休日は家で勉強も悪くない?頭の良さも気分も上がる、おこもり勉強DAYの過ごし方
休日、家にこもって勉強というとなんとなく憂鬱…。そんな人にオススメしたい勉強がはかどる空間作りの方法を教えます。ペンポーチやステッカーを貼った勉強道具、気分を上げるネイル、ルームシューズやマグカップを揃えるなどの工夫をご紹介します。
お勉強タイムが始まります

出典: snapmart.jp
今日は休日だけど、家で勉強をしなきゃいけない。
そんなおこもり勉強の日がこれからも続きそう。
机の勉強道具を見て、憂鬱な気分になることもしばしば…。
■家でも気分を上げる方法がある

出典: unsplash.com
勉強をしながら、気分も上がるような方法があるんです。勉強を楽しい時間にしてしまえば、家にいることがむしろワクワクしてしまうはず。
早速方法をご紹介していきます。
①勉強アイテムを可愛くしてみる
まずは、普段使っている勉強アイテムを可愛くしてみることから始めてみて。
使っているものが可愛かったりお気に入りのものなら、気分を上げることができそうな予感…!
■ペンポーチの中身を統一して
普段使っているペンポーチとその中身の色を揃えると、写真のような統一感が出ますよ。
落ち着いたピンク色が大人っぽい『MARY QUANT(マリークヮント)』のペンポーチ。
丁度いい大きさなので、持ち運びしやすいのが特徴です。もちろん、ロゴとデイジー柄が可愛いデザインにも注目してください♡
■PCにステッカーを貼って
パソコンで作業することが多いなら、ステッカーを貼ってみるのもいいかも。
このようなステッカーは、あなたのパソコンをお洒落にしてくれるはず。
福岡県にあるカフェ『CARBON COFFEE(カーボンコーヒー)』では、ギャラリーが多く開催されているので、お洒落なステッカーを見つけることができるかも…!
ぜひリンクを覗いてみてくださいね。
②ネイルに力を注いでみる
おこもりで作業をするなら、ネイルに力を入れてみて。
勉強やパソコンでの作業は指先に目がいくので、お気に入りのネイルを見るたびに心が躍るはず。
季節に合ったカラーネイルに挑戦してみましょう♡
■ブルーで大人上品な印象を
春先は、鮮やかなブルーを取り入れてみて。
シルバーとブルーの組み合わせは、上品で大人っぽい雰囲気を演出してくれます。
リングと合わせたお洒落を楽しめそうですね!
■流行中ピスタチオカラーはゴールドと合わせる
春に流行っているピスタチオカラーは、ゴールドカラーと組み合わせると可愛いです♡
ピスタチオカラーと大人っぽさ満点のラメやデザインのゴールドカラーは、コーデをさらに華やかにしてくれること間違いなしです。
③身の回りのルームアイテムに統一感を
勉強道具だけでなく、身の回りのアイテムにも目を向けてみて。
部屋で履くルームシューズやマグカップなどは、色を統一するだけでお洒落な暮らしになりそう。
#丁寧な暮らし#マイルームなどのハッシュタグで検索をかけると、真似したくなる憧れの部屋が沢山出てくるので参考にしてみてくださいね。
■ピンクで大人可愛い部屋に
¥2,400
『Francfranc』
光沢感のある生地を使ったルームシューズ。
大きなリボンと淡いピンクカラーが特徴の、ガーリーなデザインになっています。
¥900
『Francfranc』
ストライプリボン×パステルカラーが可愛いマグカップ。
ハンドルがリボンになっているなど、キュートなこだわりがたくさん詰まっています。
④いい香りの空間にしてみる

出典: snapmart.jp
最後はいい香りの空間を作ること。
日によって香りを変えたりするのも、気分転換したい時にはぴったりです。
大好きな香りに包まれれば、勉強もはかどるかも?
■ディフューザーで、部屋の空間作りを
最高のおこもり勉強ができそう♡

出典: snapmart.jp
あまり気分がのらなかった勉強も、工夫次第で最高の空間になること間違いなし。
頭の良さも気分も上がるような方法を、ぜひ試してみてくださいね。
あなただけの最高のおこもり空間にしてください♡