【韓国レポート連載vol.1】韓国カップルのリアルって?ソウルでの休日デートをレポート♡
「韓国に住むカップルはどんな日常を送っているの?」韓国在住のリポーターが、韓国カップルのリアルなライフスタイルを紹介する連載がスタートです♡ 第1回は、ソウルに住む私たち日韓カップルのデートの様子をお届けします。
韓国在住カップルの1日デートをご紹介♡
この連載では、韓国に住むリポーターが韓国のトレンドや韓国でのリアルなライフスタイルをご紹介します。
記念すべき第1回は、韓国カップルの普段のデートの様子をご紹介すべく、筆者の休日デートをリポート!ごくごく普通のデートではありますが、リアルな休日の様子としてお楽しみください。
※この記事は現地で新型コロナウイルスの感染が拡大する前に取材したものです。
■リポーターProfile
■カップルProfile
彼氏:Tさん 26歳/大学院生(韓国人)
交際期間:5か月
交際時のエピソード:韓国語の試験の直前に出会いました。初めてデートした場所は彼氏の大学の図書館で、ふたりとも無言で勉強をして終わりました。
12:00 Start-Lunch
韓国はオープン時間がお昼以降のお店が多いため、大体のデートはランチからスタートします。
この日は彼が「すき焼き」を食べてみたいということで、まず弘大(ホンデ)の『こはるや』という日本食カフェでランチをすることに。
店内は桜の造花が飾ってあったりと、日本を意識した部分が多くあります。
イラストで描かれたメニューも店内の雰囲気も可愛らしく、韓国人の女の子たちで賑わっていたので人気店のようです。
こちらがすき焼き!
「日本のものと全く違うものが出てきたらどうしよう」となんとなく不安だったのですが、可愛らしく盛り付けられた1人用のすき焼きが出てきました♡
具だくさんで、具材も日本のすき焼きそのものです。
すき焼きのほかにはご飯、お味噌汁、生卵、お漬物、サラダがついてきました。
小さなお皿が可愛らしく並び、カフェなのにかなり本格的!
味もおいしいので、ソウルで日本食が恋しくなったときにはぜひおすすめしたいお店です。
■<お店情報>こはるや(코하루야)
[住所]
ソウル特別市麻浦区臥牛山(ワウサン)路29キル4-40
서울 마포구 와우산로29길 4-40
[営業時間]
毎日 11:30 - 21:30
月曜定休
■ご飯屋さん探しは「NAVER」で間違いなし!
ちなみに韓国では、レストランを探すときほとんどの人が「NAVER」の検索機能を使っています。
レストランの感想が書かれたたくさんのブログを見ることができるし、NAVER MAP内に登録されているお店であればレビューや営業時間が一度で確認できるのでとっても便利なんです。(韓国にあるほとんどのお店が登録されていると思います)
現地の맛집(マッチプ=美味しいお店)を探すならNAVERは外せませんっ!
14:00 Eye Shopping
近くに住んでいることもあり、私たちはプランが決まっていないときは新村(シンチョン)や弘大(ホンデ)あたりをぶらぶらしながらデートすることが多いです。
このあたりはご存知の方も多いかと思いますが、お買い物するところが本当に多い!
この日は歩きながら可愛いぬいぐるみを発見。
お店の方に許可を取って写真を撮ってしまいました。
ちなみに日本では“ウィンドウショッピング”と呼ばれる行為ですが、韓国語だと“アイショッピング”と言うんです。
「買わずに目で見るショッピング」という意味合いだと思いますが、意味は通じるし、どちらも英語なのに違いがあるのは面白いですよね。
15:00 Cafe
この時間帯になると「カフェでゆっくりしたいね~」という雰囲気になります。
韓国は個人経営のカフェがたくさんあるので、気軽に可愛いカフェに入れるのがとってもうれしい♡(しかも遅くまで営業しているところも多いです)
ただ男の子同士ではさすがにあまり行かないらしく、可愛いカフェは毎回私が調べています(笑)。
今回は、新村にあるミルクティーがおいしいことで有名なカフェ『クロリス』に来てみました。
店内は広く、ヴィンテージ風の小物や家具が並ぶ可愛らしい雰囲気のお店です。
雰囲気がとにかく可愛くて、写真を撮るところもたくさんあったので旅行でいらっしゃる皆さんにもおすすめです♡
店内が広いので大勢で来られる方にも。
■<お店情報>クロリス(클로리스)
[住所]
ソウル特別市西大門区延世路4キル38
서울 서대문구 연세로4길 38
[営業時間]
毎日 11:00 - 23:30(月曜日~土曜日)
日曜日 13:00 - 23:00
17:00 Home – Chicken
寒い冬の日だったので早めに家に帰り、韓国定番のチキンを「ペダル(出前)」しました。
日本人の私は醤油味のチキン、韓国人の彼はヤンニョムチキンが好きなので、だいたいこの組み合わせです♡
出前文化の発達した韓国では日本よりも気軽に出前をとります。いつでもどこでも届けてくれるので、出かけた先やオフィスで出前をとることも日常茶飯事。
出前は「배달의민족(ペダルミンジョク)」と「요기요(ヨギヨ)」というアプリがよく使われています。
最後はチキンとビールを飲みながら、ノートパソコンで映画を見て終わってゆく、そんな1日。
何の変哲もない平和ながらも幸せな1日をお伝えしました。
次回の韓国連載もお楽しみに♡