なかなか手ごわい毛穴トラブル

「うわ、また黒ずみできてる(泣)」
「すっぴんになった途端に毛穴が…。」
「至近距離はムリ~!」
そんな風に毛穴トラブルに悩まされている人は必見!
今回は、その原因とケア方法をたるみ毛穴・開き毛穴・黒ずみ毛穴に分けてご紹介していきます。
また、+αで産毛処理の仕方も紹介しているので、チェックしてみてくださいね。
▷たるみ毛穴の原因&ケア方法をチェック
たるみ毛穴の原因とは?

たるみ毛穴は、主に年齢に伴う肌機能の低下が原因で起きるトラブルなんだそう。
「20代だから大丈夫!」というわけではなさそうだから、きちんと予防&ケアを行っていきましょうね。
たるみ毛穴の原因は大きく分けて3つ
出典 www.duo.jp
・肌の弾力の低下
・表情筋の衰え
・代謝機能の低下
加齢によって、皮膚の真皮層を満たし肌表面のハリや弾力を生み出している「コラーゲン」や「エラスチン」という成分が減少します。
どうやってケアしたらいいかな?

たるみ毛穴のケアには、日頃の紫外線対策や肌に合った化粧品選びが重要になってくるんだとか。
クレンジングをする際には、肌への負担を最小限に抑えることを心がけましょう。
クレンジングタイプによって洗浄力は、ミルク→ジェル→クリーム→オイルの順に強くなります。メイクの濃さに合わせて使うものを選んでみて。
肌や毛穴のたるみに効果的な成分が入った基礎化粧品を選んで使っていくようにしましょう。
出典 www.duo.jp
中でも代表的なものは、「レチノール」「ビタミンC誘導体」「セラミド」の3つです。
コラーゲンやエラスチンの生成を促す、余分な皮脂を抑える、毛穴を引き締めるなどの効果が期待できます。
おすすめアイテム①:バームクレンジング
DUO(デュオ)ザ クレンジングバーム
¥3,960
メイク汚れはもちろん、毛穴汚れや古い角質までもオフしてくれるクレンジングバームです。また、W洗顔不要なのも嬉しいポイント。とろりと汚れに馴染んでいく使い心地がやみつきになっちゃうかも。
おすすめアイテム②:ビタミンC美容液
Obagi(オバジ)C10セラム(レギュラーサイズ)
¥4,066
肌に潤いを与えて、毛穴の目立ちにくい肌へと導いてくれる美容液がこちら。さらに、キメやざらつきまでもケアして肌をなめらかに。朝晩、化粧水後に3~4滴程度を肌に馴染ませて使いましょう。
【打倒・たるみ毛穴】NO MORE若いから大丈夫。ハリのある綺麗な素肌をもう一度|MERY [メリー]
「まだ若いから大丈夫」と思って、スキンケアを油断している人って多いと思います。でも、若いからこそ、今のうちに毛穴対策をすることが本当に大事。特に“たるみ毛穴”はケアをしていかないと、老化・しわの原因になることも。毛穴やたるみの悩みがなかったハリのある綺麗な素肌をもう一度呼び起こしましょう!
出典mery.jp
▷開き毛穴の原因&ケア方法をチェック
開き毛穴の原因とは?
毛穴が開いてしまう原因としては、皮脂の過剰分泌や乾燥、肌のたるみが考えられるんだそう。
「そういえば肌が脂っぽいかも。」
「オイリー肌だけど、乾燥してる感じもする。」
ぽっかり毛穴の目立ちが気になってきたら、肌状態にも着目してみてくださいね。
皮脂の分泌量は思春期から増え始め、20代前半でピークになります。また、気温の上昇や偏った食生活など、さまざまな要因が重なって皮脂の分泌量が過剰になることも。すると、皮脂によって毛穴の出口が押し広げられてしまうのです。
出典 www.shiseido.co.jp
どうやってケアしたらいいかな?

開き毛穴をケアしたい人は、肌をしっかりと保湿してあげることが大切。
たっぷりの泡を使った洗顔で不要な皮脂を落とし、化粧水で肌に水分を与えて、乳液でふたをしましょう。
また、ベタつきが気になる人は、さっぱりとした使用感の基礎化粧品を使うのがおすすめです。
皮脂が多い人は、ベタつきが気になって化粧水だけでケアを済ませたり、乳液の量を減らしたりと、自己流スキンケアをしている人もいるのでは? 化粧水と乳液はどちらもきちんと使用量を守ることで、うるおいバランスの整った健やかな肌が続きます。
出典 www.shiseido.co.jp
おすすめアイテム①:収れん化粧水
明色化粧品 ボタニカル クリアローション シトラスハーブの香り
¥1,078
毛穴も皮脂によるベタつきも気になる人におすすめの収れん化粧水。テカリを抑えながら、毛穴をキュッとひきしめてくれるんだとか。プレ化粧水としても◎。暑い夏は、冷蔵庫で冷やして清涼感をUPさせちゃって。
おすすめアイテム②:ビタミンC美容液
ettusais(エテュセ)薬用Cセラム(医薬部外品)
¥1,980
毛穴の開きや黒ずみ、皮脂によるテカリなどの肌悩みをケアしてくれる薬用美容液。ビタミンC誘導体配合でつるりとした美肌へと導いてくれるんだとか。化粧水で肌を整えた後、頬などの毛穴が気になる部分を中心に馴染ませましょう。
PM4:00醜い姿を現したな、いちご!小鼻の毛穴の開きを解消するHOW TO|MERY [メリー]
夕方鏡を見たらメイクが崩れていちご鼻になっている、なんて経験ありませんか?今回はそんないちご鼻を解決するためのスキンケアの方法とベースメイクの方法、メイク直しの方法をご紹介します。すぐには解決することのできない部分をメイクでカバーしてスキンケアで徐々に小鼻の黒ずみを無くしていきましょう。いちご鼻とはもうおさらばです♡
出典mery.jp
▷黒ずみ毛穴の原因&ケア方法をチェック
黒ずみ毛穴の原因とは?
黒ずみ毛穴の場合、生理・ストレス・不眠・緊張状態・疲労などによるホルモンの過剰分泌が主な原因なんだとか。
また、長時間のメイクや間違ったスキンケア方法も黒ずみ毛穴を引き起こす原因に。
たくさんの原因が考えられるみたいなので、ゆっくりと少しずつ改善していきましょうね。
毛穴の出口が狭くなり、毛穴に皮脂や角質(タンパク質)が詰まることで角栓(かくせん)ができ、それが黒くなっている状態が毛穴の黒ずみです。角栓ができてしまうと皮脂が排出されずに毛穴の内部にたまってしまいます。
出典 jp.rohto.com
どうやってケアしたらいいかな?

スキンケア方法や生活習慣を見直して、黒ずみ毛穴を予防&ケアしていきましょう。
スキンケア方法で注目したいのが、クレンジングと洗顔。汚れを落としたいからといって洗浄力が強すぎるものを使ったり、ゴシゴシと洗うのはNGです。
また、ストレスが溜まらないように趣味を見つけたり、早寝早起きを心がけてみて。
おすすめするクレンジングは、洗い流すタイプのクレンジングです。洗い流すタイプにはクリーム、ミルク、リキッド、ジェルタイプなどがあります。ふき取るタイプを使う場合は、こすらないように注意しましょう。
出典 jp.rohto.com
おすすめアイテム①:角質ふきとり化粧水
Nature Conc(ネイチャーコンク)薬用クリアローション (医薬部外品)
¥849
これ一本で保湿だけでなく、角質ケアや朝の洗顔代わりなどの6役も果たしてくれるふきとり化粧水です。首やデコルテ周りのケアにもぴったり。コットンで優しくふきとりましょう。
おすすめアイテム②:酵素洗顔パウダー
suisai(スイサイ)ビューティクリア パウダーウォッシュN
¥1,528
毛穴の黒ずみ汚れや角栓を除去してくれるという酵素洗顔パウダー。保湿成分配合でうるおいを守りつつ、すっきりと洗い上げることができるんだとか。これでつるすべ透明肌を目指しましょう。
鼻の毛穴、黒ずんでない?45cm未満でも自信肌で恋に積極的になれるワタシに変身|MERY [メリー]
45cm未満の距離は、心理的に相手に心を許している証拠で一般的に恋人の距離だと言われているそうです。そこで今回は、至近距離で自信を持てるようになりそうな鼻の毛穴の黒ずみケアを。鼻の毛穴の黒ずみの原因、ケア方法、おすすめアイテムをご紹介します。
出典mery.jp
▷ついでに産毛の処理方法も知っておこう
産毛が毛穴トラブルの原因になることも
実は、産毛が毛穴トラブルの原因になっているケースもあるんだそう。
産毛の定期的な処理で毛穴トラブルを予防&ケアすることができるかもしれません。
セルフ処理が心配な人は、脱毛サロンでケアするのも一つの手です。
実験の中で、黒い角栓と白い角栓を崩してみたところ、博士たちは角栓の中に皮脂や角層だけでなく、たくさんのうぶ毛が詰まっていることを発見しました。これまで毛穴の黒ずみの原因には皮脂の酸化やお手入れ不足などが挙げられることが多かったのですが、そうではなく、うぶ毛が大きく関係していることが確認されたのです。
出典 www.ipsa.co.jp
産毛の処理方法を教えて~!

産毛は、お風呂上がりに剃るのが◎。産毛の正しい剃り方はこちら。
1、産毛を剃る部分にクリームを塗る
2、額の輪郭を生え際から1㎝程残しながら剃る
3、額部分を上から下へ向かって剃る
4、頬骨部分を内から外に向かって剃る
5、頬骨下・鼻・口・顎・フェイスライン、各部分を上から下に向かって剃っていく
6、きれいに洗って最後にしっかりと保湿をする
何度も刃を当てて肌を傷つけないよう丁寧に処理していきましょう。
「張り手」とは、プロが使うシェービングテクニックのひとつです。
出典 www.kai-group.com
そのやり方は、皮膚を手で引っ張ってフラットにして剃るというもの。
こうすることで毛が立ってくるので、根本から剃ることができるようになります。
おすすめアイテム①:L字型のカミソリ
SHISEIDO(資生堂)プリペア 顔そり用 L 3本入
¥253
顔の産毛を剃るときは、このようなL字型の剃刀が使いやすいですよ。3本入りなので、刃の切れ味が悪くなったらすぐに替えられちゃいますね。セーフティガード付きです。
おすすめアイテム②:電気シェーバー
Panasonic(パナソニック)フェリエ フェイス用 ES-WF61
¥4,400
産毛処理だけでなく、眉を整えるのにも大活躍してくれそうな電気シェーバーです。肌を傷つけにくい丸い刃で細かい産毛も水なしで綺麗に剃り上げることができるんだとか。可愛らしいピンクカラーならお手入れ中も気分UP♡
お顔がワントーン明るく見えるんだって!改めて受けたいうぶ毛処理lesson|MERY [メリー]
お顔のうぶ毛、処理していますか?今回は改めて受けたいうぶ毛処理lessonを開講します。お顔がワントーン明るく見える、化粧ノリが良くなるなどのメリットがたくさん。カミソリや電動シェービングなど、必要なアイテムをそろえたら、洗顔後やお風呂上がりにさっそく挑戦してみて。シェービング後はたっぷりの保湿もお忘れなく。
出典mery.jp
もぅ、毛穴トラブルとはさようなら

多くの人が悩んでいる毛穴トラブルの数々。
今回は、たるみ毛穴・開き毛穴・黒ずみ毛穴の原因とケア方法、さらに、産毛の処理方法についてご紹介しました。
頑固な毛穴トラブルとさようならしましょ~!
毛穴悩みにおすすめの化粧水15品|毛穴の目立たないつるんと素肌を叶えよう|MERY [メリー]
毛穴の開きや黒ずみに悩まされている方、多いのではないでしょうか。毛穴が目立たないつるんと素肌になるには、スキンケアを見直しましょう!今回は、毛穴トラブルにおすすめな化粧水を、プチプラとデパコスに分けて15個、お届けします。
出典mery.jp