大人な装いに合う色合いってなんだろう。入学式にしていきたい大学生の初めてメイク
大学生として新しい生活を始めるための第一歩が入学式。いつもよりも大人な装いをするからこそ、どんなメイクにするか悩みますよね。この記事ではそんな大学生に向けた“初めてメイク”の方法を紹介しています。素敵なメイクで新しい生活のスタートを切ってみてくださいね。
入学式ってちょっとドキドキする
1|お肌はナチュラル感にこだわって
入学式はいつもと違ってフォーマルな格好をしますよね。
いつもより大人な格好をするからこそ、肌はあえて自然にあどけなさを演出するポイントにしていきましょう。
■ナチュラルな肌の作り方って何?

出典: lipscosme.com
ナチュラルな肌は、できるだけアイテムを重ねずに作りましょう!重ねすぎず一つのアイテムを馴染ませることを大切にすると、薄づきな作りすぎないベースメイクが完成します。
オールインワンなどのアイテムは、重ねすぎずにベースメイクを完成させることができるので便利ですよね。
¥3,300
5つの機能を兼ね備えたオールインワンクリームです。
肌をカバーしすぎないクリームなので、その人本来の肌の魅力を活かせそうですよね。
¥330
ベースメイクを馴染ませるにはスポンジがおすすめです。
スポンジを使うことで、肌に均一にメイクを広げることができるのでナチュラルな肌を作るうえでもスポンジは欠かせません。
2|アイメイクのメインはマスカラかも

出典: lipscosme.com
メイクの中でも目元の印象って大切ですよね。
目元のメイク次第で顔の印象を華やかにも優しげにもできるので入学式メイクにおいてもこだわりたいポイントです。
そんなアイメイクの中でも注目したいのがマスカラなのです。
■くるんとまつ毛を作る方法

出典: lipscosme.com
①まつ毛をコームで梳かしましょう
→まつ毛が重なっていたりすると綺麗に上がらないのでまずは梳かして上げやすいようにしておきましょう。
②マスカラのタイプを選びましょう
→マスカラにもいろんな種類がありますよね。コームやブラシなど自分の好みに合わせて選択することが大事ですよ。
③もう一度梳かすのがおすすめ
→マスカラを塗り終えたらもう一度コームで梳かすのがおすすめです。まつ毛を綺麗にばらけさせることで薄づきでも華やかな目元になります。
3|鮮やかなほっぺは好印象顔に
チークは顔に華やかさを与えてくれますよね。フォーマルでシンプルな格好をする時こそチークの入れ方にはこだわっていきましょう。
またポッと頬に色味があるだけでも優しげな印象になりそうです。
■重ねチークの魅力

出典: lipscosme.com
魅力的な頬を演出するには「重ねチーク」がおすすめです。
クリームとパウダーなど質感の違うチークや、ピンクとイエローなどいつもは一緒に使わないチークを頬に重ねるだけで、新しい色を楽しめますよね。
また重ねることで自然とグラデーションができ、頬がより立体的が見えるのも一つの魅力かもしれません。
¥638
サラサラとした質感のクリームチークです。
クリームチークはのせ方によって印象を様々に変えることができるので、いつものメイクに変化を出したい時におすすめかもしれません。