‘好き’と‘がっかり’が混ざり合う

確かに私たちは、愛し合っていた。
でもそれはいつの間にか、本音の隠し合いに変わっていた。
嫌われていないことは分かってたけど、それ以上の答えを聞くのが怖かった。
でも今日、言われてしまった。
もし人生をグラフで表すなら、彼氏に振られた今はきっとどん底。
それでも、好きな気持ちは消えないままなんです。
でも、グラフのどん底にいるなら、ここからいくらでも上がっていけるはず。
ゆっくりと乗り越えれば、きっとこの記事を読んでいるあなたは元カレと付き合っていた時より強くて魅力的な女性に成長できるでしょう。
この記事では、失恋し彼氏と別れた直後にしたい自分自身のケア方法をご紹介しています。
振られた今、意識したい3つのこと
無理に嫌いになろうとしない

振られた直後は、色んな気持ちが混ざり合って自暴自棄になりそうですよね。
そんな時に、「次に進まなきゃ」と自分に言い聞かせたり、無理して行動するのは難しいはず。
彼を思い出す時は、自分に嘘をつかないで良いんです。
だから、まだ好きなら、そのまま自分の中に閉じ込めておけばOK。
*|‘人として好き’なまま、離れていこう*

‘好き’という感情は、友達としての好き、恋愛対象としての好きなど、色々な捉え方ができますよね。
ですが、今はその‘○○として好き’という考え方を忘れてみてください。
好きだなと思ったことをそっと胸にしまったまま距離を置いていれば、きっと恋愛感情は段々薄らいでいきます。
そしていつか‘人として好きになれる、素敵な人だったな’と素直に思えるでしょう。
失恋に、勝ち負けなんてない

「振られたから、なんか負けた気がする…」と潜在的に思っている方もいるかもしれません。
でも、失恋に勝ち負けなんてものは存在しないはず。
確かに振った方は優位に立っているように見えるかもしれませんが、そんなことはありません。
お互い平等に付き合い、すれ違っただけ。
*|彼もきっと、勝つために振った訳じゃない*

振られて悔しいと思うことは、すごく自然なこと。
でも彼は自分の幸せのために振ったのであって、あなたに勝ちたくて振ったわけではないはずです。
なので勝ち負けや、‘どっちが上か’という考え方は意味のないもの。
気にしなくても、大丈夫ですよ。
思い出そうとも、忘れようともしない
「忘れなきゃ!」と言い聞かせて忘れることはきっと難しいはず。
でも、思い出しても虚しいだけ。
不必要に彼のことをあまり意識せず、自然に過ごしましょう。
つい彼のことを考えてしまったら、その時は別のことをしてみてください。
少しずつ、次のステップに向けて行動を
色んな予定でスケジュールを埋める

何日か経って気持ちが落ち着いてきたら、少しずつ行動に移してみても良いかも。
まず、お仕事やお友達との予定など何でも良いので、スケジュールを埋めてしまうのがおすすめです。
忙しければ忙しいほど失恋の痛みについて考える時間がなくなります。そして振られた痛みが感じられなくなれば、立ち直ることができます。振られた痛みを早く感じなくさせるために、自分を忙しい状況におくと立ち直りが早くなるので、仕事でも何でもよいのでどんどんスケジュールを埋めていきましょう。
出典 woman.mynavi.jp
忙しい日々を送っていれば、過去のことを思い出したり元カレについて考えたりする時間が自然と減っていくはず。
恋愛以外の楽しみや目標が生まれ、前向きな気持ちになれそうです。
手帳 20204月始まり B6変型
¥5,280
これから予定を詰め込むなら、お気に入りの手帳を使って毎日を楽しく。
コスメなどが人気のブランド『PAUL&JOE(ポールアンドジョー)』の定番デザインです。
誰かに全て話すと、楽になるよ
友達や家族などの信頼できる相手に全てを話すだけでも、気持ちが楽になります。
思いっきり泣いてしまっても恥ずかしくないような、仲の良い人を相手に選び、話を聞いてもらいましょう。
つらい出来事も誰かに話して聞いてもらうだけでスッキリするものですよね。失恋の時こそ、頼りにすべきは友達ですね!
出典 cancam.jp

あなたのことを大切に思っている人ならば、きっと話をじっくりと聞いてくれたり、前向きになれる励ましの言葉をくれたりするでしょう。
一人で抱え込むのがつらい…と思った方は、信頼できる人に頼って助けてもらってください。