周りの髪染めラッシュにのらない私は、あえて暗めに。映える暗髪カラー3選
周りが髪を明るくしていく中、あえて暗髪カラーにしてみるのはどうですか?この記事では、真似したい暗髪カラーを3色ご紹介していきます。こっくりしたチョコレートブラウン、透明感抜群のオリーブアッシュ、上品な雰囲気の暗めラベンダーカラーです。さらに髪色以外で雰囲気を変える方法まで知ることができますよ。
み~んなの髪色が明るい

出典: snapmart.jp
新しい環境に変わるこの季節、髪色を変える人は少なくないはず。
周りの友達を見ていたら、明るい髪色にイメチェンしている人ばかり。ハイトーンも確かに可愛い!けど…。
■あえて暗髪カラーを攻めてみない?
ここはあえて暗めの髪色にしたら、周りの目を引くことができるかも。
肌を白く見せたり、落ち着いた雰囲気を演出してくれたり、暗髪にはメリットが多くあるんです。
あなただけのお気に入りの暗髪カラーを探してみてくださいね。
チョコレートブラウン
■こっくりカラー|ツヤ感|肌なじみ◎
まずオススメしたいカラーは、チョコレートブラウン。
ハイトーンになりすぎず、でも茶色で垢抜けたい…という人にぴったりのカラーです。
まるでチョコレートのような、深みとツヤをもつブラウンカラーがお洒落…♡
光に当てても、とても綺麗に発色してくれるこのカラーは、肌なじみがいいんです。
また、落ち着いたカラーなので、どんな洋服とも合わせやすいのが◎
春の定番アイテム、トレンチコートとも相性抜群です。
ツヤたっぷりのブラウンは、清潔感を演出することもできちゃうんです。
垢抜けと清楚な雰囲気の両方が叶う、よくばりカラーといってもいいかもしれません…!
色を暗めに入れておくと、抜けた後のムラが気になりにくいのもポイントです。
オリーブアッシュ
■赤み消し|透明感|ナチュラル美人
続いてご紹介するのは、オリーブアッシュ。
赤みを打ち消すオリーブカラーと、透明感を出してくれるアッシュの組み合わせが大人気なんだとか。
暗めの髪色でも、抜け感のある雰囲気になります。
ボブヘアもこんなに可愛くなれちゃいます。
ブリーチの経歴がなくても、こんなに透明感のあるヘアカラーが叶えられるんです。
主張しすぎないお洒落なカラーとゆるく巻いたカールが、エアリーな雰囲気にしてくれます。
こちらはオリーブアッシュカラーに、ミディアムレイヤーを入れたもの。
ヘア全体に動きがでるので、重ためと思われてしまう暗髪のイメージは一新されるはず。
無造作な巻き加減が、女性らしいふわふわとした印象にしてくれます。
暗めラベンダーカラー
■トレンドGIRL|上品さ|暗めでお洒落
最後にご紹介するのは、暗めのラベンダーカラー。
ラベンダーベージュなどの明るめカラーも可愛いですが、あえて暗めトーンに染めてみるのもいいかも。
ラベンダーが出す上品で女性らしい雰囲気が、あなたをイメチェンしてくれるはず。
こちらは、ラベンダーグレージュ。
グレーの中にラベンダーを織り交ぜた、お洒落で落ち着いたカラーになっています。
ロングの人は、このように巻き髪にするとよりお洒落になりそうです♡
ロングヘアも、ラベンダーグレージュで大人っぽく仕上げてみてください。
光に当てても明るくなりすぎず、綺麗な発色になっています。
毛先を大きくワンカールさせた、大人可愛い巻き方も参考にしたくなるヘアスタイルです。
髪色以外で雰囲気をガラっと変える方法
■無造作な前髪パーマで垢抜け
ハイトーンでないから、あまりイメチェンできないんじゃ…と思っている人は、髪色以外でも雰囲気を変えることができちゃうんです。
無造作な前髪が特徴のヘアスタイルは、とってもお洒落!前髪パーマをすることで、いつもと違うあなたになることができる予感…!
■アレンジ方法を習得してみる
アレンジ方法を習得すれば、どんなヘアスタイルも更に垢抜けてみせることができそう。
こちらは、ハーフアップした髪をアレンジしたフェミニンなヘアスタイル。
ピアスなどのアクセサリーをつけて、さらにお洒落なコーデにしてみてください。
■暗髪に合うリップを研究

出典: lipscosme.com
髪色以外で雰囲気を変えるなら、暗髪に合うリップカラーを研究してみるのも◎
こちらは、『rom&nd(ロムアンド)』の「ジューシーラスティングティント」。
明るすぎない、けどリップメイクを際立たせたい…!そんな人にオススメしたい大人可愛いリップが多く展開されています。
暗髪カラーに、きめました!

出典: snapmart.jp
流行りのハイトーンのラッシュには一旦のらず、暗髪カラーに挑戦するのもいいかも♡
お洒落で真似したくなるカラーばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
暗髪で、雰囲気チェンジしちゃいます!