紅茶のティーバッグは飲むだけじゃない!クッキーやチャーシューなどアレンジレシピ8
ねぎとろちゃんねぎとろちゃん
お気に入り

紅茶のティーバッグは飲むだけじゃない!クッキーやチャーシューなどアレンジレシピ8

普段紅茶を飲む方や紅茶をいただいた方、必見です!飲み物として楽しむことが多いですが、実は他にも活用方法がたくさんあるんです。クッキーやスコーンなどのお菓子からチャーシューといったご飯まで、ティーバッグを使ったレシピを8つご紹介。あわせておすすめのティーバッグもチェックして。

更新 2021.06.27 公開日 2020.04.22
目次 もっと見る

ティーバッグって飲むだけ?

ティーバッグにお湯を入れて、ティータイムを楽しんでいる時のこと...。

紅茶のティーバッグって飲んで楽しむだけ?
たくさんあるし、もっと他の楽しみ方もしたいなぁ。

ティーバッグを使ったレシピを8つご紹介。
おすすめのティーバッグもあわせてチェックしましょ〜。

※アレルギーがある方は、材料に注意してくださいね。

早速、ティーバッグレシピをCheck

1. ティータイムをもっと贅沢に | クッキー

【サクサク香ばしいバニラ紅茶クッキー】

紅茶と一緒に楽しみたいのが、クッキー。
ティータイム用のクッキーも紅茶風味にしちゃいませんか?
バレンタインなど手作りお菓子をあげたい時や、来客をもてなす時にぴったりですね。

材 料(6人分)
無塩バター 100g
グラニュー糖 90g
卵 2個
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
紅茶リーフ(ティーバッグの中身でok) 小さじ1/4
バニラビーンズ 3~4cm分

出典 recipe.rakuten.co.jp

2. 香りがたまらない | スコーン

【紅茶スコーン】

モーニングやおやつとしていただきたいスコーン。
香りを楽しみながら味わってくださいね。

材 料(6個人分)
リーフティー(又はティーバッグ) ティースプーン2(2個)
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ1
バター 25g
卵 1個
砂糖 大さじ1
牛乳 大さじ2

出典 recipe.rakuten.co.jp

3. 初心者でも挑戦しやすい | シフォンケーキ

【初心者さん向けの紅茶のシフォンケーキ】

普段お菓子作りをしない、という方でも挑戦しやすいレシピ。
焼き縮みや陥没を防げるよう、水分を控えた作り方になっているんです。
初めてのお菓子作りは、紅茶シフォンケーキにしませんか?

材 料(18cm型人分)
★薄力粉 70㌘
★ベーキングパウダー 3㌘
卵黄 4個
砂糖1 35㌘
サラダ油 50cc
牛乳 50cc
紅茶ティーバッグ 2個
卵白 4個
砂糖2 50㌘

出典 recipe.rakuten.co.jp

4. 自宅で再現 | パウンドケーキ

【簡単しっとり紅茶パウンドケーキ】

思わず秘密にしたくなっちゃうほど美味しい、パウンドケーキのレシピだそう。
お店でも見かける紅茶パウンドケーキを、自宅で再現できたら嬉しいですよね。

材 料(2人分)
マーガリン 40g
卵 1個
砂糖 40g
牛乳 大さじ1
薄力粉 50g
ティーバッグ 1個

出典 recipe.rakuten.co.jp

5. りんごと紅茶をギュッと | カップケーキ

【ふんわりりんご紅茶のカップケーキ】

りんごと紅茶の相性は抜群!
その美味しさをギュッと詰め込んで、カップケーキにしちゃいましょ。
ふんわりとした香り、しっとりとした食感に仕上がるそう。

材 料(12人分)
■生地に混ぜる用■
りんご 1/2個(100g)
無塩バター 15g
グラニュー糖 25g
■生地■
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
無塩バター 100g
グラニュー糖 80g
卵 2個
紅茶の葉(ティーバッグの中身等) 小さじ1/8

出典 recipe.rakuten.co.jp

6. みんな大好きなお菓子 | マカロン

【紅茶のマカロン】

女の子に特に人気のマカロンを、紅茶を混ぜて作っちゃいましょ〜。
予熱が高過ぎると生地が生焼けになり縮んでしまうので、気をつけて下さいね。

材 料(24〜25枚人分)
アーモンドプードル 45g
粉糖 40g
グラニュー糖 25g
茶葉(ティーバッグ) 5g程度
卵白 1.5個

出典 recipe.rakuten.co.jp

7. 朝からしっかり食べましょ | ベーグル

【紅茶とクランベリーのベーグル】

紅茶の香りとクランベリーの甘さを味わえるベーグルのレシピ。
ベーグルはしっかり噛んで食べるので満腹感が得られやすいんだとか。
朝食の食パンをベーグルに変えて、おしゃれモーニングに。

材 料(5人分)
強力粉 300g
紅茶茶葉(ティーバッグ) 1P分
クランベリー 20g
スキムミルク 大さじ1
ドライイースト 3g
砂糖 25g
塩 3g
水 180cc
黒砂糖 大さじ1

出典 recipe.rakuten.co.jp

8. 紅茶で煮れば柔らかくなる | チャーシュー

【紅茶で煮るやわらかチャーシュー】

「チャーシューに紅茶!?」と驚いた方もいると思いますが、美味しいんだそう。
紅茶で煮ることで、柔らかく仕上がるそうなんです。
ぜひ一度お試しあれ。

材 料(4~5人分)
豚肩ロースかたまり肉 500g
紅茶ティーバッグ 2つ
長ネギの青い部分 15センチ位
ニンニク薄切り 1片分
ショウガ薄切り 1片分
醤油 100ml
酒 大さじ3
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1

出典 recipe.rakuten.co.jp

ティーバッグ料理に興味がでてきた方へ

アールグレイティーバッグ

¥461

コスパ良しなティーバッグなら、こちらがおすすめ!
スリランカ産のディンブラをベースに、天然由来の香料をプラスしています。
50個入って¥500ほどなので、普段紅茶をよく飲む方にぴったりですね。

セイロンティーガーデンズ クラシックティー ピュアブラック

¥425

こちらもたくさんのティーバッグをお得に手に入れられます。
くせのない柔らかい香りとまろやかな味わいが特徴の紅茶です。
産地直送のセイロン(スリランカ)の自然の恵みをたっぷり味わって下さいね。

ピーチティーwithグリーンティー

¥365

甘いピーチティーと爽やかなグリーンティーを合わせたリラックスティー。
アールグレイなど王道な紅茶もいいですが、たまには気分を変えてみませんか?
お菓子の味や香りも変わってきそうですね。

オーガニック アッサムブレンド カフェインレス

¥834

カフェインが気になる方は、カフェインレスなアイテムを選ぶといいかも。
香り豊かでフレッシュな明るい色が特徴の紅茶です。
オーガニックで体にもやさしいですね。

ティーバッグを最大限に活用して

紅茶のティーバッグは飲む以外にも、活用方法がたくさんあるんですね。

クッキーにスコーン、チャーシューまで、いろんなレシピにトライしてみて。

spacer

RELATED