♡
気になる人気カラーを4つ紹介
■07 咲色香:色っぽい印象に見せるカラー

出典: lipscosme.com
「07 咲色香(SAKIIROKA)」
リッチな発色で、色っぽい印象に見せることができるカラーのアイシャドウ。
落ち着いたカラーなので、きれいめなコーデに合わせるのがいいかも。
■12 秋蛍:重ね使いで華やかに仕上がるカラー

出典: lipscosme.com
「12 秋蛍(AKIHOTARU)」
キラキラとした輝きがきれいなアイシャドウ。
手持ちのアイシャドウに重ねて使うことで、華やかなニュアンスチェンジができそう。
■15 溺星:エレガントな印象に見せるカラー

出典: lipscosme.com
「15 溺星(OBOREBOSHI)」
知的でエレガントな印象に見せるカラーのアイシャドウ。
ブラックコーデやクールコーデのときに使うことで、統一感のあるスタイルに仕上がりますよ。
■11 橙陽:目元のアクセントになるカラー

出典: lipscosme.com
「11 橙陽(TOUYOU)」
どんな肌色にも合いそうなカラーのアイシャドウ。
ブラウンメイクにこのアイシャドウをプラスすることで、アクセントになりますよ。
気になるアイシャドウ&カラーは見つかった?

出典: lipscosme.com
気になるアイシャドウは見つかりましたか?
お気に入りカラーで、よりアイメイクが楽しくなるはず♡
最近その名前をよく見るの。コスメブランド『SUQQU』の魅力をた〜っぷりご紹介♡|MERY [メリー]
SNSや美容系YouTuberのレビューで名前を聞く機会も多い『SUQQU(スック)』。あの『RMK(アールムケー)』も同じ会社がブランド展開しています。そんなスックの魅力は機能性はもちろん、おしゃれな世界観にもあるようです。今回は大人の女性のための上質なブランド、スックのコンセプトから人気商品まで詳しくご紹介します♡