お泊りデートへの緊張が止まりませんっ

ついに、彼氏のお家にお泊まりする約束をしちゃいました♡
ドキドキのお泊まりデート、絶対に失敗したくない…!という思いになって当然ですよね。
この記事では、お泊まりで気をつけたいポイントをご紹介します。
願わくば、もっと好きになってもらいたい

また、彼のハートをきゅんとときめかせちゃうかもしれないテクニックもあわせてご紹介します。
おブス彼女認定されてしまうのか、はたまた、モテ彼女になれるのかの戦いはもう始まっているかも。
長く愛される彼女になるべく、一緒に研究しちゃいましょう♡
check1:荷物は少なめが吉
お泊まりでは、不安になって荷物が増えてしまいがち。
しかし、初めて家に泊まりにきた彼女が、あまりにも大荷物だったら…?
なんだか、気合いが入りすぎているようで恥ずかしいかも。
最低限のものだけを持っていくようにしましょう。
忘れちゃいけないアイテムって?

コスメなど、彼の家には置いていないであろうアイテムは持っていくのを忘れないよう気をつけて。
また、以下のようなアイテムはこれを機に持ち歩き用のものを購入してみてもいいかもしれません。
・ヘアアイロン
・むだ毛ケア用の電気シェーバー
・歯ぶらし
ポーチに収まるような、コンパクトサイズの商品を探してみてくださいね。
モテテク|パジャマはあえて持たずに♡

パジャマや部屋着は、あえて持っていかないのもアリかも。
せっかくならば、彼の洋服を借りてみるのがおすすめ。だぼっとしたシルエットを可愛いと感じる男性も多いはず。
お泊まりデートだからこそ楽しむことができる、胸きゅんポイントですよ♡
「彼シャツスタイルの女性」に対する男性の本音
出典 woman.mynavi.jp
「好き」派の本音
・「かわいく見えるし、女性としての魅力が増すと思う」(27歳/情報・IT/技術職)
・「ダボッとした感じがかわいいから」(29歳/食品・飲料/営業職)
check2:リラックスしすぎない

彼のお家に入って、すぐに勝手にソファやベッドに座るのは避けましょう。
こだわりを持って毎日手入れをしているかもしれないので、配慮を欠かしてはいけないポイント。
彼から「○○に座っていいよ」「○○を使っていいよ」などの言葉があった後、行動をするのがベターです。
ベッドに座るのはナシ派
出典 gakumado.mynavi.jp
・パジャマで寝る場所なので、外で着る服では座ってほしくないから(女性/22歳/大学4年生)
・部屋の中で相手が休む場であるので、そこを侵してはならないと思うから(女性/25歳/大学院生)
あくまでも、“人のお家”

気遣いのできる彼ならば、「自由にくつろいでね」なんて言葉をかけてくれるかも。
ただし、その言葉を鵜呑みにしすぎないようにしましょう。
だらしないほどにくつろいでいては、彼もビックリしてしまうかもしれません。
モテテク|眠くなってきたら、甘えてみて♡

緊張もほぐれ落ち着いてきて、なんだか眠くなってきてしまったら。
そんな時は彼に寄りかかったり、思い切って甘えてみて♡
いつもは控えめな彼女さんでも、二人っきりの空間では勇気を出してみて。
いつもとのギャップに、彼も喜んでくれるはずですよ。
check3:アレコレと詮索しない

しっかり者の人がやってしまがちなのが、彼の部屋を片付けてしまうこと。
自分には散らかっているように思えても、それが彼にとっては生活がしやすい環境なのかも。
相手のためを思った行動でも、必ずしも彼が嬉しい気持ちになるとは限らないので注意しましょう!
思い出の品を勝手に触るのもNG

アルバムや色紙など、過去の思い出の品も部屋にはたくさんあるかも。
写真など、飾られているものについて「これいつの〜?」などと尋ねてみるのは良いですが、勝手に触ったり、開いたりするのは控えましょう。
モテテク|本棚から話題を広げて

彼の家の中で、注目するなら「本棚」がおすすめ。
そのラインナップや整理整頓の仕方から、彼の新たな一面を知るきっかけになりそう。
自分の好きな本や作家についてなら、彼も得意げに話をしてくれるはず。
一緒に本を読んでみるのも素敵ですね。
check4:同棲のようなドキドキを♡

せっかく彼のお家に遊びに来たのだから、今日くらいは同棲しているかのようなワクワク感を味わってみて。
昼間から家にいると、することもなくなってくるかも。
そんな時は、「一緒に出かけてみる」のがおすすめなんです。
帰る場所が一緒って幸せかも

二人で出かけて、同じ場所に帰るというのは新鮮なときめきがありそうですよね。
例えば、
・レイトショーを観て終電後に帰る
・スーパーで夜ご飯の材料を買う
・夜中にコンビニへ行く などが定番です。
ぜひ、普段はできないようなことにトライしてみて。
モテテク|冷蔵庫の余り物でアレンジレシピ
:一緒に作りたいのは、こんなレシピ?
彼の冷蔵庫の余り物を使って、パパッとアレンジ料理ができたら胃袋もgetできちゃうかも。
こちらのレシピは、余り物の野菜炒めを使って作るハヤシライスです。
二人でキッチンに立つ新鮮さに加え、料理上手な一面を知ってもらえたら、二人の距離もさらに縮まりそうです。
料理レシピ
出典 recipe.rakuten.co.jp
材 料(カレー皿3人分)
残り物の野菜炒め2人分
ひき肉150グラム
市販のハヤシライスのルー1/2箱
サラダ油適量
ご飯2合
※アレルギーがある方は食材に注意してください。
二人だけの、特別な時間を

初めてのお泊まりデートは緊張でいっぱい。
でも、注意したいポイントや、彼のハートを射止めるためのちょっとしたテクニックを覚えたら、楽しみな気持ちももっと膨らんできたかも。
二人にとって、特別な思い出に残る時間になりますように♡