
TARUGI
私と男友達の親密度は90%、コレってありorなし?男女の友情についてのQ&A
仲が良い男友達がいる女の子たちのふとしたお悩みでもある、「男女の友情は成立するのか?」。今回は、男女の友情についてのQ&Aをテーマに、仲が良い男友達との付き合い方をご紹介していきます。長く友情関係を継続していくためにも、男友達との関係性を改めて見直してみませんか?
更新 2020.05.04
公開日 2020.05.04
-
目次
もっと見る
高校時代から仲が良い男友達がいます
私には、高校時代から仲が良い男友達がいます。
その男友達は、クラスで仲良しのグループの一人で、いつだって私の相談にのってくれる良い子なのです。
彼とは最高の友達、むしろ親友!
私と彼は、お互いの悪いところだって知っているし、素の自分をさらけ出すことだってできる。
だからこそ、彼との友情関係を長く続けたいと思っています。
今回は、男女の友情についてのQ&Aを見ていきましょう。
Q.ズバリ、男女の友情は成立するの?
まずは、「男女の友情は成立するの?」という素朴な疑問から。
これは個人によって見方・考え方は異なりますが、成立すると思っている女の子は多いようです。
Q.男女の友情は成立すると思いますか?
する! 59%
しない 18%
わからない… 23%
出典
cancam.jp
お互いの気持ち次第で、関係を続けられるのか変わる!
お互いに、一切の恋愛感情がなければ友情関係は長く続けることができるはずです。
恋愛対象というよりも、お互いを良い仲間という視点で見ている関係性だと良いかもしれません。
Q.お互いに恋人ができたときの付き合い方は?
「私、彼氏できたの!」
「俺も彼女ができた」
このようなシーンは、男女の友人間で起きる出来事の一つですよね。
それでは、お互いに恋人ができたときの付き合い方について考えていきましょう。
以前より付き合いは少なくしたほうが良いかも
お互い恋人ができる前よりも会う頻度を減らすのがベストかも。男友達の彼女にも、自分の彼氏にも気をつかうようにしましょう。
Q.彼に彼女ができた場合はどうする?
「俺、彼女できた」
大切な男友達からのこんなメッセージ。
彼が幸せなことはすごく嬉しい!だけど、彼との関係は前よりも気をつかうものになっちゃいそう。
「彼の女友達!」と出しゃばらないようにする
彼の彼女に自分の存在を主張するのは、印象悪く見られる可能性があるので控えるようにしましょう。
男友達の恋愛を陰で見守ってあげるのが、友達の役目!深く介入しないように気を付けて。
2人きりで会うのは避けるのがベターかも
男友達と2人きりで会うことは避けるのがベター。
彼の彼女に関係を疑われてしまうとトラブルの元にもなりかねないので、学生時代の仲間全員で会うようにするなどの工夫が必要かもしれませんね。
Q.私に彼氏ができた場合はどうする?
逆に、自分に彼氏ができた場合を想定してみましょう。
今まで通りたくさん遊ぶ訳にもいかず、意図していなくても男友達との付き合いは以前よりも減っていくはずです。
彼氏の気持ちを一番に考えてあげることを忘れずに!
男友達との関係を疑われないような付き合い方に変えることが必要かも。
大好きな彼氏ができたら、彼氏の気持ちを考えることを重視するようにしましょうね♡
男友達との距離をある程度とることも大切
男友達に彼女ができた場合も同じですが、恋人がいる場合は男友達との距離をある程度保つことが大切かもしれませんね。
彼氏と男友達の区別をしっかりとつけるのが良さそう。
Q.男友達と私はこれからも仲良しでいられる?
YES!!!
男友達と私は、これから先も仲良くすることができる?
その答えは、YES!
学生時代からの仲であれば、これから先も良き人生の相談相手として続けることができるはず。
何があっても彼は友達。
お互いが辛いときに励まし合う存在だと割り切って付き合うことが良いかもしれません。お互いの仕事・恋愛・結婚を通して、成長をすることができる友人関係を築いていきましょう。
男女の友情は、お互いの意識次第で成立する
今回は、男女の友情についてのQ&Aを見ていきました。
大切な男友達との関係を長く続けるためにも、この機会にお互いの意識を見直してみると良いかもしれませんね。