ところで、どんなブランドの服着てるの?
原宿系の個性的なストリートファッションを楽しむ「ピープス女子」。
彼女たちはいったいどこのブランドで服を買っているのか、そんな疑問がある方もいるのでは?
ということで今回は、ピープス女子が愛用しているファッションブランドをまとめてみました。
知っているブランドもあると思うので、是非チェックしてみて!
1|PEEPS STORE
実はピープス女子というのは、いろいろな方のストリートファッションを紹介するインスタのアカウント「PEEPS」から生まれた言葉。
そんなPEEPSは『PEEPS STORE(ピープスストア)』というオンラインストアも展開しているんです。
2|Never mind the XU TOKYO
『Never mind the XU TOKYO(ネバー マインド ザ エックスユー トウキョウ)』とは、ラフォーレ原宿ほかに入っている古着&セレクトショップ。
個性的なデザインのアイテムが多い印象です。
取り扱いのあるブランド数は多く、アジアをはじめとする世界中からセレクトしたアイテムが揃っています。
XUがセレクトした洋服はかっこいいアイテムばかりなので、是非覗いてみて。
3|OY
日本と韓国で大人気の『OY(オーワイ)』。
2016年に韓国で立ち上げられたファッションブランドです。
OYは、OとYが重なったデザインのロゴのアイテムが人気。
個性的なアイテムばかりなので、OYのアイテム1つでアクセントのあるストリートコーデが完成しそう!
4|DEMONIA
ユニークなデザインが魅力的なシューズブランド『DEMONIA(デモニア)』。
1990年代にアメリカで創設されたブランドです。
ピープス女子が履いている確率は比較的高い印象。
厚底や個性的なデザインがお好きな方にはもってこいのブランドですよ!
5|DIG YOUR OWN GRAVE
先ほど紹介したXUとグラフィックデザイナーのkazuya tanakaさんが手がけているファッションブランド 『 DIG YOUR OWN GRAVE』。
ブラックベースの洋服を多く販売しているイメージです。
ピープス女子は、DIG YOUR OWN GRAVEのショルダーバッグを持っていることが多いかも。
程よいサイズ感でお出かけに大活躍しそうですよね!
6|WEGO
大人気ブランド『WEGO(ウィゴー)』はピープス女子も愛用しているんです!
店舗の多いブランドなので、ピープス女子初心者におすすめです。
WEGOでピープス女子っぽい洋服を選ぶコツは、モノトーンや赤、紫などのアイテムに注目すること。
店員さんに聞いてみるのもありかも。
ピープス女子になれそうな予感…
好みのブランドは見つけることができましたか?
憧れのピープス女子を見つけて、そこからかっこいいと思った洋服を買ってみるのもありかもしれません。