“くびれヘア”がキテるみたい…!
首まわりの髪がキュッとなっているヘアスタイルの“くびれヘア”が、今キテるみたい。
キュッとなっているので顔を小さく見せてくれたり、大人っぽい印象が叶うんだとか。
この記事では“くびれヘア”をつくる巻き方とおすすめヘアアイロン(コテ)をご紹介します。
ぜひ参考にしてみて♡
長さ別“くびれヘア”の巻き方
以下では、長さ別に“くびれヘア”の巻き方をご紹介します。
「くびれロング」「くびれミディアム」「くびれボブ」「くびれショート」に分けて、巻き方動画と一緒に紹介しているのでぜひ試してみて♡
くびれロング
モテヘア定番のロングでも、くびれヘアをつくることができるんです。
全体的に動きがでるように、カールを強くしてみたり、弱くしてみたり、束によって変えるのがポイント。
≪くびれロングの巻き方≫
①毛先を外ハネに巻く。
②顔まわりを外巻きに。
(顔まわり、襟足、表面に分けて巻く)
③反対側も同じように巻く。
襟足はカールを強くすると、より可愛くなりそう…!
くびれミディアム
≪くびれミディアムの巻き方≫
①毛先全体を外ハネにする。
②耳の横の髪を分けてとり、外巻きにする。
③耳から後ろの髪は表面だけ内巻きに巻く。
表面だけ内巻きにすることで内側の髪と空間ができるので、髪に動きが出やすいですよ。
くびれボブ
≪くびれボブの巻き方≫
①表面と内側の髪を分けて、表面の髪をヘアクリップで留める。
②カールヘアアイロンで内側の髪を挟んで滑らせるように毛先を外ハネに。
③表面の髪をおろして、同様に外ハネに。
④外ハネにした上の部分の髪を挟んで、ふわっとさせる。
⑤表面の髪を少しずつ束でとって外巻きにする。
ふんわりさせたい場合は、髪の内側からヘアスプレーをするのがおすすめ。
くびれショート
≪くびれショートの巻き方≫
①表面と内側の髪を分けて、表面の髪をヘアクリップで留める。
②内側の髪を外ハネにする。
③表面の髪をおろして、内側の外ハネよりもカール強めの外ハネにする。
④ボリュームを出したいトップを、軽く内巻きにする。
ショートはボリュームのあるスタイルにすることで、こなれ感をアップさせることができますよ。
おすすめカールヘアアイロン(コテ)4選
CREATE ION(クレイツ イオン)
ヘアアイロン グレイスカール 32mm
¥6,212
プレート&パイプ表面に、髪滑りが良い「クレイツイオンゴールド」加工が施されているんだって。
ゴージャスなデザインも嬉しいですね。
Anjou(アンジュー)
ヘアアイロン カール 32mm マイナスイオン
¥2,999
マイナスイオンによって開いてしまったキューティクルを閉じ、光沢のあるカール髪を目指せるみたい。
14段階の温度調整ができるので、自由自在のスタイリングが叶いそう。
SALONIA(サロニア)
2WAYストレート&カールヘアアイロン 32mm
¥3,278
これ1つでストレートアイロンとしてもカールヘアアイロンとしても使うことができます。
ワンタッチで切り替えることができますよ◎
※春限定カラー
セラミック カール ヘアアイロン 19mm
¥2,622
『SALONIA』のヘアアイロンは、すでに愛用している人も多いんだとか。
髪が引っかかりにくいセラミックコーティングが施されている点が魅力的♡
色気たっぷりのモテヘアをTRYして♡
みんなの視線を独り占めできちゃうかも。
色気たっぷりのモテヘアで、男性&女性の両方ウケを狙っちゃお♡
ぜひ参考にしてみて♡