年を取るほどに美しくありたい。年齢の出やすい顔も身体も若々しく保つmethod
若い頃は気にならなかったのに、年を取ったら気になるパーツってありますか?今回は、年齢の出やすい部分のケア方法をご紹介します。第一印象に大きな影響を与える顔は、シワやくすみを表情筋エクササイズや食生活の改善でケアしてみて。意外と見られている首のシワや手はマッサージや乾燥ケアなどをしてみて。
いくつになっても若く見られたい

出典: www.pexels.com
大人っぽくて自立している女性は素敵だけれど、やっぱり見た目は若く見られたい。
今回は、そんな女性に年齢の出やすい場所とそのケア方法をご紹介します。
年齢の出やすい場所:顔編

出典: snapmart.jp
シワやくすみ、シミなどって年を取ると気になり始めますよね。
特に顔は第一印象を決めやすいので、日頃のケアをしっかり行って若々しさを保ちましょう。
会った時に1番最初に目に入るのが「顔」。そのため、人の印象は顔でほぼ決まると言っても過言ではありません。
出典:cancam.jp
■目尻、口元のシワには表情筋エクササイズ

出典: snapmart.jp
目尻や口元に刻まれたシワは、乾燥や表情筋の衰えが原因しているみたいなんです。
乾燥対策を徹底するのはもちろんのこと、あまり使わない顔の筋肉を動かしてピンッとハリのある肌を目指しましょう。
■くすみには乾燥ケア、ターンオーバーの促進

出典: snapmart.jp
くすみには6つの種類がありますが、年を取ってくすみが気になり始めた方は乾燥やターンオーバーの乱れが原因かれもしれないんだとか。
手より効果的と言われているコットンで化粧水を塗布したり、ピーリングをしたりしてみて。
手でつける自己流のスキンケアと、コットン使用のスキンケアを、それぞれ1カ月間継続してモニターしたところ、なんとコットンの方が、1.5倍近くも角層の水分量が多くなった、という結果も出ているんですよ。
DS クリアリーホワイト エクスフォリエーティング クレンザー
¥3,659
【KIEHL'S SINCE 1851(キールズ)】
ミネラル由来のスクラブが入った洗顔料。優しい使用感なので毎日使えるそうです。爽やかでリラックスできそうな香りですよ。
■シミには食生活を意識してみて

出典: snapmart.jp
シミの主な原因はメラニン。
鉄分やタンパク質、ビタミンC,Eなどのシミ対策に重要と言われている栄養素を摂取してみて。
今回は手軽にそれらを摂取できるレシピをご紹介します。

楽天レシピ:「ゴボウと人参とレバーとほうれん草の甘辛炒め☆」より
ゴボウと人参とレバーとほうれん草の甘辛炒め☆
甘辛い味付けなので、ご飯に合いそうですね。レバーの臭みが気になる方は、生姜のすりおろしか千切りを加えると良いそうですよ。
材 料(2人分)
鶏レバー100g
酒大さじ1
ゴボウをささがきにする1/2本
人参をささがきにする1/2本
ほうれん草2株
胡麻油大さじ1
◎醤油大さじ1.5
◎砂糖大さじ1
年齢の出やすい場所:身体編

出典: snapmart.jp
首や手、肘などのにも年齢が出てしまうもの。黒ずみや、ひび割れ、シワなど若い頃には気にならなかったものが現れてきます。
いつまでも滑らかでもモチッとした肌を目指しましょう。
■首のシワにはマッサージを

出典: up.myreco.me
首のシワには縦と横の2つの種類があるんだそう。
特に縦は加齢によるもので、コラーゲンの減少や乾燥などが原因のひとつと考えられます。
顔と同じように首も保湿を行って、指を使ったマッサージで血行を促進しましょう。
首にたっぷり化粧水や乳液を塗ったら、上から下に3か所ほど指で圧をかけます。その後、肩甲骨も回すとより効果が高まるのでぜひセットで行うようにしましょう。
■手や爪は乾燥ケアと血行促進を

出典: snapmart.jp
実は手は年齢を判断されやすい場所。
ある企業で行われた調査によると、男性は女性の手にシワがあるだけで実年齢より12歳上に判断しているんだそう。
ハンドクリームやネイルオイルによる乾燥ケアと、手のひらを揉むなどの血行促進で透明感のある美しい手を目指しましょう。
驚くべき事実は、これだけではありません。さらにシワがある手の見た目年齢をリサーチしたところ、実年齢より平均12歳も老けて見えるという結果が出ていました! 女性には衝撃的な調査結果ですよね。
出典:precious.jp
¥980
【L'OCCITANE(ロクシタン)】
ふわっと桜の香りが広がるハンドクリーム。みずみずしく肌にスッーと馴染んでくれます。プレゼントにもぴったりなアイテムです。
■肘・かかとは乾燥ケアを念入りに

出典: snapmart.jp
肘・かかとのカサカサや黒ずみには乾燥ケアを行ってみて。ピーリングで角質を落として、保湿を念入りにしてあげると◎
肘やひざを床につけるという何気ない動作も黒ずみの原因になるみたいなので気をつけたいですね。
また、歩いたり運動したりすることで刺激や圧力を受けることが多いため、角質が厚くなってしまいます。
この"角質"こそが、ガサガサや黒ずみの正体なのです!
目指せ、実年齢-5歳♡

出典: up.myreco.me
実年齢よりも若く見られる美しい女性を目指しましょう。
今からケアしても遅くないので、毎日コツコツ行ってみてください。