寝ていれば着くだろうと思っていたのに…

海外旅行につきものなのが、長時間のフライト。
機内食を食べて、寝ていれば着くだろうなんて思っていたけど、いざ乗っていると暇な時間ってやってきますよね…。
気を抜いていたって可愛い私でありたいから

機内で過ごしていると、姿勢が崩れたり、爆睡をしてダイナミックな見た目になったりしますよね!
でも今回の旅行は、気になる人や彼氏と一緒という人もいるかもしれません。機内でも可愛くありたいですよね。
今回は、そんなお悩みを解決できる6つの案を紹介していきます。可愛い姿で、リラックスした旅を過ごしてくださいね♡
1▷可愛いリラックスウェアを着る
まず、こだわりたいのが飛行機内での洋服。機内でリラックスするには、ベルトやジーンズなどのピタッと体を締め付けるアイテムは避けた方が良いかもしれません。
大きめのトップスに、プリーツスカートなどラフなコーデがオススメ♡
体勢も変えやすく、パートナーからもオーバーサイズが可愛いと思われるかも!
フェミニンさを出すにはゆったりワンピース
コードラメローゲージカーデ
¥14,850
BRAND:FRAY I.D (フレイ アイディー)
女性らしさを出したい人は、カーディガンとワンピースの組み合わせがオススメ。
機内の温度は、寒くなったり暖かくなったりと変わりやすいです。簡単に脱ぎ着できるカーデを用意してくださいね♡
Tシャツライクギャザーボリュームワンピース
¥9,680
BRAND:Mila Owen (ミラ オーウェン)
ワンピースもタイトなものではなく、Tシャツのようにリラックスできるものをチョイスしましょう。お手洗いで席を立つ時も、ささっと移動しやすいですよ。
カジュアルさを出すにはスウェットコーデ
カジュアルで可愛くお洒落なコーデにするには、上下スウェットがオススメです。
上下で色味を変えるより、統一した方が、シューズや小物が映えてお洒落度UPかもしれません♡
こちらのスウェットは、『CANAL JEAN(キャナル ジーン)』のもの。自宅でも楽に過ごせるアイテムですよ!
2▷搭乗前にメディキュットをはく
メディキュット 寝ながらメディキュット フルレッグ
¥2,323
長時間同じ体勢は、むくみの原因です。
むくみ対策として、メディキュットを機内持ち込みバッグに入れる人も多いのではないでしょうか。
しかし実際に乗ると、はくタイミングがなかなかないんですよね。搭乗前に、お手洗いで着用してみてください。
3▷搭乗前に食べ飲みしすぎない

3つ目の案は、搭乗前に食べすぎたり飲みすぎたりしないこと。
空港に着くと、テンションが上がって美味しい物を食べたり、機内にドリンクを持ち込んだりしますよね。しかし、エコノミークラスだと、持ち込みドリンクを置く十分な場所が無い場合も…。
長時間のフライトだと、食事やデザートが出てくることが多いので、お手洗いに行く回数を減らす為にも食べ飲みしすぎないようにしましょう!
4▷ホットアイマスクでリラックス
Anmin モコモコ ホットアイマスク
¥3,300
4つ目の提案は、就寝時にアイマスクをつけること。
普通に眠っていると、ちょっとした明かりなどで目が覚めてしまうこともあります。
こちらは、USB充電式のホットアイマスク。見た目も可愛いので、寝顔を見られる防止策でもあります♡
5▷体勢を変えてストレッチをする
エアーマットオンで体育座りになる
RNORRI フットレスト エアー
¥1,389
こちらは、空気を入れてフットレストにするもの。
(※離陸や着陸の際、お隣の方が移動する際など、配慮しながら使用してくださいね♡)
エコノミークラスだと、ずっと足を下ろしている状態ですよね。そこで、これを置いて体育座りをしてみましょう!
お家にいる時のようにリラックスできるかもしれません。
6▷スマホタイムを充実させる
最後の提案はスマホタイムを充実させること。長時間のフライトのおともは、やはりスマホですよね。
まずは、フライト前に動画配信サービスなどで動画をダウンロードしておきましょう!
スマホを見やすくする
首掛け スマホ スタンド ホルダー
¥980
こちらはなんと、首にかけるスマホスタンドホルダー。
動画を見ていると、両手が疲れたり、姿勢が悪くなったりしますよね。
このホルダーを使用して、シートに深く腰掛けたままスマホが見られるようにしてみませんか?