こなれ女子がしているレイヤーカットって何?

最近流行りのレイヤーカット。
まずレイヤーカットってどんなものなの?
レイヤーカットとは、髪の長さを部分的に変えて段を作る髪型のこと。
顔まわりを短くして小顔効果を出すことも◎
一気にこなれ感の出るモテヘアです。
大人レイヤー
レイヤーカットは、カットの仕方やロングかミディアムかでだいぶイメージが変わるもの。
まずは大人レイヤーカットのアレンジから紹介していきます♡
基本巻き編
まずは基本的なレイヤーカットの巻き方を紹介します。
段が入っているので一度覚えてしまえば簡単にアレンジすることができるんです。
こちらの動画を参考にぜひチャレンジしてみてください。
内巻きと外巻きを使いこなすだけでこんなに抜け感が出ちゃいます。
色気巻き編

お次は基本編から少しアレンジを加えた『色気巻き』を紹介します。
髪色が暗めだとなお色気が出せるかも?
前髪が長い方必見です。
最後に全体をほぐすと一気に抜け感と色気が出ましたよね。
オイルやバームを使用するとより色気がプラスされます。
NATURAL BALM
¥2,000
こなれ感のあるウェットスタイルを作り出すお手伝いしてくれるのはこちら。
自然体にスタイリングしてくれます。
後ろ巻き編
個性派レイヤー
大人レイヤーとは雰囲気の違う個性派レイヤー。
大人レイヤーのように顔まわりや表面だけざっくり段を入れるのではなく、サイドにいくつも段を入れて髪の毛に動きを出すスタイル。
同じレイヤーでもこんなにイメージが違うんですね。
こちらは段が多い分アレンジ力が試されそう。
巻き方編
毎日セットするのは面倒!という方はパーマをかけてみるのも良いかも。
細かいパーマにすればより髪の毛に動きが出ること間違いなし。
一気にお洒落度が増しましたね。
カラー編
こちらはハイレイヤーのウルフカット。
レイヤーを入れると顔まわりに動きが出るので、レイヤーが入ってるところだけ色を抜いてカラーを入れるのも上級者テク。
一気に個性が出て良いです◎
思い切って全頭カラーも。
レイヤーが入ってることで全体的に軽さも出てアレンジも楽しくなるので、カラーに挑戦してみるのもあり。
韓国アイドルみたいで可愛いです。
レイヤーカットヘアアレンジ
1つ結び
レイヤーカットさんにオススメなのは、後ろで1つの編み込みをするアレンジ。
レイヤーは段になっているので、あえて編み込むのがポイント。
短い髪の毛たちが無造作に後れ毛として出てくるのでこなれ感が出ます。
後れ毛の巻き方はこちらを参考に。
顔まわりの髪の毛が多い分ランダムに巻いてランダムに引っ張り出すとお洒落に決まるはずです。
こちらはレイヤーカットを上手に活かしたヘアアレンジ。
あえて表面の髪の毛を結び込まないことで個性的なスタイリングに。
ヘアアクセサリーを使って…
しっかりレイヤーが入っていて横から表面の髪の毛が出すぎるのが気になる方は、このように沢山のピンを使って留めるのもあり。
機能性もありながら個性を出してくれるヘアピンはとても便利でいいですよね。
流行の大きいピンで留めるのも良さそう。
レイヤーカットがさらにお洒落に仕上がるかも。
《番外編》可愛いヘアアクセサリー
レイヤーアレンジでも使えるヘアクリップ。
前髪を留めたりするのにも使えそう。
万能なうえにデザインも可愛いので、1つは持っておきたいですね。
こちらは髪の毛を結んだ時につけるヘアクリップ。
レイヤーカットは髪の毛が広がりやすいので、かっちりまとめたい時に使えそう。
つけてるだけで一気にお洒落上級者に見えます♡
これであなたもレイヤーカット上級者さん
レイヤーカットの魅力は伝わりましたでしょうか。
巻き方やアレンジでこんなにレパートリーの幅が増えるレイヤーカット。
あなたも挑戦してみては?