更新:2020.04.22 作成:2020.04.22
じっくりとメイクを落としたい。スキンケア時間を楽しくするクレンジングバーム5選
今回は、スキンケアをする時間も楽しくなりそうなクレンジングバームを5つご紹介します。毛穴やメイクの汚れをしっかりと落としてくれそうなクレンジングバームを、FEMMUE(ファミュ)、BANILA CO(バニラコ)などから紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね!
じっくりとスキンケアをしたい

出典: lipscosme.com
時間をかけて、丁寧なスキンケアをしたい。
そんな願いを叶えてくれるのが、クレンジングバーム。
クレンジングバームは、肌を優しくくるくるとマッサージするようにメイクを落とすので、しっかりと汚れを落とします。
今回は、そんなクレンジングバームを5つご紹介します♪
FEMMUE
■ビューティ クレンジングバーム
まず初めにご紹介するのは、FEMMUE(ファミュ)のビューティ クレンジングバーム。
自宅でスパをしているような感覚で使うことのできるボタニカルクレンジングバームなんです。
素肌をなめらかにやわらかく整えてくれるのが魅力です。

出典: lipscosme.com
透けるような黄色のバームで、とろけるようなテクスチャーなので、しっかりと肌に溶け込んで、温熱効果があるのだそうです。
毛穴の奥の汚れもしっかりと落としてくれるので、角質ケアにもピッタリ。
肌の保水力を高めるオイルも配合されているので、肌を優しくいたわりながら綺麗にクレンジングすることができるのも魅力の一つ。
クレンジングとして、洗顔料として、マッサージオイルとして一つで三役の効果があるのも嬉しいポイントです!
BANILA CO
■クリーンイットゼロクレンジングバーム
BANILA CO(バニラコ)のクリーンイットゼロクレンジングバームは、韓国でも人気のあるクレンジングバーム。
肌のタイプにあわせて5種類のアイテムから選ぶことができるのだそうです。
洗練された可愛らしいパッケージデザインも、毎回クレンジングするのが楽しみになりそう。

出典: lipscosme.com
迷ったらピンクのオールスキンタイプを使うのがオススメ。
スパチュラもついており、使い心地が良いのも魅力的ですね。
他にも乾燥肌、敏感肌、脂質肌タイプのものがあります。
スルスルと肌に馴染んで綺麗にクレンジングできるので、あなたの肌タイプにあわせて選んでみて♪
SHIRO
■タマヌ クレンジングバーム
SHIRO(シロ)のタマヌ クレンジングバームは、使うほどにクリアな肌に仕上げてくれるアイテム。
タマヌオイルやカンゾウエキスが含まれており、優しくスキンケアをするようにクレンジングできそうなアイテムです。

出典: lipscosme.com
スキンケアクリームのようになめらかなテクスチャーで、不要な角質なども綺麗に落としてくれるのが魅力のアイテム。
マッサージするように馴染ませて。
SHIROには同様にタマヌオイルの使われているアイテムや、敏感肌さんにも使えるスキンケアアイテムもあるので、クレンジングバームとライン使いするのもオススメです。
ぜひ新しいスキンケア習慣に取り入れてみて。
DUO
■ザ クレンジングバーム

出典: lipscosme.com
コスメ口コミサイトでも人気の高いDUO(デュオ)のザ クレンジングバーム。
ダブル洗顔不要で、毛穴の汚れにもアプローチしてくれるのが魅力のアイテムなんです。

出典: lipscosme.com
角質ケアや黒ずみ毛穴、つまり毛穴など悩みの元になる毛穴の汚れやメイクの汚れを綺麗に落としてくれるのが人気の秘密なのだそう。
すっぴんにも自信を持てるような肌になりたいですね!
THREE
■エミング クレンジングバーム

出典: lipscosme.com
THREE(スリー)のエミング クレンジングバームは、天然由来成分を92%含んだクレンジングバーム。
やわらかくて透明感のある肌に仕上げてくれるのだそうです。

出典: lipscosme.com
植物油などをブレンドしたバームは、肌をほぐしつつメイクや古い角質、毛穴の汚れもしっかり落としてくれます。
水でさっと乳化してクリアな肌にしてくれるのがポイントです◎
クレンジングの時間を楽しく♪
クレンジングする時間も楽しくなりそうなクレンジングバームを5つご紹介しました。
いかがでしたか?
ぜひチェックしてみてくださいね!