かわいいあの子のしっとり美脚。まだ間に合う!お風呂上がりのボディークリーム習慣
普段、長ズボンで隠れている脚もケアが必要です。今日からボディークリームを塗るのを習慣化してしっとり美脚を目指しましょう!今回はボディークリームの使い方とボディークリーム・ボディーローション・ボディーミルク・インバスボディーミルクのそれぞれの特徴を紹介します。
しっとり美脚がうらやましい…

出典: snapmart.jp
暖かくなってくると脚をだすファッションも多くなりますよね。あの子のしっとりな美脚が羨ましい…
しっとり美脚の女の子だってケアしてるんです!
追いつかなくなる前に1つでもケアをはじめて習慣化しませんか?
■習慣化…?

出典: shutterstock
ケアって聞いたら「大変そう」「続ける自信ない」って思う子が多いはず。
今回は習慣化がしやすいお風呂上がりにプラスワンでしっとり美脚に近づこう!
Why お風呂上がり?

出典: snapmart.jp
お風呂上がりはお顔に化粧水や保湿クリームをつけてる女の子がほとんどのはず。
お顔と同じで脚にも保湿が必要なんです…。
一番ベストなタイミングはお風呂上がりです。先程紹介したとおり清潔な肌という点と、体が潤っているという好条件からお風呂上がりが一番良いとされています。お風呂上がりは蒸発がはやいのでできるだけ早く塗りはじめるのがポイント。
ボディークリームもいろいろ

出典: shutterstock
ボディークリームとひとまとめ言いがちですが、実際には異なった成分やテクスチャーのものがあります。
季節ごとや使い心地で自分のお気に入りを見つけてみよう。
■ボディークリーム

出典: shutterstock
主成分がオイルやワセリンのものが多く、しっかり保湿のできるボディークリーム。
テクスチャーは他のものよりやや固めです。
■ボディーローション

出典: shutterstock
のびがよくさらっとしたつけ心地のボディーローション。
夏場などにおすすめです。
■ボディーミルク

出典: shutterstock
ボディークリームとボディーローションの間のような存在であるボディーミルク。
ボディーローションよりは油分が入っていますが、水分量も多いのでボディークリームよりはのびが良く使いやすいです。
■インバスボディーミルク

出典: shutterstock
時間がない日はインバスボディーミルクがおすすめ。
お風呂の中で濡れたままの体に使えるため、馴染みやすく簡単に塗れます。
How to use...

出典: shutterstock
お風呂上がりに軽くタオルドライした肌に適量のクリームを手に取りのばしていきましょう。
この時、手で温めながら塗ることでまんべんなくのばしやすくなります。
パーツごとに塗るのがおすすめ。
特に乾燥が気になるところは重ね塗りしてあげましょ!
■+化粧水

出典: shutterstock
もう少し頑張れる女の子はクリームをつける前に化粧水をつけてあげて。
より保湿効果が得られます。
ボディクリームを塗る前に化粧水で肌を整えることによるメリットはいくつかあります。角質層に水分を補給することで、肌のターンオーバーを正常に機能させること。古い角質がはがれやすくなり、肌表面がツルツルになるだけではなく、肌内部に補給した水分の蒸発を防いでくれます。
出典:p-dress.jp
毎日コツコツ

出典: shutterstock
どのボディークリームなら続けられそうでしたか?
今回紹介したボディークリームはドラッグストアなどでも手に入る1000円以下のものばかり。
今日のお風呂上がりから習慣を作ってしっとり美脚を手に入れましょう!