“天使の羽”でバックスタイルも満点美人。背中あきアイテムを着こなすための4つのケア
キレイに浮き出た肩甲骨、別名“天使の羽”。そんな魅力たっぷりのパーツを際立たせる、背中あきトップスに挑戦してみませんか?気になる背中のニキビケア、産毛処理をするのはもちろん、肩甲骨を浮き立たせるエクササイズや背中と顔の色の差がある時の対処法などもご紹介。おすすめ背中見せアイテムも一緒にチェックすれば後ろ姿も満点美人に!
あなたにもある、天使の羽
■背中あきトップスを着こなしたいの
背中のあいたトップスは、着るのにちょっぴり勇気がいりますよね。
4つの悩みを解消して、背中のあいたトップスを着こなせるようになりましょう。
1_背中ニキビを撃退しよう

出典: snapmart.jp
まず気になるのは背中ニキビ?
通気性の良い綿の洋服を日頃から選ぶようにしたり、ボディソープをきちんと流したり、肌を清潔に保つように心がけましょう。
すでにやっているのに良くならない場合は、ニキビではない可能性も…!
皮膚科に行って相談してみるのも手です。
ボディソープなどはしっかり洗い流し、毛穴を詰まらせないようにすることが大切です。
¥539
<Ranan>
綿100%のなめらかな肌触りのキャミソールは、低価格なのもとっても嬉しい。まとめ買いにもぴったりなので、毎日のインナーにも気を使ってみて。
2_産毛処理をお忘れなく
¥2,980
<maina>
背中にも使える除毛クリーム。肌荒れを防止してくれる成分が含まれているので、除毛後の肌をやさしく守ってくれそうです。生えてきた時にチクチクしにくいのも高ポイント!
3_天使の羽を綺麗に浮き立たせて
天使の羽と呼ばれる肩甲骨、綺麗に見せるためにも少しエクササイズをしてみましょう。
①四つん這いになる
②息を吐きながら頭を下げて背中を丸め、肩甲骨を開くイメージ
③息を吸いながら背中を反らし、肩甲骨を寄せるイメージ
④5回ほど繰り返す
肩甲骨周りの筋肉は知らない間に凝り固まっていることもあるので、こまめにケアをするのも大事ですよ!
筋肉をしっかり動かさないと、そこに脂肪がたまってくるうえに猫背にもなります。肩甲骨を寄せたり開いたりする動きで、肩甲骨まわりの筋肉を刺激します。
肩甲骨のエクササイズは他にもたくさん。
伸びている感じが気持ち良いので、リフレッシュにもぴったりです。
意外とできない!という方も多そうなエクササイズなので、友達と試して話題にしてみるのも良さそう。
4_顔と色が違うハプニング発生?
¥673
<サンカット>
トーンアップしつつ日焼け止めとして使える、便利なアイテム。顔との色の差を無くしたいなら、日焼け止めだって欠かさずに塗るようにしましょう。
天使の羽を際立たせるアイテムを
天使の羽を際立たせてくれる、特別なアイテムを探しましょう。
トップスに限らず、ワンピースも可愛いものが揃っています。
先に買って、着られるようにケアに励むのもおすすめですよ!
¥4,700
<STYLENANDA>
ネイビーを基調としたチェックがお洒落。一見ラブリーですが、バックスタイルはセクシーって、ギャップがあってドキドキしちゃいます♡
¥5,380
<littleammie>
レースアップになっているキュートなブラウスですが、バックスタイルは天使の羽をアピールできるデザインになっています。デニムパンツなどと合わせて、肌見せのバランスをとるのがおすすめですよ。
¥5,500
<MERCURYDUO>
背中のあいたトップスとボリュームスリーブでトレンド感たっぷりの装いに。使いやすいデザインなので、着回し力も高そうです!
¥3,280
<Mash♡Room>
ショート丈かロング丈を選んでくださいね。天使の羽を大胆見せするならぴったりのワンピースです!ブラックのチェックなので甘さ控えめでバランスも良いです。
■一緒に買っておきたいインナーたち
¥2,780
<tu-hacci>
背中のあいたトップスを着る時、気になるのがインナーですよね。大きく背中があいたキャミソールなら安心。もちろんカップ付きです。
¥1,859
<fifth>
お洒落なキャミソールをインナーに仕込むのも手。クロスデザインなので、コーデのアクセントになってくれますよ。
天使の羽で、後ろ姿も満点美人に
天使の羽見せトップスで、後ろ姿も満点美人に。
同性からも憧れの的になりそうですよね。
姿勢良くいることで、より綺麗なバックスタイルに見せられます。
あなたの天使の羽をケアすることも忘れずにね♡