コスメの冷蔵庫「PINKTOP」がスゴい♡化粧品の温度管理が新常識になる予感
コスメ専用の冷蔵庫「PINKTOP(ピンクトップ)」。美容大国として知られる韓国をはじめとし、海外ではすでに注目を集めているアイテムが、ついに日本でも期間限定で先行発売。コスメを温度管理して、安心して保管できる見た目にもキュートな冷蔵庫の魅力に迫ります♡
可愛い“コスメの冷蔵庫”が日本上陸♡

出典: unsplash.com
コスメの冷蔵庫を指す“スキンケアフリッジ”。
日本ではまだ馴染みのないアイテムかもしれませんが、美容大国として知られる韓国をはじめとし、今海外で人気を集めるアイテムなんです。

出典: prtimes.jp
「PINKTOP(ピンクトップ)」は、中の温度をコスメの保管に適しているとされる10℃に保つことで、コスメを安全に、正しく保管することを可能にした画期的なアイテムなんです。
そんな注目のアイテムが、クラウドファンディングサービス「GREEN FUNDING」にて、期間限定で先行発売開始。
コスメ好きは目が離せない、性能とデザイン性を兼ね備えたアイテムの魅力についてご紹介します♡
2020年2月26日 AFU ストアは、クラウドファンディングサービスGREEN FUNDINGにて、コスメ専用冷蔵庫「PINKTOP」の先行販売を開始しました。
出典:prtimes.jp
:コスメの温度管理が必要な理由って?

出典: 17kg.shop
「そもそも、コスメの温度管理って必要?」
なんて思う人も多いかもしれませんが、温度管理せずに室温で保管するにはデメリットも。
保存料や添加物の入っていないオーガニックコスメなどを使用する人には、特に知っておいてほしい温度管理の必要性をご紹介します。
■|室温で保管するデメリット

出典: prtimes.jp
四季がある日本。
季節の移り変わりとともに変化する外気温や湿度、加えて空調などに影響を受け、室温は常に変動しています。
画像にあるように、コスメは直射日光や高温、冷え過ぎた環境下でも悪影響を受ける可能性があるんです。
■|温度管理するメリット

出典: prtimes.jp
10℃に管理された環境でコスメを管理するメリットはこちら。
お気に入りのコスメを綺麗な状態で保管できるのに加えて、無添加のアイテムを安心して保管できるなど嬉しいポイントが沢山あることがわかります。

出典: prtimes.jp
コスメだけでなく、ネイルやフレグランス、サプリメントなどの保管にも適しているんだとか。
※製品により保管適温が異なりますので、必ずご確認の上ご使用ください。
:他にも使いたくなる理由が沢山
■|たっぷり収納可能な容量

出典: prtimes.jp
可愛い見た目に加えて、たっぷり収納できる容量の大きさも魅力。
ついつい増えがちなコスメも、すっきりとまとまって使いやすくなりそう。
■|着脱&丸洗い可能な仕切り板

出典: prtimes.jp
中の仕切り板は着脱可能なので、収納するアイテムの大きさなどに合わせて調節できるんです。
また、取り外して丸洗いすることができるので、清潔に保てるのも嬉しいポイント。
■|フェイスパックも入るポケット付き

出典: prtimes.jp
フェイスパックが約30枚収納可能なポケットも完備。
ひんやりした状態で保管できるのが嬉しいですよね。
■|選べるカラー

出典: prtimes.jp
これだけの機能性に加えて、キュートな2つのカラーラインナップ。
好みに合わせて選べるのも嬉しいですよね。
他にも、扉を開けると自動でライトがON。
暗い部屋や夜間の使用時に嬉しい機能や、稼働音が28dBの静音設計と嬉しいポイントが沢山♡
コスメだって、最適な環境で保管しよ♡

出典: prtimes.jp
食品は冷蔵庫に。
洋服はクローゼットに。
同様に、コスメも専用の保管場所が必要なのかも。
見た目の可愛さも、機能性も兼ね備えた素敵な冷蔵庫に注目です♡