今年は予算にちょっと余裕がある

ついにやってきた、大切な友人・恋人の誕生日。
今年は比較的、予算に余裕がある。
それならプレゼントやケーキの他に、どんなお祝いができるだろうか。
そうだなあ、例えば……装飾とか?
家やホテルでお祝いする時は、部屋をバルーンでいっぱいにするのはどうだろう。
風船づくしで非日常な空間をプレゼントするのもいいかもしれない。
バルーンに予算も力も注ぎ込むバースデイ。
そんなあなたに伝えたい、とっておきの情報をご紹介。
華やかで大きなバルーン装飾を
とりあえず数が勝負になる
バルーンには豊富な種類がありますが、マストアイテムは至って普通な無地のバルーン。
床に何個も散らばらせたり、天井や壁に貼ったりと使い勝手の良さが抜群です。
部屋の広さにもよりますが、大体50〜100個ほど用意できると安心かも。
シンプルなバルーンは数が勝負になります。
パールバルーン
¥1,880
ピンク×シルバー×ホワイトと、女の子らしさを詰め込んだような色の組み合わせ。粘着シールや白リボンなどもついています。100個のバルーンをリーズナブルに手に入れて。
ぷかぷかと浮かぶバルーンヘリウムを

特別感を出すなら、ぷかぷかと浮かぶバルーンへリウムもあった方が断然ベター。
存在感が増して、グッと装飾が華やかになります。
専用のバルーンと家庭用のヘリウムガス缶を一緒に購入。なんだか難しそうに感じるかもしれませんが、家庭でも簡単にヘリウムバルーンは作ることができます。

【東急ハンズの無料サービスを利用する】
オススメしたいのは、東急ハンズで無料でヘリウムガスを入れてもらえるサービスを利用すること。
東急ハンズのその店舗で購入したものならば、初回限定で無料でガスを入れてもらうことができるのです。
数にもよりますが、約10分程度で入れてもらえますよ。
数字は大きくてなんぼ
誕生日の装飾でよく見かけるのは、年齢の数字のバルーン。
必要な数字バルーンの個数は、2つ。だからこそバルーンは大きい方が映えるかもしれません。
1mほどある大きな数字バルーンで、盛大に誕生日をお祝いしましょう。
数字バルーン
¥666
虹色のグラデーションが可愛い数字バルーン。約1mあるため、存在感は抜群。上と下に穴があるため、紐で吊るすのも簡単。ぜひGETしたいバルーンです。
大きな大きなバルーンブーケを

装飾のみならず、プレゼントにもバルーンを。
大きなバルーンブーケを贈るのはいかがでしょうか。
まるで本当の花束のように多種多様なバルーンを組み合わせましょう。
名前や年齢なども入れて、オリジナル性をプラス。

【オーダーメイドで世界に一つだけのバルーン】
『Salloon(サルーン)』にはオーダメイドのバルーンを作ってくれるサービスがあります。
①40cm・45cm・50cmの3サイズから選ぶ
②中に入れるミニバルーンと飾りを選ぶ
③バルーンの先のフリンジとリボンを選ぶ
④メッセージを入力する
と簡単に頼むことができるのです。とっておきのバルーンが出来上がりますね。
バルーンを用意するタイミング

難しいのは、そんなに大量のバルーンを用意するタイミング。前日などに予め装飾しておくという手もありますが、お祝いする場所が友人・恋人の家やホテルだとそういうわけにもいきませんよね。
サプライズを貫き通すためには、バルーンをどうやって用意するのがベスト?
予めバルーン業者に依頼する

自分一人だけじゃ無理ならば、バルーン業者に依頼してみましょう。「ホテルサプライズ」や「ご自宅サプライズ」など種類は様々。
チェックイン前や外出中など、部屋をあけている時にとっておきの空間を作り上げてくれます。やはりプロだからこそ、装飾のクオリティはお見事。
スタンダードプランは16,500円(税込)〜です。
リッチにお祝いしたい時にオススメ。
盛り上げる +α の工夫も
電気をOFFしてライトをON
バルーン以外にも工夫できるところがあるかも。
例えば、バルーンの周りにLEDライトなどを一緒に装飾。
部屋の電気を消して、ライトを点けることで幻想的な空間を生み出すことができます。
なんだかロマンチックな雰囲気に。
紐の先に写真などをぶら下げる

天井に風船を貼ったり、ヘリウムバルーンを用意できたりした時は、風船の紐の先にメッセージカードや写真などをぶら下げてみて。
例えば、彼氏の友人などからメッセージカードを集めてそのカードをぶら下げると、彼もきっと喜んでくれるはず。
こんなに風船に囲まれたのは初めて

一年に一回やってくる誕生日。
大切な人だからこそ、盛大にお祝いをしてあげたい。
予算に余裕がある年は、バルーンで豪華に部屋を装飾してみよう。