丁寧な暮らしの一部を切り取って。Vlogを始めたい初心者さんに贈る5つの提案集
今回は、Vlogを始めたい初心者さんに贈る5つの提案をご紹介します。モーニングルーティンやootd、ナイトルーティンなど、日常生活の一部を切り取って投稿する素敵な動画の提案やオススメのアイテムを紹介しているので、この機会に投稿を始めてみませんか?
Vlogを始めてみたい

出典: snapmart.jp
巷で話題になっている「Vlog」。
Vlogは、Video Blogの略で、動画で日常の記録を切り取って発信することなんです。
芸能人やインフルエンサーだけじゃなく、一般の人も多く利用していることから、人気になっています。
■何を撮ればいいんだろう?

出典: snapmart.jp
今回はそんなVlogを始めたい人必見、どんなものを発信すればいいか、オススメの動画と共にご紹介します!
_モーニングルーティン

出典: snapmart.jp
まず初めにモーニングルーティンを紹介してみるのはいかがでしょうか?
目覚めの瞬間から家を出るまでの様子をカメラに収めるんです。
ちょっとした朝ご飯を作ってみたり、朝のメイクをしている様子や服を選んでいる様子、飼っているペットにご飯をあげる様子など、何気ないことも映像に映してみることで新鮮に感じるかもしれませんよね♪
■朝のお目覚めアイテム
¥1,890
HIGHTIDE(ハイタイド)
レトロなデザインの可愛らしいアラームクロック。
ベッドサイドに置くのにもピッタリなサイズ感です◎
■例えばこんな感じに…
_料理の様子

出典: snapmart.jp
料理を作っている様子をVlogに収めてみるのもオススメです。
お菓子作りはもちろんのこと、作り置きしたおかずや、夕飯の仕込みなど、この機会に自炊のスキルアップにも繋がりそうですよね!
■素敵な食器を使って♡
¥1,500
Francfranc(フランフラン)
S・M・Lサイズの3つのお皿がセットになっているアイテム。
シンプルで使い勝手の良さそうなお皿は撮影映えもしそうですよね!
■例えばこんな感じに…
_一週間のootd
私服を着る機会の多い学生さんにオススメなのが、一週間のootdをまとめたコーデのVlog。
プチプラのアイテムを着まわしたり、例えば学校のある日のコーデ、ちょっと体を動かす日のコーデ、デートなど気合を入れたい日のコーデなど、その日の気分にあわせてコーデの雰囲気を変えてみるのも楽しそうですよね♪
■可愛いコーデを組みましょ♪
¥10,890
titivate(ティティベイト)
フレアなシルエットでスタイリッシュに着こなすことができそうなミリタリージャケット。
スカートにもパンツスタイルにも合いそうなデザインですね!
¥2,420
VANNIE U(ヴァニーユー)
トレンド感のある可愛らしい柄のフラワースカート。
モノトーンなのでどんなカラーとも合わせやすそうなのが魅力です◎
■例えばこんな感じに…

出典: snapmart.jp
こちらの投稿では、大学生の一週間コーデを紹介しています。
どの日もとてもセンスが良くて、その日によって雰囲気も異なっているのでさらにお洒落ですよね♡
_お出かけ先の様子

出典: snapmart.jp
例えばちょっとお洒落なカフェに行ったり、旅行をした時にカメラを回してみるのもいいかもしれませんね。
ふらっと散歩に出たところで思わぬトキメキを動画で撮っておくのも楽しそう。
店内を撮影する時にはお店の人に許可を取るのも忘れずに!

出典: snapmart.jp
海外旅行をした時にVlogを回してみることで、非日常的な新鮮な記録を残すこともできて楽しそうですよね!
ぜひ外出先での記録もしてみてくださいね!
■例えばこんな感じに…
_ナイトルーティン
今日のお風呂に使う入浴剤、アロマ、そして寝る前のスキンケアやストレッチの様子など。
ナイトルーティンを記録する人も多いです。
これを機にしっかりとスキンケアの習慣をつけるきっかけになりそうですし、真似したいと思ってもらえるようなVlogを作ってみたいですよね♡
■夜のスキンケアアイテムを充実
¥6,580
Huxley(ハクスリー)
サボテンシードを含んでいるスキンケアアイテムが人気の韓国コスメのハクスリー。
スキンケアにはもちろんのこと、洗練されたデザインも魅力的です。
¥18,190
Panasonic(パナソニック)
スチーマーを当てながらスキンケアをして、肌に潤いを与えて。
ディープクレンジングなどでも使える便利なアイテムです。
■例えばこんな感じに…

出典: snapmart.jp
こちらの投稿では、一人暮らしの女性のナイトルーティンの様子が投稿されています。
ペットのことや、お風呂に入ったり、スキンケアをしたり…。
夜の様子を記録するのも楽しそうですよね!
素敵な生活を切り取って

出典: snapmart.jp
Vlogを始めたい初心者さんに贈る5つの提案をしました。
いかがでしょうか?
この機会にぜひVlogを始めてみてはいかがでしょうか?