今日は自宅で頑張る日。すぐ実践したい、お家作業dayの効率を上げる5アイデア
勉強やお仕事をお家ですると、やる気が出なくてだらけてしまうことも。しっかり集中して作業効率を上げるために実践したいアイデアをご紹介します。「服を着替える」「朝食をとる」「作業環境を整える」「スケジュールを決める」「リフレッシュする」5つの方法で、有意義なお家作業dayにしましょう。アイテムやレシピも参考にしてみてね♡
お家にいるとだらだらしちゃう〜

出典: unsplash.com
今日は一日おこもりday。
やることがたくさんあるから、頑張りたいのです!
でも、お家って落ち着きすぎてだらけちゃう…。
■お家作業dayを有意義に過ごしてみない?
勉強やリモートワークなど、しっかり集中したいタイミングってたくさんありますよね。
そんなときにぴったりな、お家でやることがある日に実践してほしい5つのアイデアをご紹介します。
やる気スイッチを入れて、一日頑張りましょう♡
Step1|まずは着替えましょう
家に一日いると、つい部屋着で過ごしてしまいがち。
でも、落ち着きすぎてしまう原因はそこにもあるのかもしれません。
やる気スイッチを入れるために、部屋着を脱いでオシャレな服に着替えましょう♪
■よそ行きOK、でも楽チンなコーデを
¥8,990
AZUL ENCANTO(アズールエンカント)
作業をする日には、オシャレかつ楽チンなコーデを意識。
裾がフレアなのでフェミニンさもあり、大人のリラックスコーデにオススメです◎
¥3,960
gelato pique(ジェラートピケ)
キュートなルームシューズで、オシャレなお部屋コーデを完成させて。
ふわふわのハートにときめいちゃうこちらのルームシューズ。
ややヒールがあるので美意識も高まりそう♡
Step2|頑張れる朝ごはんを用意
集中力を上げたい日は、朝ごはんをしっかり食べましょう。
好きなメニューを食べれば、自然とモチベーションUP。
余裕があれば手作りを楽しむのもいいですね。
■理想は、炭水化物+たんぱく質
脳のエネルギー源である炭水化物は必須なんだとか。
それだけではなく、たんぱく質も合わせて摂取するのがいいそうですよ♡
炭水化物だけ(例:トーストのみ)だと、血糖値を急激に上げる。一時的に脳は活性化するが、その後、インスリンの働きで急降下し、イライラしたり集中力が欠如したり、疲れやすくもなる。「タンパク質は血や筋肉の原料であるとともに、血糖値の上昇を抑える効果もあります。腹持ちもよく空腹感も防げます」。
出典:president.jp

楽天レシピ:「天のや風 だし巻きふわふわ玉子サンドイッチ」より
話題になった、だし巻き玉子のサンドウィッチを作ってみませんか?♡
辛子マヨネーズとだし巻き玉子の相性がとっても良さそう。
材料も少なめでできるのが嬉しいですね。
※紹介しているレシピの中には、アレルギーを引き起こす恐れのある特定原材料が含まれているものがあります。アレルギーをお持ちの方はご注意ください。
材 料(2人分)
食パン(サンドイッチ用又は8枚切り)4枚
卵L玉3個
☆顆粒だし小さじ2
☆水80cc
マヨネーズ大さじ3
練り辛子小さじ2
サラダオイル小さじ1
Step3|作業の環境を整えて
作業効率を左右するのは、環境。
ごちゃっとした場所だと集中力も削がれてしまいそうですよね。
作業場所になるべく余計なものを置かないようにすると、目の前の作業に集中できそうです。
■鏡を置くと作業効率がUPするかも?
鏡を置いて客観視するのも一つの手。
作業をしている自分の姿が視界に入ることで、自分を冷静に見ることができるから、サボらずに作業することができるかも。
Step4|スケジュールを決めて
いざ作業の準備が整ったら、一日のスケジュールを立てましょう。
今日中に何をやらなければならないのかを書き出して、何時までに片付けるかを細かく設定してみて。
時間内に片付けようと頑張れるはず。
■ルールを決めてメリハリをつけて

出典: 17kg.shop
休憩時間に一度スマホを見てしまうと、すぐには作業に戻れない。
そんなこともありますよね。
スケジュールと一緒に、「一日スマホを触らない」「テレビは○分まで」などと自分でルールを決めておけばメリハリがつきそう。
Step5|リフレッシュにも工夫を
作業を続けていると、疲れで効率が下がってしまうこともありますよね。
上手にリフレッシュすれば、充実した作業時間を過ごせそうです。
■お散歩で外の空気を吸いましょう

出典: snapmart.jp
例えば、お散歩をしてみるのはいかが?
アクティブに体を動かす分、スッキリした気分になれそうです。
近所を歩くときも、普段行かない場所に行ってみると新しい発見があるかもしれませんよ♡
ついでにスイーツで糖分補給してみてもいいですね。
短い休憩時間で行けるコンビニで、美味しいスイーツをGETしましょう。
こちらは『LAWSON(ローソン)』に売っている「バスチー -バスク風チーズケーキ-」。
お皿に移してドリンクと一緒にいただけば、簡単にカフェ気分を味わえますよ。
有意義な一日を過ごしましょ♡
簡単にできる5つのアイデアを実践して、だらだらしちゃう一日を回避。
作業をしっかりこなして、有意義な一日にしてくださいね!