更新:2020.05.28 作成:2020.05.28
無彩色に有彩色をプラスして。モノトーンコーデにも挑戦しやすいカラーアイテムカタログ
黒や白、グレーを用いた無彩色が好きで、普段は落ち着いた雰囲気の服が多いけど、暖かい季節って明るいカラーコーディネートに挑戦してみたくなりますよね。でも、色彩センスに自身がなくて、どんなふうに合わせればいいのかわからない…そんな悩みを解決すべく、今回はコーディネートに挑戦しやすいカラーアイテムを紹介します♡
無彩色が好きな私

出典: snapmart.jp
普段はモノトーンをとても好む私。
白黒やグレーの無彩色が好きで、そんな洋服たちに身を包むとシックな自分でいられるの。
こんな自分が大好き♡
■でも色彩溢れる私にもなりたくて

出典: snapmart.jp
でも暖かい季節って、カラーアイテムに挑戦したくなる。
色彩センスに自身がないから、ちょっとしたアイテムから始めてみようかな。
そもそもモノトーンってなに?

出典: snapmart.jp
monoという言葉には、「単一・一つの」などという意味があり、モノトーンとはひとつの色の濃淡の色使いで、特に白や黒、グレーのものが多いんだそう。
モノトーンコーデは、色々なアイテムに合わせやすいし、モノトーンカラーのアイテムを何着か持っていればコーデの幅が広がります◎
■こんなアイテムを持っておきたい
ジャガードの白い花が咲くエレガントなモノトーンのロングスカート
¥13,860
ふわっとした黒のロングスカートに、白い花が浮かび上がるようなジャガード生地のゴージャスなドレスです。
デイリー使いはもちろん、ちょっとしたパーティにも着ていけます。
¥3,289
サイドのデザインが繊細なレースになっているのが素敵なニットトップスです。
スカートやデニムなど、色々なものに合わせやすいんです。
合わせやすいカラーアイテム
■レベル★:カラーバッグ

出典: snapmart.jp
挑戦しやすいカラーアイテム、最初にご紹介するのはカラーバッグです。
バッグなら、普段のコーデにプラス1する感覚で持つこともできるし、取り入れやすい◎
コーディネートのアクセントになります。
■レベル★★:カラーシューズ

出典: snapmart.jp
色鮮やかなシューズは、履くだけでコーデの印象がガラッと変わります。
パンプスやミュールなら、初心者さんでも合わせやすい◎
■レベル★★★:カラーパンツ
¥4,950
サイドに入ったスリットがオシャレなフレアパンツです。
流行りのセンタープレスで、スタイルがよく見える脚長効果も◎
暖かい季節にぴったりの爽やかなカラーで雰囲気もパッと明るくなります。
有彩色が好きな私もいいじゃん♡

出典: snapmart.jp
モノトーンカラーにこだわってきたけど、カラーアイテムもやっぱり可愛いな♡
これからは、カラーアイテムもちょっとずつ取り入れてみようかな。