デイリー使いに馴染む。友達にあげるコスメはサブ的な役割を果たす5つをchoice
友達にあげるコスメ選びって色合いや好みを考えると悩みどころなのです。そんな時に意識したいのが、普段のメイクのサブ的な役割を果たすアイテムかどうかということ。今回はそんな基準にぴったりな<アイシャドウ・アイシャドウベース・チークベース・リップグロス・トップコート>の5つをチョイス。デイリー使いしたくなるアイテムを贈ろう♡
友達に何のコスメをあげるか、悩みどころ

出典: unsplash.com
友達へのプレゼントにはコスメを贈りたいんだけど、正直悩みどころ。
普段の感じからこの子のイメージに合うと思って選んでも、もし相手の好みに合わなかったらと思うと不安になるのです。
サブ的役割を果たしてくれるコスメを贈ろう
■目・頬・唇・爪に使える5アイテムをご紹介
コスメを贈りたいけどお悩みという方に選ぶ参考にしてほしい基準が、普段のメイクのサブ的役割をしてくれるアイテムかどうかということ。
どうしてもメインになりがちなリップカラーやチークカラー感のあるアイシャドウなどではなく、普段のメイクに足したくなるアイテムだったら愛用してくれるかも。
今回は目元・頬・唇・爪に使える5アイテムをご紹介します。
他との組み合わせを楽しめるアイシャドウ
■BOBBI BROWNのリュクスアイシャドウ

出典: lipscosme.com
最初にご紹介するのは「BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン)」のリュクスアイシャドウ(¥4620)。
カラー展開は全7色。
今回はこちらのムーンストーンというカラーをピックアップしました。
このアイシャドウの中には3つの異なる質感が取り入れられていて、絶妙な輝き感を演出してくれるのだそう。

出典: lipscosme.com
見てくださいこのグリッター感。
キラキラと目元を彩ってくれそうですよね。
ミラー付きなので外出時にも役立ちそう。
単色で塗ってももちろん美しいですが、他のアイシャドウと組み合わせてさらにツヤ感を出してみるという使い方もできます♩
内側から透明感溢れるアイシャドウベース
■ETVOSのミネラルアイバーム
次はアイシャドウの発色をさらによくしてくれたり、色持ちをよくしてくれるアイシャドウベースから「ETVOS(エトヴォス)」のミネラルアイバーム(¥2750)をご紹介します。
カラー展開は全10色。
中でも透明感を与えてくれるカラーがこちらのペールライラック。
ホワイト感が洗練された目元を作るのに一役買ってくれそうですよね。

出典: lipscosme.com
こちらのアイシャドウベースは、美容クリームがベースとなっているので塗った時にスッと伸びてくれて密着してくれそう。
保湿しつつ、よりクリア感のある目元にしてくれるので旬顔になれちゃいそう♩
手持ちのチークの発色UPに!チークベース
■THREEのシマリンググローリングデュオ
お次はチークベースをご紹介。
チークベウスはあまり聞きなれない言葉かと思いますが、チークの発色をよくするには取り入れたいアイテムの一つ。
こちらの「THREE(スリー)」のシマリンググローデュオ(¥4950)は言わずと知れた、有名なクリームハイライトですが、左側のウォームカラーがチークベースとしても役立ちます。
アイテム展開は全2色です。

出典: lipscosme.com
どちらも自然なツヤ感をプラスするのにはもってこいのカラー感で、ウォームカラーと呼ばれるブラウンカラーがチークベースとしてだけでなく頬に程よい陰影をもたらすのにも使えるでしょう。
他にも、アイシャドウとしても使えたりと万能なブラウンカラーは使い道豊富です♩
保湿&重ね塗りができるリップグロス
■クラランスのコンフォート リップオイル

出典: lipscosme.com
4つ目にご紹介するアイテムは「CLARINS(クラランス)」のコンフォート リップオイル(¥3520)。
カラー展開は全7色。
唇にツヤっとした光沢感を与えるのにぴったりなアイテムの一つです。

出典: lipscosme.com
テクスチャはこんな感じ。
みずみずしさが感じられる透明感ですよね。
植物由来のジュレオイルを配合しているので保湿力も期待できます。
手持ちのリップの上から塗るといつもとはまた違ったリップカラーに仕上げることができそうですよね。
スタンダードなカラーから珍しいミントカラーなどもあるので、選ぶのも楽しくなりそう。
些細なものだけどこだわりたいトップコート

出典: lipscosme.com
最後にご紹介するのは「Dior(ディオール)」のディオール ジェル トップ コート(¥3300)。
お洒落にはネイルは欠かせない存在の一つだと思います。
こちらのトップコートは塗ると立体感をプラスしてくれて、長時間色持ちを保つのに効果的みたい。

出典: lipscosme.com
こちらは実際にトップコートを塗ったもの。
爪にジェルネイルのようなツヤが出ていますよね。
ネイルの持ちをUPするためにはトップコート選びも大事。
手元のお洒落をもっと楽しみたくなりますね。
普段のメイクのアクセントになればいいな
普段のメイクに足したくなるような5アイテムをセレクトしてご紹介しました。
これだったら気軽にデイリー使いをすることができて、活躍の場も多いでしょう。
贈ったアイテムで喜んでくれるといいな♡