朗報!ジェルポリッシュなら簡単にサロン級。ぶきっちょさんも安心な8コをpick
ジェルポリッシュは、不器用さんでも簡単にジェルネイルが楽しめるアイテム。ネイルポリッシュを塗る感覚でお家で気軽に使うことができるんだとか。今回は、ジェルポリッシュ8選を人気ブランド&おすすめブランドに分けてご紹介していきます。その使い方や選び方も載せているので、参考にしてみてくださいね。
ジェルポリッシュって知ってる?

出典: lipscosme.com
セルフでジェルネイルをしたい!
でも、不器用だし難しそうだな…。
そんなセルフジェルネイルを諦めかけている人たちにぴったりなのが、ジェルポリッシュ。お家で簡単にジェルネイルを楽しむことができるんです。
今回は、ジェルポリッシュ8選を人気ブランド&おすすめブランド別にご紹介していきます。
▷まずは“ジェルポリッシュ”について
■どんなアイテムなの?

出典: snapmart.jp
ジェルポリッシュは、ジェルネイルとネイルポリッシュ(マニキュア)の良い所を合わせたアイテム。
ジェルネイルのようなツヤのある仕上がりが、ネイルポリッシュを塗る感覚で手に入るんです。
セルフでも簡単にできるので、比較的ネイル代を安く済ませることができますよ。
■その使い方とは?

出典: shutterstock
ジェルポリッシュの使い方は、使う商品によって変わってくるみたい。そのため、塗り始める前に、商品説明や公式サイトで確認しておきましょう。
主に、以下のことを確認してみて。
・ファイリングやサンディングの工程がいるか
・ベースジェルやトップジェルを塗る必要があるか
・ライトで硬化させる必要があるか
使い方をちゃんと把握すれば失敗もしにくいです。
■どうやって選べばいいかな?

出典: snapmart.jp
ジェルポリッシュも、それぞれのアイテムごとに違いがあります。購入時に迷ったらこちらをご参考に。
・初心者さん→プチプラ
・爪へのダメージが気になる→サンディング不要
・短期間だけ塗りたい→はがせるタイプ
・値段重視→プチプラ、ライト不要
あなたのお気に入りがきっと見つかるはず。
▷人気ブランドのジェルポリッシュ4選
■ぺりっと簡単にオフできちゃう|HOMEI
HOMEI(ホーメイ)ウィークリージェル WG−30 Happy End
¥1,100
ベース・カラー・トップが一本になった時短アイテムがこちら。落としたい時は、ぺりっとはがすだけでリムーバー不要なんです。初めて購入する人は、同ブランドの『コンパクトジェルライト30』もチェックしてみて。おすすめカラーは、“WG−30 Happy End”。

出典: lipscosme.com
実際に“WG−30 Happy End”を塗ってみるとこんな感じ。
大人っぽさも可愛さも演出できそうな、ピンクベージュカラーです。
ベース・カラー・トップの3stepが一本で完了するのに、ジェルネイル特有のツヤがちゃんと出ます。
■サロン級の仕上がりへ|GelMe1
¥1,540
サロン級の仕上がりが手に入ると人気のジェルポリッシュ。使い方は、とっても簡単。本品を塗って、硬化用ライトで固めるだけです。必要になってくる硬化用ライトも同ブランドの『USB LEDライト-MINI-』を使うのがおすすめです。カラーは、全24色。こちらは、“GM69 オリーブ”です。

出典: lipscosme.com
実際に“GM69 オリーブ”を塗った画像がこちら。
優しい深みのあるニュアンスカーキが、どこか儚げな印象をもたらしてくれていますね。
ワンカラーでも可愛いラメ入りカラーです。
■少量で済むからコスパ抜群|OPI
¥2,035
世界的にも有名なネイルブランド、OPIのジェルポリッシュです。薄づきでナチュラルに仕上がり、少量で済むからコスパもgood。また、独自のブラシでスムーズに塗ることができるのも特徴です。カラー展開は、幅広い全86色。
■ライト不要がポイント|Mpetit Japan
Mpetit Japan(エムプティジャパン)ジェルインポリッシュ Fairy Pink
¥968
密かに注目を浴びているジェルポリッシュ。その最大の特徴は、ライト不要でジェルネイルのような仕上がりが手に入ること。自然光で速く乾いてくれるんだとか。また、選べるカラーは、全30色。こちらは、可愛らしい“Fairy Pink”です。
▷おすすめブランドのジェルポリッシュ4選
■100均でお安く手に入れて|Seria

出典: lipscosme.com
『SHジェルネイル(ライト対応)』
110円でジェルポリッシュが手に入るなんて驚き!
実際に本品をネイルチップに使った感じを見ても、完成度が高いですよね。こちらは、ライト対応ですが、ライト不要のピールオフタイプもあるみたいです。
ジェルポリッシュ初心者さんは、100均のようなプチプラから挑戦してみてはいかがでしょうか。
■ムラなく綺麗に塗れる|Naility!
Naility!(ネイリティー) ステップレスジェル 374 エクリュトレンチ
¥1,320
多くのネイル用品を取り扱っている、Naility!。そのジェルポリッシュは、軽い粘度だから、初心者でもムラなく綺麗に塗ることができるんだとか。おすすめは、“374 エクリュトレンチ”のカラーです。

出典: lipscosme.com
実際に“374 エクリュトレンチ”を塗った画像です。
トレンチコートのように上品なカラーは、秋ネイルにもぴったり。クラシカルな雰囲気に包まれます。
色味がシンプルだから、このデザインのようにネイルパーツで華やかさを足すのも◎。
■豊富なカラーバリエーション|Japan Nail
¥998
プロも使っているというJapan Nailのジェルポリッシュがこちら。豊富なカラーバリエーションが最大の特徴です。さらに、ボトルタイプは、線が引きやすいライナータイプとムラなく塗れるショート刷毛タイプの2種類。理想のデザイン像に合わせて選んでみて。
■6色セットでお得にゲット|Gellen
Gellen(ジェレン)ジェルネイル カラーポリッシュ 桜ノ雨
¥4,254
嬉しいお得な6色セット。ワンカラーでも、組み合わせて使っても可愛いジェルネイルが楽しめそうですね。また、ひと目見ただけで中のカラーが分かるパッケージデザインも高ポイントです。こちらの“桜ノ雨”以外のセットもあるみたいだから、気になる方はチェックしてみてくださいね。
ね?ジェルポリッシュなら簡単でしょ?

出典: up.myreco.me
セルフでも簡単に可愛いジェルネイルをしたい人には、もってこいなジェルポリッシュ。
今回は、ジェルポリッシュ8選を人気ブランドとおすすめブランドに分けてご紹介しました。
これで気軽にジェルネイルを楽しんじゃって♡
セルフジェルネイルってどんなデザインができるの?参考にしたくなるネイルを紹介♡|MERY [メリー]
セルフジェルネイルでできるデザインを「ニュアンスネイル」、「大人っぽく」なっているネイル、「ガーリーに」まとめられたネイルの3つに分けて紹介します。可愛らしくて素敵なものばかりなので、きっと参考にしたくなるはずです♡好みのデザインに出合えますように。