プレゼントにはヘアケアitemが一番ハズしにくい説。好みに左右されにくいチョイスを
正直まだ好みを把握していない人へのプレゼントって迷ってしまいますよね。コスメや、香りものよりも好みに左右されにくいヘアケアitemはプレゼントとしてハズしにくいかも。①『davines』のヘアマスク②濡れ髪専用ヘアケアブラシ③『SHIMA』の洗い流さないトリートメント④『N.』のスタイリング剤はいかがでしょう?
好みまではあまり詳しく分からないのです…

出典: unsplash.com
最近仲良くなった友だち。
ちょこっとお世話になった人。
誕生日やお礼でプレゼントを渡したいけれど。
正直、まだ好みまでは詳しく把握していないのです…。
コスメはその人の好みが大切だし。
スキンケアは肌に合わなかったらどうしよう。
■ヘアケアitemって結構ハズしにくいかも
ロングでもショートでも。
髪はパサパサよりもちゅるんと綺麗でいたいですよね♡
コスメやフレグランスより好みに左右されにくいヘアケアitemって、プレゼントとしてハズしにくいかも。
今回は贈り物におすすめのヘアケアitemをピックアップしました。
候補その①:『davines』のヘアマスク
イタリア発のナチュラルヘアケアブランド『davines(ダヴィネス)』。
プレゼントにおすすめなのが、特別な日に使いたくなるヘアマスク、サークルクロニクルズシリーズ。
50mlという旅行などにも持っていきやすい、程よいサイズ感。
全6種類のラインナップから相手のライフスタイルを想像し、ぴったりなものをチョイスしてくださいね。
(右)サークルクロニクルズ ルネッサンス サークル
:1,100円
髪のダメージを補修し、しっとりとまとまる髪へと導いてくれるヘアマスク。
アウトドアスポーツなどをしている方へおすすめです。
**********
(左)サークルクロニクルズ クイックフィックス サークル
:1,100円
こちらは短時間で美髪へ導いてくれるヘアマスク。
お仕事など、忙しい方におすすめです。
候補その②:濡れ髪専用ヘアケアブラシ

出典: lipscosme.com
すでに自分で使っているものがある場合、同じアイテムをプレゼントされると少し困ってしまうことってありますよね。
しかし、愛用している普通のブラシは持っていても、濡れた髪専用のブラシを持ってる人って少ないかも…。
濡れた髪は、絡まりやすく傷みやすいデリケートな状態。
無理に力をかけて梳かしてしまうと、髪の毛が傷む原因になってしまうこともあるんです。
髪が濡れた状態は髪が傷みやすい状態でもあります。
髪は濡れていると、キューティクルという髪の表面を保護するバリアーが弱くなっている状態のため、強くブラッシングすると髪にダメージを与える要因となります。
¥1,975
「このブラシで髪を梳かすとサラサラになる!」と人気のタングルティーザーから濡れ髪専用のヘアケアブラシが出ているんです!
濡れた手でも使いやすい持ち手付きで、無理な力をかけずに濡れた状態の髪を梳きほぐすことができます。
■持ち歩きに便利なブラシのプレゼントもアリ
¥2,530
お家用とは別に、持ち歩き用としてコンパクトなサイズのブラシをプレゼントするのもアリかも。
ブラシ部分を保護するカバー付きでバッグの中にINしておくのにぴったり。
こちらも濡れた髪にも使用できるアイテムです。
候補その③:人気サロンのヘアケアアイテム
人気ヘアサロン『SHIMA(シマ)』。
サロンやオンラインショップで購入できるヘアケアアイテムも人気なんです。
今回はプレゼントにおすすめな洗い流さないヘアトリートメントをご紹介。
■スタイリングの仕上げにおすすめな…

出典: lipscosme.com
SEEK MOISTURE(120g)
:2,610円
こちらはスタイリングの仕上げとして使用することもできるのでおすすめ。
保湿成分が配合されているので、髪にうるおいを与えながら、自然なツヤとなめらかさをプラスしてくれます。
べたつかないテクスチャーも人気の理由です。
■ドライ前にも、乾いた髪にもおすすめな…

出典: lipscosme.com
SEEK SERUM(125g)
:1,880円
こちらは乳液タイプの洗い流さないトリートメント。
濡れた髪に馴染ませてから、ドライすると柔らかさもあるハリのある髪に。
乾いた髪に馴染ませると、しっとりとまとまりの良い髪に
仕上げてくれます。
SEEK MOISTUREと混ぜてスタイリング剤として使用するのもおすすめです。
候補その④:『N.』のスタイリング剤
■束感を演出するヘアバーム
¥2,199
ヘアブランド『N.(エヌドット)』のスタイリング剤は、天然由来の原料で作られています。
こちらのバームは束感を演出してくれるだけでなく、手に残ったバームは保湿ハンドクリームとしても使える優れモノ。

出典: lipscosme.com
このように、程よい束感を演出してくれます。
巻き髪アレンジを良くしている方へのプレゼントにおすすめですね。
バームを適量を手のひらに取ってのばし、オイル状にしてから髪に馴染ませてください。
■ツヤ髪を演出するオイル
¥1,850
スタイリングの仕上げに使用すると、髪に美しいツヤ感を与えることができるヘアオイル。
スタイリング剤としてだけでなく、洗い流さないヘアオイルや肌の保湿オイルとしても使用できます。

出典: lipscosme.com
使用してみるとこんな感じ。
巻き髪アレンジをしている方だけでなく、ストレートヘアの方へのプレゼントにもおすすめです。
マンダリンオレンジやベルガモットなどの柑橘系の香りです。
丁度いいラインを狙って『センスの良い人』に
好みに左右されにくいヘアケアitemはプレゼントとして絶妙なチョイスかも。
まだあまり好みを把握できていなくてもプレゼントを渡す人って“これからも付き合っていきたい人”だから。
センスの良いプレゼントで、良好な関係を築きましょ。