白スニーカー(仮)とは言わせないぞ。きれいな靴を手に入れるためのお洗濯メソッド
白スニーカーってカラフルなものよりも汚れが目立ちやすいような。そんな白スニーカーの頑固な汚れを落とす方法に注目しました。お酢を使って落とす方法や洗剤の紹介、そして汚れを防ぐための日々のお手入れ方法や必須アイテムも見ていきます。またずっと履いていたいおすすめのスニーカーや合わせて靴下もチェックしました。
あぁ~汚しちゃった

出典: www.pexels.com
玄関で履いた時は気づかなかったけど、太陽に照らされて見えたスニーカー汚れ…
せっかくの綺麗だった白さがどんどんくすんで大ピンチ。
■白スニーカー(仮)からの脱却

出典: 17kg.shop
買ったばかりのピカピカな眩しさが懐かしい…。
自分でお手入れして、元のきれいさを取り戻したい。
もう白スニーカー(仮)とは言わせないぞ!
小さな汚れは毎日チェック
■日常生活からお手入れを
¥1,540
ブラシを使ってほこりや砂を落とすのも忘れずに。
本体を傷めない素材でできたブラシは安心して使うことができそう。
丸洗いでスニーカーの白さを取り戻そう
■その1 バケツにスニーカーをin

出典: shutterstock
まずは水の入ったバケツにスニーカーを15分ほど浸して。
そして十分浸ったら中性洗剤と一緒にブラシでこすります。
強くこすると傷んでしまうので、優しく洗いましょうね。
■その2 メッシュなら洗濯機もアリ

出典: snapmart.jp
メッシュ素材のスニーカーなら洗濯機でもお手入れ可能なんですって。
スニーカー専用のシューズネットがあるので、そこに入れて洗濯機のボタンを押すだけです。
他の洗濯物に汚れが映らないように、洗うときは靴単体で洗うようにしてみて。
■その3 それでも汚れが落ちないの

出典: shutterstock
細かい部分の汚れが気になる…。
そんな頑固な汚れは歯ブラシで解決。
歯ブラシに歯磨き粉をつけて磨くと、特にソール部分のひどい汚れがましになるかも。
歯ブラシは家にもあるし、細かいところも磨けて便利で嬉しい!
自慢の1足を見つけて
¥17,600
スリッポンでも靴ひもを通しても履けるスニーカー。
カラーがパンチングのみというデザインは、白の魅力を最大限に引き出すことができそう。
白スニーカーを楽しむならカラーソックス

出典: shutterstock
白スニーカーを履くなら靴下にこだわりを見せてみて。
靴が白い分、靴下のカラーが映えるかも。